スポンサーリンク

ハンバーガー - 青い森BLOG
fc2ブログ

12月限定バーガー@ショ・ボーン

↑お店外観( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )単身赴任している十和田市の部屋のすぐ近くにあるお店でハンバーガーを食べてきました。「カフェショ・ボーン」(sho・buon) (Facebook)■ カフェショ・ボーン とは?■大きなバイクが店前に停まり、アメリカンな小物や雑貨が飾られたこのお店、外観は「バイク屋さん」って感じでちょっと入りづらいのですが、 十和田産短角牛100%パテのハンバーガー や タコライス 、カレー などが...

1kg越えのハンバーガー

↑青森県ご当地コンビニ「オレハ」( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )マクドナルドで数量限定発売している「 ギガビッグマック 」また買えなかった。。。なので、メガバーガーで我慢しよう。(苦笑)  六戸町のオレンジハートで1kg越えのハンバーガを買ってきました。「オレンジハート 六戸バイパス店」 (食べログ)■オレンジハートとは?■「 オレンジハート 」は、1982年に第1号店をオープン、最大17店舗(2001年)展開していた...

三沢エアフォースバーガー

↑道の駅の外観( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )→三沢市グルメまとめ (PC閲覧推奨)空港のあるまち、基地のあるまち三沢の新名物、ハンバーガーを食べてきました。「道の駅みさわ くれ馬ぱ~く」■ 三沢スタイルバーガー ■米軍基地 のある 三沢市 は4人に1人は外国人という土地。 当然、ベースの周りにはアメリカ雑貨を売る店やアメリカンなフードをイートできるお店があり、雰囲気が素敵です。 でも、異国な雰囲気すぎちゃって、...

三沢航空科学館のハンバーガー

↑お店外観( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )三沢航空科学館の中にあるお店でハンバーガーを食べてきました。「Jack&BettyⅡ」 (ジャックアンドベティⅡ)■ ジャックアンドベティⅡとは?■「 ジャックアンドベティⅡ ( Jack&BettyⅡ )」は、三沢市にある 青森県立三沢航空科学館 の施設内にある軽食カフェです。 米軍三沢基地 の正門前にある「 スカイプラザミサワ 」にある「 ジャックアンドベティ 」の2号店で、ハンバーガー や ...

十和田の絶品グルメバーガー

↑ お店外観。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )単身赴任している十和田市の部屋のすぐ近くにあるお店でハンバーガーを食べてきました。「カフェショ・ボーン」(sho・buon) (Facebook)■ カフェショ・ボーン とは?■大きなバイクが店前に停まり、アメリカンな小物や雑貨が飾られたこのお店、外観は「バイク屋さん」って感じでちょっと入りづらいのですが、 十和田産短角牛100%パテのハンバーガー や タコライス 、カレー な...

ショ・ボーンのハンバーガー

↑おしゃれな店内。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)前回売り切れで食べれなかったハンバーガーを食べに行ってきました。「カフェショ・ボーン」(sho・buon) (Facebook)■ カフェショ・ボーンとは?■大きなバイクが店前に停まり、アメリカンな小物や雑貨が飾られたこのお店、外から見ると「バイク屋さん」って感じでちょっと入りづらいのですが、短角牛100%パテのハンバーガーやタコライス、カレーなどが食べられるカフェレスト...

無料でハンバーガー食べました

↑(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)かなり前の話ですみません。弘前公園の近くにある絶品のグルメバーガーを食べに行ってきました。「カフェ デュボワ 上白銀店」■まるごと青森なハンバーガー■「デュボワ」さんは、青森県産牛100%の炭焼きパティ、そしてトマト・レタスなど地元野菜を使用し「青森の街で青森にしかできない味」を目指しているというグルメバーガーのお店です。ケチャップやソースを最小限として素材の味で勝負してい...

八戸のグルメバーガー

↑この看板が目印。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)朝市で食べたハンバーガーが忘れられなくて、お店に食べに行ってきました。「バグ・ア ・ブー 」 (Bagu A Boo)■舘鼻岸壁朝市で出会ったハンバーガー■バグ・ア・ブーとは、八戸市XXに2018年7月にオープンしたグルメバーガーを提供するハンバーガー専門店です。 オシャレな店内での飲食はもちろん、テイクアウトも行っています。日本最大という舘鼻岸壁で行われている日本最大の朝...

青森県産の絶品バーガー半額

↑グルメバーガーテイクアウトします。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)青森県産食材を使用した絶品バーガーが半額で食べられるというので食べてきました。「ユイットデュボワ 八幡崎店」(8 Huit Dubois)■青森県産のハンバーガーが自慢のお店■青森県産牛100%の炭焼きパティ、そしてトマト・レタスなど地元野菜を使用したハンバーガーを提供するこのお店、弘前市市上白銀町にある美味しいハンバーガーが食べられる人気のお店「...

47年頑張ったから座ります

↑スワッテマス。 ヨコドウゾ。 (EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)八戸市の国道45号線を走っていて発見!思わず二度見しちゃいましたヨ。(笑)「ベンチに座った新カーネル像」■カーネル・サンダース座る■今年(2020年)に創業50周年を迎える日本ケンタッキー・フライド・チキンのシンボル的存在は店頭に立つ「カーネル・サンダース像」そのカーネル像を見た子供の「なんで立っているの」という声をうけ、ベンチに座った新カーネル...

三沢の切札的ハンバーガー

↑店内はとってもおしゃれ。(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)1周年感謝祭でハンバーガーがお得に食べられると聞いたので、食べてきました。「ダイニング カフェ & バー ハングリー ジョーカー」 (Dining Cafe & Bar Hungry Joker)■ダイニング カフェ & バー ハングリー ジョーカーとは?■店名を「お腹が空いたお客さんの切札になりたい」とつけたというこのお店、2018年12月にオープンしたバーがあるカフェです。オシャレな...

青い森のハンバーガー

↑お店外観 お店の前が駐車場です。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)↑とっても雰囲気良い店内です。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)ハンバーガー好きの私、青森県へ来ていても美味しいハンバーガーがあると聞いたら食べないわけにはいかない! 平川市にプレオープンしているというお店へ行ってきました。→ハンバーガーな過去記事「ユイットデュボワ 八幡崎店」■ハンバーガーを求めて雪道100km■目的のお店のある平川市は津軽地方...

青森県三沢空港の空弁

↑これがパッケージ。(EOS_M6+EF35mmF2_IS)日本唯一という民間・自衛隊・米軍が共用利用している三沢空港、民間の飛行機より自衛隊や米軍の飛行機の離着陸が多い国際色豊かなこの空港の空弁はハンバーガー! これがウマイ!「MISAWAメンチカツバーガー弁当」■地元のパン屋さん考案■三沢市内のパン屋「カフェマティエール イケザキ」さん考案のこの空弁、三沢市特産の「やまざきポーク」を使用したメンチカツを使い、絶品のソー...

顔よりも大きなハンバーガー

↑オレンジハート知っている?(EOS_M6+EF35mmF2_IS)六戸町周辺のオレンジハートで何やら巨大な丸いものが話題だというので探しに行ってみました。「オレンジハート 六戸バイパス店」 (食べログ)■オレンジハートとは?■オレンジハートをご存知ですか? かつては県外にもあったようですが、現在(2018年)は、青森県内のみに7店舗展開している地域密着型のコンビニエンスストアです。 青森では「オレハ」略され親しまれている...
05 | 2023/06 | 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -