↑今年もながさき屋さんの絶品りんごが食べられるしあわせ。( EOS_R6 + RF50mmF1.8STM )りんごの季節になりました! りんごといえば青森県! 毎年楽しみな青森りんご、今年も青森県に単身赴任してるので、直接お店へ行き買ってきました!→青森ライフの記録「アップル ながさき屋」2006年、青森県単身赴任をする中で出会った青森りんご、お父さんが目利きしたりんごは神奈川県で食べるりんごとは別のくだものと思えるくらい濃く...
↑ むかしフジ というらしいです。 ( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )りんごの季節になりました! りんごといえば青森県! 毎年楽しみな青森りんご、今年も青森県に単身赴任してるので、直接お店へ行き買ってきました!→青森ライフの記録「アップル ながさき屋」2006年、青森県単身赴任をする中で出会った青森りんご、お父さんが目利きしたりんごは神奈川県で食べるりんごとは別のくだものと思えるくらい濃くて、スッキリしていて、歯...
↑手書きが素敵!(EOS_M+EF100mmF2.8L_Macro_IS)りんごは世界では1万5千種、日本では2千種もあるそうです。青森県では試験場で約300種、青森県内では約50種類のりんごが栽培・生産されているんですって。毎年楽しみなりんごの時期になりました。今年も美味しい青森りんごが届きましたヨ!「アップル ながさき屋」今回は「シナノスイート」や「サンジョナゴールド」「トキ」「レッドゴールド」「星の金貨」という比較的メジャーな...
↑今年も届きましたヨ!(EOS_5DMark3+EF100mmF2.8L_Macro_IS)その感動の青森りんごを扱うお店に出会ったのは今から7年前(2006年)、長女が6歳、下の娘が2歳の時です。それからずっと愛し続けています。今年も青森県大鰐町からおいしい青森りんごが届きました。「アップル ながさき屋」神奈川県でもりんごが売られてはいますが、実の締り、そして風味、何より味が大違い!大げさに聞こえるかもしれませんが、もう、同じ果物と言...
↑サンふじも重い!今シーズンすでに一度送っていただいたのですが、あっという間に食べてしまい「また青森りんごが食べたいな」と思っていたところ、青森県大鰐町にあるアップルショップながさき屋のお母さんからまたまた青森りんごが届きました。「アップル ながさき屋」箱を開けるとふわ~っと甘い香り。。。「サンふじ」に「王林」そして「金星」がぎっしり。今年は青森りんごの当たり年とのこと、晩秋の甘みがギュッと入って重...
↑青森りんごが届きました!(EOS_5DMark3+EF24-70mmF2.8L)だいぶ秋が深まってきましたね。青森県の八甲田や岩木山は紅葉最盛期ではないでしょうか?こちら神奈川県もだいぶ寒さを感じるようになってきました。神奈川県の紅葉はまだですが、富士山は紅葉の見頃を迎えていますヨ。秋が深まってくると食べたくなるのが「青森りんご」そろそろ食べたいなと思っていたところ、青森県大鰐町にあるアップルながさき屋のお母さんから今年...
↑小粒だけどギュッとして甘くてほどよい酸味が最高です。(EOS 5DMarkⅡ+EF24-70mmF2.8L)青森県に単身赴任していた時はこの時期になると毎週美味しいりんごを求めてドライブしていたことを想い出します。りんごって同じ品種でも地域や土地で随分と味が変わるんですよね。平地なのか斜面なのかでも味が大分異なるそうです。津軽そして南部、岩手。。。散々探し回って見つけた自分好みのりんごは青森県大鰐町にあるこのお店のりんご...
もはや多くは語りません。いつもお願いしている大鰐町のアップルながさき屋さんに今シーズン3回目のりんごを注文しました。今回のサンふじは色つやも重みも味も最高!身がしっかりしていてパリッとすっきり美味しいりんごでした。神奈川にいながら青森の美味しいりんごを手軽に食べられること幸せに思います。ながさき屋さんの青森りんごホント美味しいんですよ。是非一度お試し下さい。注文はお電話そしてFAX、直接お店に行かれて...
↑今年もながさき屋さんから第一陣が到着しました。いつもお世話になっている大鰐町にあるアップルショップながさき屋さんから沢山のりんごが届きました。段ボールを開けると何とも言えない甘い香り。。。中にはサンフジ,王林そして北斗が。北斗(ほくと)は、青森で知ったりんご種です。糖度は特別高くはないのですが、適度な酸味と甘さのバランスが素晴らしく香りが豊かで果汁の多いお気に入りのりんごです。ツルワレが出来るこ...
↑美味しそうなリンゴたち。品種判りますか?黒石から大鰐へ抜ける途中、道端や山肌で色づいたりんごの木を沢山観ました。青森生活していたときにはこの時期の何気ない風景でしたが、久しぶりに観てなんか感動!これも青森の秋の感じる景色だったんだねぇ。美味しいりんごが食べたくなって大鰐町にあるながさき屋さんへ立ち寄りました。店頭には「シナノスイート」「雹害のふじ」「星の金貨」など美味しそうなりんごが沢山ならんで...