スポンサーリンク

五所川原立佞武多 - 青い森BLOG
fc2ブログ

立佞武多まつり2018

↑立佞武多の館からの出陣シーンを特等席で観られました。 (EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)幸せなことに立佞武多も観に行くことができました。「立佞武多祭(たちねぷた)」■立佞武多祭とは■青森県西部、青森市の隣にある五所川原市で開催される立佞武多祭は、20mを超す巨大な山車が特徴の夏まつりです。20年前の2010年、80年ぶりに復活した立佞武多が町を練り歩く姿は圧巻で、大迫力!この祭りは合戦ねぷたと呼ばれ、「ヤッテマ...

プレイバック1月31日

↑2007年 立佞武多の館 3階から見てもこの迫力(EOS_30D+EF17-40mmF4L)青森の冬は寒く雪深いけど、だからこそ楽しめる感動もあります。五所川原市にある立佞武多の館(たちねぷたのやかた)は夏祭りで使用する本物の立佞武多の保管、来年お披露目される立佞武多の製作風景や製作体験ができる施設です。外は雪、でも館の中では夏が体感できちゃいます。「アタカ」で寒立馬(2006年)五所川原市「立佞武多の館」(2007年)「日本一...

青森夏祭り2013

↑2009年8月2日 あの日の青森ねぶた祭りは雨でした。(EOS_KissX2+EFS17-55mmF2.8IS)あっという間に7月も残り数日、青森県は夏祭りの季節になりました!「長く厳しい冬を過ごした後にくる短い夏、だから目いっぱい楽む」そんな想いがあるから青森の夏祭りは素晴らしいんだと思います。前回青森県の夏祭りを観に行ったのは、4年前の2009年。今年は久しぶりに行こうと具体的な計画を立てていたのですが、予定が入ってまたまた行くこ...

青森夏祭り2011

↑長女5歳、跳人になったの覚えているかな?(EOS 10D+EF17-40mmF4L 2006_8/5)青森の熱い夏、いよいよ夏祭りが始まりましたね。一昨年は遊びに行くも大雨で消化不良、昨年は行くことができず、「今年は絶対観に行こう」と思っていたのですが、諸事情で今年も遊びに行くことが出来ません。青森県内主要地域の祭り日程を調べてみました。 青森は盛り上がっているんでしょうね。今年は青森ブロガーさん達の記事を見て我慢したいと思い...

青森火祭り2009

↑以前紹介したみちのく物産展のねぶたです。昨年もやってましたが、今年の青森の夏祭り主要地域の日程を調べてみました。みさわ七夕まつり(三沢市) 7/24~7/26黒石ねぷたまつり(黒石市)7/30~8/5八戸三社大祭(八戸市)7/31~8/3弘前ねぷたまつり(弘前市)8/1~8/7青森ねぶたまつり(青森市)8/2~8/7五所川原立佞武多(五所川原市)8/4~8/8黒石よされ(黒石市)8/14~8/20田名部まつり(むつ市)8/18~8/20三沢まつり(三沢...

青い森の熱い祭

↑このねぶた缶で今年は我慢。。。 濃いりんごの味が青森で暮らした夏を想い出させてくれます。青い森の暑い夏。いよいよ祭りのシーズンが始まりましたね!7月の終わりから8月の10日ぐらいまでは青森県内の色々なところで沢山の夏祭りが開催されます。青森に在住中は毎年、沢山の夏祭りに行き短い夏を、楽しむ人々の想いを、美しい山車、軽快なお囃子を楽しませて頂きました。そのどれもが古き良き日本を感じる素晴らしいお祭りば...

平塚駅で青森PR

↑平塚駅でこれなんだから東京駅はすごいことになっていそうですね。「不定期更新宣言」をして、少しおとなしくしていようと思いましたが、どうにも我慢できず一日休んで、また更新しちゃいます。節操なくてすみません。。。本日より七夕まつりの始まった我が街ひらつか、今朝JR平塚駅の階段でたくさんの青森を発見しました。八戸三社大祭、青森ねぶた、弘前ねぷた、五所川原五所川原佞武多。。。青森の夏祭りを紹介するポスターが...

夏祭り総括

↑2003年の夏祭り風景を収録したDVD8月も今日で終わり。最近は夜風が肌寒く感じられるようになりました。毎年青森では短い夏を満喫するため、たくさんの夏祭りが開催されます。青森は冬が厳しいので、夏に思いっきりパワー爆発させるのでしょう。青森県民の夏祭りに掛ける情熱や労力は凄いものがあります。そんな想いが詰まった青森の夏祭りにすっかり虜になってしまった私、この夏訪れた夏祭りは、な・ん・と「17」! それでも青森...

立佞武多

↑立佞武多の館からの出陣!「昨日の出陣に続き、本日は合戦」本日は、8/4~8/8の日程で五所川原市で行われている立佞武多へ行ってしました。この立佞武多(たちねぷた)の特徴は、なんといってもその大きさでしょう!街を運行する立佞武多は、高さ22m,幅6m,重さ約17トン。ビルの5~6mに相当するそうです。夜空を突くその大きさ、ゆっくりと曳かれたその様は、さながら大魔神!青森の夏祭りの中では一番の迫力です。「合戦ねぶ...
09 | 2023/10 | 11
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -