↑10月1日まで期間延長だそうです( EOS_R6 + EF135mmF2 L)金魚ねぷたの明かりだけで運行するロマンチックな列車の運行が10月まで延長されたそうです。せっかくなので、もう一度しちゃいます。「 金魚ねぷた列車 」■金魚ねぷた列車とは?■「 金魚ねぷた列車 」とは「 弘南鉄道大鰐線 」が夏場に運行する企画で、車内に350個もの 金魚ねぷた を吊るし、ライトアップして運行する列車です。 津軽地方の夏の風物詩として昨年(2021年...
↑大鰐駅( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )金魚ねぷたの明かりだけで運行するロマンチックな列車、今年は7月1日から運行しています。「 金魚ねぷた列車 」↑イベントチラシ( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )■金魚ねぷた列車とは?■「 金魚ねぷた列車 」とは「 弘南鉄道大鰐線 」が夏場に運行する企画で、車内に350個もの 金魚ねぷた を吊るし運行する列車です。 津軽地方の夏の風物詩として昨年(2021年)から始まったもので、今年は7月...
↑これが「ホットパーク加賀助」(EOS_R6+EF35mmF2_IS)大鰐温泉にある川沿いの無料の足湯に入ってきました。→大鰐町まとめ「大鰐温泉 ホットパーク加賀助」■大鰐温泉とは?■青森県南津軽郡大鰐町にある「大鰐温泉郷」は、800年以上の歴史ある温泉地で「津軽の奥座敷」と呼ばれています。 低張性弱アルカリ性高温泉は無色透明で硫黄臭はほとんどないのですが、肌がすべすべになり、冷めにくい温泉というのが人気なんですって。 ...