スポンサーリンク

嶽きみ - 青い森BLOG
fc2ブログ

期間限定 嶽きみマロンソフト

↑岩木山が観える絶好のロケーションにあります。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )フルーツのようなとうもろこし「嶽きみ」の産地にある産直で期間限定というソフトクリームを食べてきました。「野市里 レストランこざくら 嶽きみマロンソフトソフトクリーム」■嶽きみとは?■「嶽きみ」は、青森県弘前市の岩木山南山麓の嶽地区で栽培されるトウモロコシ(きみ)のことで、「嶽」地方で栽培されるトウモロコシ「きみ」で「 嶽きみ (...

嶽きみ2022

↑朝どれの嶽きみ( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )8月から9月のわずか一ヶ月ほどしか楽しめない 青森県の旬の味覚「嶽きみ」今年も無事にゲットです。「 嶽きみ 」( だけきみ )■ 嶽きみ とは?■全国区になってきましたね「 嶽きみ 」「嶽きみ」とは青森県弘前市の岩木山南山麓の嶽地区で栽培されるトウモロコシ(きみ)のことで、「嶽」地方で栽培されるトウモロコシ「きみ」で「嶽きみ(だけきみ)」と呼ばれています。2007年4月2...

GSの絶品嶽きみアイス

↑岩木山が見えるガソリンスタンドです。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )嶽きみのシーズン前に絶品 嶽きみアイス を食べてきました。「三晴商事 岩木バイパス給油所」■ 嶽きみ とは?■「 嶽きみ 」は、青森県弘前市の岩木山南山麓の嶽地区で栽培されるトウモロコシ( きみ )のことで、「嶽」地方で栽培されるトウモロコシ「きみ」で「嶽きみ(だけきみ)」標高400~500mの耕地、朝昼の寒暖差が10℃以上の過酷な環境で栽培された「...

プレミアム嶽きみバター

↑大分落ち着いて買えるようになりました。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )全国放送の人気テレビ番組で青森県素材を使った商品が紹介されました。「プレミアム 嶽きみバター」■ 秘密のケンミンSHOW で紹介されました■昨年(2021年)11月18日、「 秘密のケンミンSHOW極 」( 日本テレビ系 )の番組内「道の駅で見つけた絶品パンのお供」で、この「 嶽きみバター 」が紹介されました。↑げっとぉ!( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )■ 嶽きみ...

嶽きみシェイク

↑山のホテルの入り口にあります( EOS_5DMark4 + EF16-35mmF2.8LⅡ )今シーズンの 嶽きみ もそろそろ終わり。 今回は「 嶽きみシェイク 」を飲んできました。「 めへやっこ 」■ 嶽きみ とは?■8月から9月のわずか一ヶ月ほどしか楽しめない青森の初秋のごちそう「 嶽きみ 」「嶽きみ」とは青森県弘前市の岩木山南山麓の嶽地区で栽培されるトウモロコシ(きみ)のことで、「 嶽 」地方で栽培されるトウモロコシ「 きみ 」で「 嶽き...

謝の嶽きみ冷やしラーメン

↑さすが人気店!( EOS_5DMark4 + SIGMA35mmF1.4DG_Art )藤崎市のラーメン屋さんへ嶽きみを使った限定ラーメンを食べに行ってきました。→藤崎市グルメまとめ「麺屋謝」 ( iyabi ) Facebook ■麺屋謝とは?■青森県藤崎市 の 国道7号線沿い にある「 麺屋 謝 」( いやび )は、一昨年(2019年)6月28日にオープンしたラーメン屋さんです。 煮干し系ラーメンと、青森シャモロックと比内地鶏を使ったラーメンが人気のお店です。...

嶽きみ2021佳境

↑嶽地区はどこをみても嶽きみ畑(EOS_5DMark4+EF24-70mmF2.8L)8月から9月のわずか一ヶ月ほどしか楽しめない 嶽きみ またまた食べてきました。「 嶽きみ 」( だけきみ )■ 嶽きみ とは?■全国区になってきましたね「 嶽きみ 」「嶽きみ」とは青森県弘前市の岩木山南山麓の嶽地区で栽培されるトウモロコシ(きみ)のことで、「嶽」地方で栽培されるトウモロコシ「きみ」で「嶽きみ(だけきみ)」と呼ばれています。2007年4月20日に...

