↑この看板が目印( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )おいらせ町にある 商店という名の食堂(レストラン?)で、ナポリタンを食べてきました。→おいらせ町グルメ 「 洋食たら福商店 」 ■道路沿いの焦点という名の食事処■おいらせ町のロードサイドにある「 洋食たら福商店 」は商店という名の食事処です。 食事処というか、メニューは洋食屋さんそのもので、きれいなお皿に盛られたな手の込んだメインにサラダやスープをセットで食べられ...
↑お店外観(冬場過去画像) ( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )すっかりハマってしまった青森県の濃厚煮干しラーメン、おいらせ町にある「一匹狼」さんで、また、また、また、ヤシスギニボシ を食べてきました。 約1年ぶりなので情報更新します。「麺屋 一匹狼」(ロンリーウルフ) (食べログ)■麺屋 一匹狼とは?■青森県の濃厚煮干しラーメンというと津軽地方の青森市や弘前市などが中心で、お店も多く食べられていて、南部地方...
↑オープンしたのはこの場所 ( EOS_R6 + RF50mmF1.8STM )7月6日、青森県2店舗目 となる サイゼリヤ がオープンしました。 早速、波に乗ってきましたヨ。笑「 サイゼリヤイオンモール下田店 」 ■ 5月31日 サイゼリヤが 青森上陸 !■5月31日、本州で唯一出店していなかった青森県に「 サイゼリヤ 」が出店しました。 1号店が出店したのは青森県で人口が一番多い「 青森市 」(約27.5万人 2023年6月現在)でも2番目に多い「 八戸...
↑今年も桜に包まれてます。( EOS_R6 + EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ )昨年に引き続き、桜に囲まれる日本一 の 自由の女神像 を観ることができました。「いちょう公園」■ 実際の1/4の自由の女神像 ■おいらせ町 ( 旧百石町 ( ももいし ))にある 自由の女神像 は、 おいらせ町がアメリカ合衆国ニューヨーク市 と同じ 北緯40度40分 ということから製作された町のシンボル的存在の建造物です。 「4」にこだわり製作され、実際の 自由...
↑雪の降るなか白鳥は元気だね!( EOS_R6 + EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ )12/3(土)~1/29(日) しんごうホワイトイルミネーション2022 (新郷村 金ヶ沢農村公園周辺)12/9(金)~2/12(日) あおもり灯りと紙のページェント (青森市 青森駅周辺ベイエリア)12/16(金)~2/14(火) アーツ・トワダ ウインターイルミネーション (十和田市 十和田市現代美術館) 2021年過去記事 11/22(火)~2/14(火) ひらかわイル...
↑全席カウンターのお店です( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )すっかりハマってしまった青森県の濃厚煮干しラーメン、おいらせ町にある「一匹狼」さんで、またまた、ヤシスギニボシ を食べてきました。「麺屋 一匹狼」(ロンリーウルフ) (食べログ)■麺屋 一匹狼とは?■青森県の濃厚煮干しラーメンというと津軽地方の青森市や弘前市などが中心で、お店も多く食べられていて、南部地方ではなかなか出会うことがありません。そんな...
↑通常版のパンフレット購入( EOS_R6 + RF50mmF1.8STM )ガンダムヲタク全開!(笑)「 作画崩壊 」と称されるファーストガンダムの15話をフィーチャーした映画を 下ジャス で観てきました。 (公開日初日・レイトショー)→ガンダムと歩んだ40年 (PC閲覧推奨)「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」■ 作画崩壊話の映画化 ■1979年のテレビアニメ「 機動戦士ガンダム 」の第15話「 ククルスドアンの島 」をフィーチャーした...
↑池のほとりに佇んでいます。( EOS_R6 + EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ )青森県にある日本一 の 自由の女神像 が桜に囲まれて幸せそうです。「いちょう公園」■ 実際の1/4の自由の女神像 ■おいらせ町 ( 旧百石町 ( ももいし ))にある 自由の女神像 は、 おいらせ町がアメリカ合衆国ニューヨーク市 と同じ 北緯40度40分 ということから製作された町のシンボル的存在の建造物です。 「4」にこだわり製作され、実際の 自由の女神 の1...
↑お店外観。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )おいらせ町 で ラウド 食べてきました。「 麺屋 一匹狼 」( ロンリーウルフ ) (食べログ)■ 麺屋一匹狼 とは?■このお店もともと「 ラーメンショップ下田青葉店 」というお店でしたが、2019年9月に独立し、新しい店名「 麺屋 一匹狼」としてオープンしました。二郎系ラーメン 「 ラウド 」と、「煮干し」たっぷりの 濃厚煮干しラーメン 、 鶏ガラ の中華そばの3種の味が楽しめるラ...
↑こんな自然一杯の中に居ます。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )青森県には日本一の 自由の女神像 があるんです!(笑)「いちょう公園」■ 実際の1/4の自由の女神像 ■おいらせ町 ( 旧百石町 (ももいし))にある 自由の女神 は、 おいらせ町がアメリカ合衆国ニューヨーク市 と同じ 北緯40度40分 ということから製作された町のシンボル的存在の建造物です。 「4」にこだわり製作され、実際の 自由の女神 の1/4サイズ、高さ 20.8m...
結局、6県のフラペチーノを楽しめました。 報告は下記「飲んでみました!」参照。↑りんご色!(EOS_R6+RF24-105mmF4L_IS)青森県へ舞い戻りました。 行ったり来たりなのですが、今年後半も青森寄りでいきますので、よろしくお願いします。青森に来て早々、スターバックス コーヒー ジャパンが6月30日から発売を開始しているフラペチーノを飲んできました。「47JIMOTOフラペチーノ® #2 AOMORIフラペチーノ」■青森県のスタバ事情■...
↑チケット握りしめて映画館へ。(EOS_R6+EF35mmF2_IS)2021年6月18日に、映画「いとみち」が青森県内で先行公開されたので観に行ってきました。「いとみち」■いとみちとは?■「越谷オサム」の小説「いとみち」青森県板柳町に住む津軽三味線が特技の人見知りで内気な極度の津軽弁なまりの高校生「相馬いと」が、青森市のメイドカフェでバイトをはじめたことをきっかけに成長していくという物語で、「青森」「津軽弁」「津軽三味線」...
↑ロンリーウルフに来てみたヨ。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)すっかりハマってしまった青森濃厚煮干しラーメン、今回はおいらせ町にあるお店で食べてきました。「麺屋 一匹狼」(ロンリーウルフ) (食べログ)■麺屋 一匹狼とは?■青森県の濃厚煮干しラーメンというと津軽地方の青森市や弘前市などが中心で、お店も多く食べられていて、南部地方ではなかなか出会うことがありません。そんな南部地方にあるこのお店は「濃厚煮干し」...
↑イギリストーストに似てるけど違うパッケージ。(EOS_5DMark4+EF100mmF2.8L_Macro_IS)冬にまっしぐらですが、今、東北がアツイ!単身赴任先の青森県おいらせ町にある「イオンモール下田」で、イオン東北が地域限定発売しているご当地パンを見つけました。「もち食感サンド山形県産ラ・フランスジャム」 (工藤パン)■イオン東北とは?■2020年3月、マックスバリュ東北株式会社とイオンテール株式会社東北カンパニーの食品事業が...