↑散り始めてます。 今週末が最後のチャンス!@ 七戸町国道4号線 ( EOS_R6 + EF135mmF2 L)新型コロナウイルス感染症が5類感染症へ移行、またマスクの着用が緩和され、だんだんと元の生活に戻りつつありますね。週末のイベントもどんどん増えています。興味あるもの並べただけでもこんなになっちゃいました。 引き続き感染対策に注意は必要ですが楽しんじゃいましょう!中止・変更、また誤植などあるかと思いますのでお出かけの際...
↑今年は真っ赤に染まりました。( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )近くを通る国道4号線の案内看板に「 満開 」という文字を見つけたので観に行ってきました。→七戸町 のグルメとスポット「天王 つつじまつり」 ■ 天王神社 の つつじ ■青森県上北郡七戸町 ( しちのへまち )にある 天王神社 は小高い山の上に建つ1394年から続く歴史ある神社で、 シーズンになると 樹齢300年以上 の大木をはじめ境内に植えられた約500本の山つつじが...
↑この直線で「今日は何食べよう?」って考えるんです。( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )お気に入りの七戸町の牧場のジェラート「 NAMIKI 」 季節によって限定フレーバーがでるので定期的に行かないと食べそびれちゃうんですよね。 今年(2023年)も4月8日、 バナナフレーバー が登場したというので行ってきました。 →七戸町まとめ (PC閲覧用)「牧場のジェラート店ナミキ」 (NAMIKI)■ NAMIKI とは?■七戸町 の 国道4号線 近く...
↑寒いのに食べたくなっちゃう。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )お気に入りの七戸町の牧場のジェラート「 NAMIKI 」 季節によって限定フレーバーがでるので定期的に行かないと食べそびれちゃうんですよね。 今年(2023年)も2月18日、 イチゴフレーバー が登場したというので行ってきました。 →七戸町まとめ (PC閲覧用)「牧場のジェラート店ナミキ」 (NAMIKI)■ NAMIKI とは?■七戸町 の 国道4号線 近くにあるこのお店、 金...
↑お店外観 夜に来るのは初めて( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )七戸町にある地産地消推しのラーメン屋さんが夜営業を試験的に行っているというので食べてきました。 今回は 濃口煮干ラーメン を食べてきましたヨ。「ラーメンめじゃあ」 (食べログ)■もと居酒屋さんのラーメン屋さん■七戸町の街の中にあるこのお店、居酒屋時代から人気だったラーメンを専門を出すお店に転向した、もと居酒屋のラーメン屋さんです。地元七戸町や青森...
↑お店外観( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )七戸町にある地産地消推しのラーメン屋さんで再び食べてきました。今回はスッキリした 煮干醤油ラーメン を食べてきました。「ラーメンめじゃあ」 ( Facebook)■もと居酒屋さんのラーメン屋さん■七戸町の街の中にあるこのお店、「居酒屋ふじと 」という居酒屋さんだったお店がラーメン専門店「 ラーメンめじゃあ 」になったお店です。聞いてはいないのですが、店名の「めじゃあ」は津軽...
↑お店外観( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )七戸町にある地産地消推しのラーメン屋さんで 味噌ラーメン を食べてきました。「ラーメンめじゃあ」 ( Facebook)■もと居酒屋さんのラーメン屋さん■七戸町の街の中にあるこのお店、もともとは「居酒屋ふじと 」という一品料理のおつまみのほか、定食や金沢カレー、ラーメンなど、お酒とともに食事もできるという一軒家の居酒屋でした。 その「居酒屋ふじと」が昨年(2022年)8月、ラー...
↑雪が大分解けました。( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )お気に入りの七戸町の牧場のジェラート「 NAMIKI 」 季節によって限定フレーバーがでるので定期的に行かないと食べそびれちゃうんですよね。 いつもなら月初めに食べに行くのですが、12月は何かと忙しく、食べに行くのがギリギリになってしまいました。→七戸町まとめ (PC閲覧用)「牧場のジェラート店ナミキ」 (NAMIKI)■ NAMIKI とは?■七戸町 の 国道4号線 近くにあるこ...
↑いきなり-5℃か。寒っ!( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )やっと、青森県里雪が降りました。「青森地方気象台」■ 統計開始以来最も遅い初雪 ■毎年、11月の中旬くらいに雪の降り始める青森県の平地、昨年(2021年)は11月23日、一昨年(2020年)は11月10日に降雪を観測していたのですが、今年(2022年)は昨日(11月30日)初雪となりました。青森市では平年よりも22日遅い観測で、統計開始以来 最も遅い初雪となったそうです。→2005...
↑里も秋めいてきました。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )お気に入りの七戸町の牧場のジェラート「 NAMIKI 」 季節によって限定フレーバーがでるので定期的に行かないと食べそびれちゃうんですよね。 10月に入って早々新しいフレーバを食べてきました。→七戸町まとめ (PC閲覧用)「牧場のジェラート店ナミキ」 (NAMIKI)■ NAMIKI とは?■七戸町 の 国道4号線 近くにあるこのお店、 金子ファーム という 牧場 が経営する自家製の...
↑素敵な夕焼け。でも、こういう夕焼けになると天気が悪くなるんですよね。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )青森県内では徐々にイベントが開始されています。この週末は「スポーツの日」がらみで3連休ということもありイベント盛りだくさんです。 新型コロナウィルス感染症が収束していませんので大きな声で「積極的にイベントへ行こう!」と言えませんが、感染拡大を防ぐ十分な対策をして安全第一で楽しんでいけたらよいですね。 ...
↑寒いときの写真でスミマセン( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )すっかりマイブームの青森県内のドライブイン巡り。先日はこちらへ行ってきました。「天間林ドライブイン」 (食べログ)→青森県内のドライブインめぐり■青森県はドライブインが多い■青森県内の幹線道路を走っているとドライブインをよく見かけます。青森県内にはまだ30店舗以上のドライブインがあって営業を続けています。 ファミレスよりも多いんじゃないでしょう...
↑さぁ、今日は何にしよう?( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )お気に入りの七戸町の牧場のジェラート「 NAMIKI 」 季節によって限定フレーバーがでるので定期的に行かないと食べそびれちゃうんですよね。 青森県を発つ前に新しいフレーバを食べることができました。→七戸町まとめ (PC閲覧用)「牧場のジェラート店ナミキ」 (NAMIKI)■ NAMIKI とは?■七戸町 の 国道4号線 近くにあるこのお店、 金子ファーム という 牧場 が経営す...
↑5月11日のロードサイドの案内板( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )近くを通る国道4号線に「満開」という案内を見つけたので観に行ってきました。「天王神社 つつじまつり」 ■天王神社のつつじ■青森県上北郡七戸町にある 天王神社 は小高い山の上に建つこの地に1394年から続く歴史ある神社で、シーズンになると樹齢300年以上の大木をはじめ境内に植えられた約500本の山つつじが赤く染まる姿がスバラシイ光景となることで知られてい...