嶽きみ2021

↑今年もよろしく!(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)青森県に限りませんが今年も昨年と同様に夏まつり、そして、花火大会も軒並み中止で寂しい夏になってしまいましたね。  でも、きましたヨ、嶽きみの季節!「 嶽きみ 」( だけきみ )■ 嶽きみ とは?■全国区になってきましたね「 嶽きみ 」「嶽きみ」とは青森県弘前市の岩木山南山麓の嶽地区で栽培されるトウモロコシ(きみ)のことで、「嶽」地方で栽培されるトウモロコシ...

嶽きみのパフェを食べてみた

↑レストラン外観。岩木山が見える絶好のロケーション。(EOS_R6+RF24-105mmF4L_IS)少し前になりますが、岩木山麓にある農産物直売所に併設されたレストランで「嶽きみ」を使ったスイーツを食べてきました。→岩木山をまとめてみました「 レストラン こざくら  ( 農産物直売所 ANEKKO )」 ■ レストランこざくら ■岩木山の麓、弘前市宮地にある「農産物直売所 ANEKKO」は。季節ごとに新鮮な旬の食材が購入できる直売所です...

嶽きみソフト

↑ちょっと前の写真ですが、こんなロケーションです。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)これを食べずに冬を迎えられない。 ちょっと古い話になりますが岩木山山麓で嶽きみソフトを食べてきました。「野市里 レストランこざくら 嶽きみソフトクリーム」■嶽きみとは?■「嶽きみ」は、青森県弘前市の岩木山南山麓の嶽地区で栽培されるトウモロコシ(きみ)のことで、「嶽」地方で栽培されるトウモロコシ「きみ」で「嶽きみ(だけきみ)...

嶽きみぷりん

↑買いに来ました。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)嶽きみのシーズンだけしか食べれないという期間限定スイーツを食べてみました。「嶽きみぷりん」 (食べログ)■開源堂川嶋とは?■弘前市品川にある「御菓子司 開源堂川嶋」さんは大正14年創業(1925年)40種以上の和菓子を製造販売しているの老舗の和菓子屋さんです。↑創業95年の老舗です。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)■嶽きみぷりん■糖度が20度にもなるという超・...

2020年ラストだけきみ

↑津軽富士が見えてきました。(EOS_5DMark4+EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ)→岩木山(津軽富士)まとめ9月も後半ですが、なかなか暑さが終わりませんね。 例年よりも季節は遅く進んでいるようですが、嶽きみはいつもの通りそろそろ終了です。 今シーズン最後に食べに行ってきました。「嶽きみ」(だけきみ)■嶽きみとは?■「嶽きみ」は、青森県弘前市の岩木山南山麓の嶽地区で栽培されるトウモロコシ(きみ)のことで、「嶽」地方で栽...

嶽きみ2020

↑毎年お世話になっています。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)新型コロナウィルスがなかなか収束しませんが、季節は進む。青森県内の夏まつりは軒並み中止となった今年の夏ですが、嶽きみの季節になりました。「嶽きみ」(だけきみ)■嶽きみとは?■「嶽きみ」は、青森県弘前市の岩木山南山麓の嶽地区で栽培されるトウモロコシ(きみ)のことで、「嶽」地方で栽培されるトウモロコシ「きみ」で「嶽きみ(だけきみ)」標高400~500m...

嶽きみ2019

↑久々のご対面(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)青森県内の夏まつりが終わると、この季節の到来です。「嶽きみ」(だけきみ)■15年前からのファン■青森県弘前市の岩木山南山麓の高原で収穫される嶽(だけ)きみは、フルーティで歯がうづくほどの甘さは糖度20度ほどもあり、「日本一甘いとうもろこし」と言われています。この甘さは標高400~500mの耕地、寒暖差が10℃以上の過酷な環境での栽培から生まれるものなんだそうです。 はじ...
05 | 2023/06 | 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -