スポンサーリンク

ヒラメのヅケ丼 - 青い森BLOG
fc2ブログ

K2マートの平目のヅケ丼

↑今回はケーツーマートでおかいもの。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)またまた、青森県の西海岸、鯵ヶ沢町で平目のヅケ丼を食べてきました。今回はちょっと異色のお弁当です。「K2マート」■鰺ヶ沢の平目のヅケ丼■「鰺ヶ沢ヒラメのヅケ丼」は、鰺ヶ沢町の名産「ヒラメ」を使って「ご当地どんぶり」を作ろうと、鰺ヶ沢町地域資源活用推進協議会生業づくり専門部会が委託を受け考案したもので、2011年5月に登場しました。現在は、鰺ヶ沢...

波・真・夕の平目のヅケ丼

↑年季の入った暖簾。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)青森県の西海岸、鯵ヶ沢町でヒラメのヅケ丼を食べてきました。「食事処 波真夕」■鰺ヶ沢の平目のヅケ丼■鰺ヶ沢町を代表する「ヒラメ」 12月~1月が旬だけど、一年中獲れて特産になっているそうです。鰺ヶ沢産のヒラメは白神山地の清流が注ぐ日本海で育つため栄養豊富で観の締まりも良く美味しいのが特徴なんですって。そんな自慢のヒラメを使い、鰺ヶ沢町にある飲食店12店舗(お店...

ドライブイン汐風deヒラメのヅケ丼

↑お昼時には大人気!(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)近くまで行ったので、食べてこないとね。青森県の西津軽、鯵ヶ沢町でヒラメの漬丼を食べてきました。「ドライブイン汐風」■鯵ヶ沢名物■青森県の日本海側にある鯵ヶ沢町は岩木山そして白神山地を望む港町。白神山地を源流に持つ赤石川では上質な「金アユ」が獲れ、食味の良い「イトウ」が養殖されています。 豊かなミネラルを含む赤石川が流れ込む日本海では年間を通してヒラメ...

たきわでヒラメ漬丼

↑お店の外観。雰囲気良いでしょ。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)だいぶ前の話になりますが12月のはじめに青森県の西津軽、鯵ヶ沢町へヒラメの漬丼を食べに行ってきました。「地魚屋食堂 たきわ」■お店の特徴■鯵ヶ沢にあるこのお店、鮮魚仲卸「滝和商店」直営というお食事処です。こだわりの食材を低価格で提供するというコンセプトでファンの多いお店だそうです。漁師小屋のような佇まいで、「美味しいものを出してくれるに違いない...
11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -