スポンサーリンク

アップルパイ - 青い森BLOG
fc2ブログ

弘前アップルパイトランプ

いま、弘前市で話題となっているあのトランプ、ゲットしました。→青森りんごの総まとめ (PC閲覧推奨)「弘前アップルパイトランププレゼントキャンペーン (Instagram)■アップルパイの街、ひろさき■日本一のりんごの産地の 弘前市 では 青森りんご を使った美味しい アップルパイも有名で、市内の喫茶店やレケーキ屋さん、パン屋さん、和菓子屋さんなどで売られています。それぞれに特徴があって、食べ歩きが楽しいんですヨ。...

弘前アポーパイガイド第17版

弘前市のアップルパイを紹介したガイドマップの内容更新されました。「弘前アップルパイガイドマップ 」(第17版 2023.2月)■アップルパイの街、ひろさき■日本一のりんごの産地の弘前市では青森りんごを使った美味しいアップルパイも有名で市内の喫茶店やレケーキ屋さん、パン屋さんなどで食べることができます。 それぞれに特徴があって、食べ歩きが楽しいんですヨ。そんなアップルパイの食べ歩きの強い味方となるのが弘前市の...

16_09_弘前東栄ホテルきむら屋noアポーパイ

↑ホテル外観( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )「 弘前アップルパイガイドマップ 」で紹介されているお店、今回のものは最新の第16版(2022.7月)で選ばれた弘前駅の待合室の中にあるアップルパイです。「弘前東栄ホテルきむら屋」 ■アップルパイの街、ひろさき■全国一位のりんごの産地、弘前市。その美味しい青森りんごを使った美味しいアップルパイも有名で、市内40店舗以上で提供されています。 提供店を紹介した弘前市の観光協...

今だけアップルパイ食べ比べ

↑冬のりんご公園は白一色の世界( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )→りんごの花の咲くころの「弘前りんご公園」弘前市にある「 弘前りんご公園 」内のレストランで2月週末 数量限定でアップルパイ食べ比べを行っているというので行ってきました。「りんごの家レストラン「アップルパイプレート」■アップルパイの街■弘前市は日本一のりんご生産地、市内にある喫茶店やケーキ屋さん、パン屋さんなど40店舗以上で特産のりんごを使用したア...

16_07_瀧二郎のアポーパイ

↑お店外観 菓子処 寿々炉 の向かいにあります。 ( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )「弘前アップルパイガイドマップ」で紹介されているお店、今回のものは前回の第15版(2022.2月)で選ばれた和菓子屋さんのアップルパイです。「菓子処 寿々炉 茶菓子家 瀧二郎」 ■アップルパイの街、ひろさき■全国一位のりんごの産地、弘前市。その美味しい青森りんごを使った美味しいアップルパイも有名で、市内40店舗以上で提供されています。 ...

16_30_BRICK A-FACTORYのアポーパイ

↑お店外観 お土産屋さんというよりはセレクトショップですね。( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )「弘前アップルパイガイドマップ」で紹介されているお店、今回のものは前回の第15版(2022.2月)で選ばれた弘前駅の待合室の中にあるアップルパイです。「BRICK A-FACTORY」 (ブリック・エーファクトリー)■アップルパイの街、ひろさき■全国一位のりんごの産地、弘前市。その美味しい青森りんごを使った美味しいアップルパイも有名...

ふじさき秋まつり2022

↑イベントチラシ( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )報告が遅れました。 そして、そして、11月19日・20日に藤崎町で行われたイベントへも行ってきましたヨ。「ふじさき秋まつり」↑りんごがたくさん( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )■ ふじりんごのふるさと ■青森県の津軽地方 津軽平野 のほぼ中心にある 藤崎町 は人口1万5千人ほどが住む「 りんご 」と「 お米 」が名産の地です。りんごの品種「 ふじ 」が生まれた町として知られています。 「...

弘前アポーパイガイド第16版

↑弘前のアップルパイが大集合( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )またまた不覚。。。弘前市のアップルパイ食べ歩きに便利なマップが7月に改訂されていました。「弘前アップルパイガイドマップ 」(第16版 2022.7月)■アップルパイの街、ひろさき■日本一のりんごの産地の弘前市では青森りんごを使った美味しいアップルパイも有名で市内の喫茶店やレケーキ屋さん、パン屋さんなどで食べることができます。 それぞれに特徴があって、食べ歩...

弘前アポーパイガイド第15版

↑新しいのげっとぉ!( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )なんと、不覚。。。弘前市のアップルパイ食べ歩きに便利なマップが2月に改訂されていました。「弘前アップルパイガイドマップ (第15版 2022.2月)■アップルパイの街、ひろさき■日本一のりんごの産地の弘前市では青森りんごを使った美味しいアップルパイも有名で市内の喫茶店やレケーキ屋さん、パン屋さんなどで食べることができます。 それぞれに特徴があって、食べ歩きが楽しい...

青森りんごのパイの実

↑とっても美味しそうなパッケージ( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )青森りんごの紅玉果汁を使った パイの実 を見つけました。「 パイの実 < 魅惑のアップルパイ > 」■青森りんごを使った パイの実 ■今年(2021年)12月7日に発売されたこの商品、 青森りんご 果汁を使用したパイの実 ( ロッテ )なんですヨ。 サクサクのパイに、青森県産の紅玉りんご果汁が入ったチョコレートが入ってる期間限定商品です。↑ 青森県産の紅玉りんご果汁...

コーヒーエクレアでお祝い

↑お店の外観(過去画像) ( EOS_5DMark4 + EF70-200mmF2.8L_ISⅡ )単身赴任 している 十和田市 には和洋菓子のお店が何軒もあります。そのうちの一軒、お気に入りのお店へ行ってきました。「 相馬菓子舗 」 (食べログ)■ 昭和的 雰囲気の ケーキ屋さん ■十和田市の街の中にあるこのお店、ケーキや洋菓子を売る 和洋菓子 のお店です。 外観もですが店内も負けないくらいめちゃレトロ。 お店の中には飾り気のないショーケース...

さちこの♡しあわせアップルパイ

↑岩木山を見れば大抵のことは解決。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)ギリギリになっちゃいましたが、7月の最終日に 弘前りんご公園 へ 限定スイーツ を食べに行ってきました。「弘前りんご公園  りんごの家レストラン」→弘前りんご公園まとめ■弘前りんご公園とは?■弘前市郊外にある「りんご公園」は入園無料の青森りんごをまるごと楽しめる観光施設です。公園内には約80種、2,300本ものりんご木が栽培されていて、シーズンに...

ラグノオのフルーツパイ

↑あたらしいの発見!@五所川原エルムの街(EOS_R6+EF35mmF2_IS)青森県のお土産として人気のラグノオのパティシエのりんごスティックの限定商品が5月から限定発売されています。「 パティシエのりんごスティック 東北ミックス 」■ ラグノオ の パティシエのりんごスティック とは?■全国一位の生産量を誇るりんごの産地、弘前市。弘前市内にはアップルパイを提供するお店が多く、喫茶店やケーキ屋さん、パン屋さんなど40店舗以上...

サバtoリンゴno奇跡の合体

↑お店外観(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)青森県の南端、階上町にインパクト大のアップルパイがあるというので買いに行ってみました。「サバップル」 (お菓子の美松)■サバとりんごのパイなんです■2008年8月30日に発売された「サバップル」、2007年11月に開催された「八戸前沖さば創作料理コンテスト」で最優秀賞を受賞して商品化されたもので、八戸前沖さばと青森県産りんごを使ったアップルパイなんです。(驚)「サバとりんごの...
03 | 2023/04 | 05
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -