↑国道から会場まではこの黄色い看板が誘導してくれました( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )6月中旬、毎年5千人が押し寄せるという海峡サーモンのお祭りへ行ってきました。→ むつ市 まとめ (PC閲覧推奨)「 第30回 海峡サーモン祭り 」↑お客さんの車が沢山! 会場まで漁港を1km歩きました。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )■ 海峡サーモン とは? ■青森三大ブランドサーモン のひとつ「 海峡サーモン 」は、 むつ市大畑 にある「 ...
↑さぁ、海峡サーモンがお得に買えるイベントですヨ。( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )青森県の ブランドサーモン のひとつ、 津軽海峡 で養殖された超・美味しい サーモ ンの朝市即売会へ行ってきました。→ むつ市 まとめ (PC閲覧推奨)「 海峡サーモン日曜朝市鮮魚即売会 」■ 青森県のブランドサーモン ■三方を海に囲まれた青森県では一年中美味しい海鮮を食べることができます。 新鮮なだけでなく、安く食べられるのが嬉しいん...
↑集合場所は 北洋館 ( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )下北半島 むつ市 大湊 (おおみなと)にある 海上自衛隊 の 艦艇見学 に参加してきました。「 海上自衛隊 大湊地方隊 艦艇見学 」 ■ 海上自衛隊大湊地方隊 ■「 海上自衛隊大湊地方隊 」 は、青森県むつ市にある「 地方隊 」で、全国に5つある部隊 ( 横須賀地方隊 ・ 呉地方隊・ 佐世保地方隊 ・ 舞鶴地方隊 ・ 大湊地方隊 )のうちのひとつです。基地は 青森県 の 下北半島 の...
↑ポスター(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)先週末、むつ市で行われた食のイベントへ行ってきました。「冬の下北半島 食の祭典」■今年で19回目の開催■今年で19回目の開催という「食の祭典」 大間マグロや東通そば、あんこう、ボンサーブの乳製品、人気のパン屋さん、海産物加工品、地酒・ワイン、特産品の特売など下北半島5市町村のウマイが会場に大集結! 食ブースの他にもそば切り体験やべこもち作り、クイズラリーなどの体...