スポンサーリンク

岩木塾 - 青い森BLOG
fc2ブログ

新緑の滝めぐり@岩木塾

↑さぁ、いきますよぉ!( iphone13ProMax )先日(5月22日)、新緑眩しい南八甲田の中にある名のない滝へ行ってきました。@岩木塾今回で参加4回目の参加となる岩木塾、前回までは斜面や足場の悪いルートを歩き、散策という言葉では軽すぎる内容で玉砕でしたが、今回は道中厳しい場所はなく参加されている先輩方の撮影方法、アングルなど勉強することができました。↑木漏れ日がキレイすぎ。( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )野鳥が囀...

新緑の沼めぐり@岩木塾

↑気持ちいい~!( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )先日(5月8日)、新緑眩しい南八甲田の蔦七沼を散策してきました。@岩木塾前回同様、斜面を登ったり、降りたりと散策という言葉では軽すぎる内容でまたまた玉砕。。。でも、楽しかったぁ。「蔦沼 沼めぐり」↑見るものすべてに感動( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )■蔦沼 沼めぐり■青森県の中央部、南八甲田にある蔦沼(つたぬま)は、十和田八幡平国立公園内にあるブナ林に囲まれた...

奥入瀬渓流近くの春滝

↑急斜面!( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )先日(4月24日)、奥入瀬渓流近くを散策してきました。@岩木塾散策という言葉では軽すぎる。 熊笹をつかみながら斜面を登ったり、降りたり。。。(苦笑)今回も玉砕。。。でも、楽しかったぁ。→奥入瀬渓流は美しい (PC閲覧推奨)「奥入瀬渓流」■奥入瀬渓流とは■青森県の南部、十和田八幡平国立公園に属する奥入瀬渓流は十和田湖から焼山までの約14kmの自然美溢れる渓流です。青森県十和...

通行止めの子ノ口周辺・春

↑あいにくの天候でしたが、水の色がキレイ。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )先日(4月10日)、奥入瀬渓流の出発地、十和田湖子ノ口の周辺を散策してきました。@岩木塾→十和田湖まとめ (PC閲覧推奨)「十和田湖」■ 日本三位の深さ 十和田湖 ■約20万年前の火山活動によりつくられた十和田湖は、噴火によってできた陥没に雨水や湧水が溜まってできた カルデラ湖 で、一番深いところでは327mもあり、 田沢湖 ( 秋田県 )423m、 支...

岩木塾へ入会しました

↑( EOS_5DMark4 + EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ )青森県単身赴任トータル7年目、新しいことに挑戦してみようと思い、写真家 岩木登さんの主催する「岩木塾」へ参加することにしました。知らない世界、まだ見ぬ青森、53歳の春 ワクワクが止まりません。...
05 | 2023/06 | 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -