スポンサーリンク

弘前市グルメ - 青い森BLOG
fc2ブログ

17_32 ポポロ no アポーパイ

↑お店外観( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )この単身赴任中にどれだけ食べれるかわかりませんが、弘前のアップルパイを食べ歩いています。→弘前アップルパイガイドの44店舗、2020年に全制覇しました「 フレッシュベーカリーポポロ」 ■アップルパイの街、ひろさき■全国一位のりんごの産地、弘前市。その美味しい青森りんごを使った美味しいアップルパイも有名で、市内40店舗以上で提供されています。 提供店を紹介した弘前市の観光...

17_16 スロウ no アポーパイ

↑今回はこのお店( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )単身赴任中にどれだけ食べれるかわかりませんが、弘前のアップルパイを食べ歩いています。→弘前アップルパイガイドの44店舗、2020年に全制覇しました「 スロウ」 ■アップルパイの街、ひろさき■全国一位のりんごの産地、弘前市。その美味しい青森りんごを使った美味しいアップルパイも有名で、市内40店舗以上で提供されています。 提供店を紹介した弘前市の観光協会が製作している「弘...

おやき屋さんのソフトクリーム

↑お店外観( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )青森県民大好き「 おやき 」のお店のソフトクリーム食べてきました。「おやき屋本舗 弘前堅田店」 (食べログ)■ 青森では おやき と呼ぶ ■神奈川県生まれの私は「 おやき 」というと、中華まんを硬くしたような小麦粉生地の中に野沢菜やあんこを入れた 長野県の郷土料理 を真っ先に想像するのですが、青森県で「 おやき 」といえば「 今川焼 ( 大判焼 )」なんですよね。初めはびっく...

ひろさき no こう乃とり

↑お店外観( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )弘前市にある焼鳥屋さんのお弁当、久しぶりに買ってみました。→弘前市グルメまとめ (PC閲覧推奨)「やきとり弁当 こう乃とり」  (Facebook)■ こう乃とり とは? ■弘前市の)城東にある「 やきとり弁当 こう乃とり 」は注文窓のみのイートインスペースがない、テイクアウトの焼き鳥専門店で、焼き立てのやきとりのほか、やきとり弁当、とり丸(焼き鳥入りおにぎり)など購入できます。...

17_43 ポルトブランno アポーパイ

↑お店の入口 美味しい予感しかしない。( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )この単身赴任中にどれだけ食べれるかわかりませんが、弘前のアップルパイを食べ歩いています。→弘前アップルパイガイドの44店舗、2020年に全制覇しました「 レストラン ポルトブラン」 ■アップルパイの街、ひろさき■全国一位のりんごの産地、弘前市。その美味しい青森りんごを使った美味しいアップルパイも有名で、市内40店舗以上で提供されています。 提供...

悪戸のソフトクリーム2023

↑お店外観( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )アグドのアイス屋さん、今シーズンもオープンしましたヨ。「相馬アイスクリーム商店」 (食べログ)■半年ぶりの再開■「 弘前名物 悪戸アイス 」 ( アグド )として昔から弘前市民の方々に親しまれているこのお店、毎年桜の咲く頃(4月)から紅葉シーズン(9月)の間しか営業していない春・夏限定のアイス屋さんです。  今季も4月8日から営業を開始しました。→相馬アイスクリーム商店ま...

17_24 ブランカッセ no アポーパイ

↑お店外観( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )この単身赴任中にどれだけ食べれるかわかりませんが、弘前のアップルパイを食べ歩いています。→弘前アップルパイガイドの44店舗、2020年に全制覇しました「 ブラン カッセ」 ■アップルパイの街、ひろさき■全国一位のりんごの産地、弘前市。その美味しい青森りんごを使った美味しいアップルパイも有名で、市内40店舗以上で提供されています。 提供店を紹介した弘前市の観光協会が製作して...

アップルロードの味噌カレー牛乳ラーメン

↑お店外観( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )弘前市アップルロードにある りんごの食堂で、青森市のソウルフードの名のラーメンを食べて来ました。「アップル食堂」 ( 食べログ ) ■ アップルロードにある食堂 ■弘前市の郊外、岩木山を望む見渡す限りりんご園しかない通称「 アップルロード 」沿いにある「 アップル食堂 」は地元の方々に愛される食事処です。 店舗が新しいので歴史が浅いように感じますが、1978年創業の40年以上...

山盛りユーリンチnoモアイ食堂

↑お店外観( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )弘前市にあるモアイ食堂で山盛りユーリンチ定食を食べてきました。→弘前市グルメまとめ (PC閲覧推奨)「大衆中華 モアイ食堂」 (食べログ)■ モアイ食堂 とは?■「 モアイ食堂 」は、弘前市町中華の代表店「 中華料理みんぱい 」で働かれた店主が世界旅行を夢見て名付けた、弘前市境関に20202年オープンの町中華のお店です。↑店内の様子( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )→青森県の食堂た...

弘前アップルパイトランプ

いま、弘前市で話題となっているあのトランプ、ゲットしました。→青森りんごの総まとめ (PC閲覧推奨)「弘前アップルパイトランププレゼントキャンペーン (Instagram)■アップルパイの街、ひろさき■日本一のりんごの産地の 弘前市 では 青森りんご を使った美味しい アップルパイも有名で、市内の喫茶店やレケーキ屋さん、パン屋さん、和菓子屋さんなどで売られています。それぞれに特徴があって、食べ歩きが楽しいんですヨ。...

弘前アポーパイガイド第17版

弘前市のアップルパイ を紹介した ガイドマップ の内容更新されました。「 弘前アップルパイガイドマップ 」(第17版 2023.2月)■ アップルパイの街、ひろさき ■日本一のりんごの産地の弘前市では青森りんごを使った美味しいアップルパイも有名で市内の喫茶店やレケーキ屋さん、パン屋さんなどで食べることができます。 それぞれに特徴があって、食べ歩きが楽しいんですヨ。そんなアップルパイの食べ歩きの強い味方となるのが弘...

16_09_弘前東栄ホテルきむら屋noアポーパイ

↑ホテル外観( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )「 弘前アップルパイガイドマップ 」で紹介されているお店、今回のものは最新の第16版(2022.7月)で選ばれた弘前駅の待合室の中にあるアップルパイです。「弘前東栄ホテルきむら屋」 ■アップルパイの街、ひろさき■全国一位のりんごの産地、弘前市。その美味しい青森りんごを使った美味しいアップルパイも有名で、市内40店舗以上で提供されています。 提供店を紹介した弘前市の観光協...

今だけアップルパイ食べ比べ

↑冬のりんご公園は白一色の世界( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )→りんごの花の咲くころの「弘前りんご公園」弘前市にある「 弘前りんご公園 」内のレストランで2月週末 数量限定でアップルパイ食べ比べを行っているというので行ってきました。「りんごの家レストラン「アップルパイプレート」■アップルパイの街■弘前市は日本一のりんご生産地、市内にある喫茶店やケーキ屋さん、パン屋さんなど40店舗以上で特産のりんごを使用したア...

青い森のせり鍋2

↑レストランの入口。 いつ行っても人気です。( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )昨年末(2022年) 恒例の冬の風物詩、岩木山麓で栽培されているセリを使った鍋の提供が始まったというので、食べてきました。「レストラン こざくら (農産物直売所 ANEKKO)」 ■ 一町田のせり ■岩木山麓にある 一町田 ( いっちょうだ )地区では冬でも凍らない良質な湧き水を使って400年前から「 せり 」を栽培しているそうです。この「 一町田のせ...
05 | 2023/06 | 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -