スポンサーリンク

十和田市グルメ - 青い森BLOG
fc2ブログ

オーロラ食堂 no 海老とチーズ

↑久しぶり!( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )久しぶりに朝ラーを食べてきました。「オーロラ食堂」 (Facebook) ■ 青森県民のたしなみ 朝ラー ■朝ご飯にラーメンを食べる「 通称 : 朝ラー 」文化、静岡県 や 福島県会津市 が有名ですが、青森県でも 朝ラー文化 があり、早朝から営業しているお店が何軒もあります。 食べられるラーメンは あっさり煮干し醤油に濃厚煮干し、コテコテの豚骨ラーメンまで、沢山のお店がオープンしてい...

高校近くの食堂のカツ丼

↑お店外観 駐車場はお店の前に4台分くらいです。( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )十和田市にある 県立十和田工業高校 近くにある食堂でカツ丼を食べてきました。「食事処 味喜」■食事処 味喜とは?■かつて三沢駅から十和田市中心地まで走っていた「 十和田観光電鉄 」の「 ひがしの団地駅 」の近くにあるこのお店、定食が安く、ボリューミーで、美味しいお気に入りのお店です。 ↑店内の様子( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )ここの...

老舗喫茶店のナポリタン

↑おしゃれな喫茶店です。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )十和田市西二番町にあるおしゃれ建物の喫茶店へ行ってきました。→十和田市のグルメまとめ (PC閲覧推奨)「 Peach time 」 (ピーチ・タイム) <デーリー東北web 2022.02.27>■元企業のおしゃれ建物の喫茶店■十和田市西二番町にある「 Peach time 」( ピーチ・タイム )は、2022年1月に開店した喫茶店です。 かつて両親が経営されてきた老舗喫茶店「 カフェ・イフ ...

高校近くの食堂のカツカレー

↑お店外観 喫茶店のような雰囲気です。( EOS_R6 + EF16-35mmF2.8LⅡ )十和田市にある 県立十和田工業高校 近くにある食堂でカツカレーを食べてきました。「食事処 味喜」■食事処 味喜とは?■かつて三沢駅から十和田市中心地まで走っていた「 十和田観光電鉄 」の「 ひがしの団地駅 」の近くにあるこのお店、定食が安く、ボリューミーで、美味しいお気に入りのお店です。 ここの特徴は「定食」(味喜特選セット)メインのほか、...

とんかつ屋さんのランチ@十和田

↑お店外観( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )十和田市にあるとんかつ専門店のランチを食べてきました。「とんかつ処 とん喜」  (食べログ)■とんかつ処 とん喜とは?■十和田市の中心街にあるこのお店、創業35年以上のとんかつ専門店です。歴史を感じる店構えと昭和的雰囲気の店内、そして油のにおい。。。専門店はこうでないと。官庁街の近くにあるのでランチタイムは沢山のお客さんが来店される人気店だそうです。↑店内の様子 ...

肉そば@とうてつ駅そば

↑朝ごはん食べに来ましたヨ。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )十和田市 にある駅じゃないけど「 駅そば 」という名のお店で、新メニューを食べてきました。「 とうてつ駅そば 十和田店 」■ 十和田観光電鉄 廃線で移転営業■かつて 十和田市 と 三沢市 を結んでいた「 十和田観光電鉄 (通称: とうてつ )」、両市民、学生さんたちが利用する生活の足として営業され親しまれていましたが、残念ながら2012年4月に廃線となり、十和田...

桜肉で乾杯2022師走

↑またまた来ちゃった。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )さぁ、忘年だ! 馬だぁ!! 十和田市で馬肉食べてきました。「馬肉料理 吉兆」 (食べログ)■ 青森県は馬の産地 ■青森県南部地方 では昔から優秀な 南部馬 の産地で、馬との関係が深い土地なんだそうです。「戸(へ)」とつく地名が多いのですが、これは鎌倉時代に馬の管理や鎌倉に貢馬するために設けた行政上の組織形態が「戸」だったことに由来するんですって。そんな馬との...

Unbreakableのほたてグラタン

↑十和田市内はこんな雪の降り( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )十和田市相坂にあるカフェレストランへ行ってきました。→十和田市のグルメまとめ (PC閲覧推奨)「 Unbreakable」 (アンブレイカブル)■元酒屋のおしゃれ建物の喫茶店■十和田市中心街から少し外れたところにある「 Unbreakable 」( アンブレイカブル )は、2019年11月にオープンした姉妹が営むカフェレストランです。 ↑お店外観( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )姉...

12月限定バーガー@ショ・ボーン

↑お店外観( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )単身赴任している十和田市の部屋のすぐ近くにあるお店でハンバーガーを食べてきました。「カフェショ・ボーン」(sho・buon) (Facebook)■ カフェショ・ボーン とは?■大きなバイクが店前に停まり、アメリカンな小物や雑貨が飾られたこのお店、外観は「バイク屋さん」って感じでちょっと入りづらいのですが、 十和田産短角牛100%パテのハンバーガー や タコライス 、カレー などが...

駒っ子ランドの駒っこソフト

↑ミルキーでなかなかです。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )十和田市にある駒っ子ランドのソフトクリームがおいしいんです。→十和田市グルメ (PC閲覧推奨)「駒っこランド」■駒っこランドとは?■十和田市の郊外、梅山にあるこの施設、自然豊かな広大なエリアで、馬と触れ合ったり、芝生や遊具などで思いっきり遊ぶことのできる、馬と所縁のある十和田市らしい入場無料(称徳館は有料)複合施設です。<駒っこランドの代表施設>・馬の...

たんちゃ亭流_味噌カレー牛乳SP

↑お店外観( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )十和田市にあるカレーとラーメンのお店で青森市のソウルフードをインスパイヤしたラーメンを食べてきました。→十和田市グルメ「 たんちゃ亭」 (食べログ)■ たんちゃ亭 とは? ■十和田市の中心地からちょっとはずれたところにある「 たんちゃ亭 」は、カレーとラーメンの二本立てのお店です。かつては 十和田市法量 で「 たんぼのちゃや 」というお店で営業されていたそうですが、火災...

青森県3番目のマックカフェ

↑雪のちらつく中 オープンしました。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )単身赴任している十和田市の中心街にマクドナルドが新規オープンしました。「 マクドナルド ・ McCafe by Barista 102十和田店」 ■ 十和田にマックがオープン ■12月8日、十和田市の中心地にマクドナルドが新規オープンしました。 このマック、マクドナルドだけではなく、 マックカフェ ( McCafé by Barista )が併設している店舗なんです。 青森県内にはマッ...

十和田たんちゃ亭の朝ラー

↑お店外観( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )十和田市にあるカレーとラーメンのお店で朝ラーを食べてきました。(備忘録)<現在は朝ラー休止中だそうです>→十和田市グルメ「 たんちゃ亭」 (食べログ)■ 青森県民のたしなみ 朝ラー ■朝からラーメンを食べる「 通称 : 朝ラー 」文化、静岡県 や 福島県会津市 の朝ラーは有名ですが、青森県にもあるんですヨ。青森県は 中華麺購入数量 が全国4位 、 カップ麺購入数量 が全国2位( ...

十和田の焼きカレー

↑お店外観( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )十和田市稲生町にある喫茶店(レストラン?)へ行ってきました。→十和田市のグルメまとめ (PC閲覧推奨)「 レスト喫茶 エスカルゴ 」 (食べログ)■昭和的な雰囲気が素敵な喫茶店■十和田市の中心街にある「 レスト喫茶エスカルゴ 」さんはレストランと喫茶店の両方が楽しめる昔ながらの雰囲気を残す喫茶店です。外観は黄色基調の一昔前のカラオケボックスのようですが、その外観とは裏...
03 | 2023/04 | 05
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -