スポンサーリンク

十和田市イベント - 青い森BLOG
fc2ブログ

とわだのよるの かみかくし

↑夕方からお花畑に行くなんて不思議な感じ。( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )少し前になりますが 十和田市 で行われたお花畑をライトアップするナイトイベント行ってきました。→ 十和田市 まとめ (PC閲覧推奨)「 手づくり村 鯉艸郷 」 (りそうきょう)■ 手づくり村 鯉艸郷とは? ■十和田市 の 鳥ヶ森 にある「 手づくり村 鯉艸郷 」( りそうきょう )は自然ので季節の花の鑑賞や食事、さまざまな体験ができる有料のフラワーガ...

かだぁ~れ DE バラ焼き

↑2周年記念祭ですヨ。( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )十和田市にある産直がオープン2周年感謝祭を行っていたので、行ってきました。「JA十和田おいらせファーマーズ・マーケット かだぁ~れ」■かだ~れとは?■昨年(2020年10月9日)、十和田市三本木 にオープンした「 かだぁ~れ 」は、 JA十和田おいらせ会員の朝どれ野菜をはじめ地元米、 十和田湖牛 や 奥入瀬ガーリックポーク などの十和田市のご当地銘柄肉、加工品などを販売...

22年9月第2週末★

↑過去画像 @十和田秋まつり 2007 ( EF135mmF2 L)青森県内では少しづつイベントが開始されています。新型コロナウィルス感染症が収束していませんので大きな声で「積極的にイベントへ行こう!」と言えませんが、感染拡大を防ぐ十分な対策をして安全第一で楽しんでいけたらよいですね。 今週末の 青森県内イベント を集めてみました。感染状況により中止・変更となる場合もあるかと思いますので、お出かけの際はご自身で事前に確...

十和田美術館前のイルミネーション

↑フラワーフォースも嬉しそう。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )今年も十和田市を蒼く染めるイベントが始まりましたヨ。「アーツ・トワダ ウィンターイルミネーション2021」■青の絨毯■「 アーツ・トワダ ウィンターイルミネーション 」とは、七戸十和田駅開業を記念して2016年から行われている十和田市の冬の人気イベントです。十和田市現代美術館前のアート広場のオブジェ周りに約30万球の青色LEDを敷いて、海のようになったイル...

十和田市の夜桜

↑日没直後に来ました。(EOS_R6+EF35mmF2_IS)青森県の桜には間に合いましたが日中観ることはできず、夜のみ。 幸いにして十和田市官庁通りで春まつりが行われていて桜がライトアップされているというので、見てきました。「十和田市春まつり」 ■十和田市官庁街通りとは■十和田市の中心にある「官庁通り」(通称:駒街道)は、道の両脇に165本の松の木と156本の桜の木が植えられた並木が1km以上続く景観が素晴らしい道。36m幅の...

プレイバック2月9日

↑2005年 十和田湖冬物語 (EOS_10D+EF17-40mmF4L)2月の十和田湖湖畔は日が暮れると-10℃近くまで気温が下がります。そんな凍てつく寒さのなか、北東北最大級の雪祭「十和田湖冬物語」が行われます。かまくらや雪の滑り台などの雪遊びはもちろん、暖かいドームの中では特産品や名物を集めた露店や津軽三味線ライブ,ステージイベントなど盛りだくさん。特に毎日行われる真冬の花火は素晴らしく、澄んだ空気の中で打ち上げられる花...
11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -