↑早朝の恐山(EOS_5DMark4+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)恐山に温泉があること、ご存知ですか? 勇気を持って(苦笑)入ってきましたヨ。「恐山温泉」■境内に温泉4つあります■恐山への入山料を支払うと誰でも無料で利用することができるこの温泉、恐山の境内山門を抜けた参道脇に男湯(冷抜の湯)、女湯(古滝の湯)、男女入れ替え制の湯(薬師の湯)、混浴(花染の湯)の4つの湯小屋があります。かつては参拝前の身を清めるため入浴して...
↑10年振り以上に来ました。(EOS_5DMark4+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)少し前になりますが、恐山が冬季閉山のなる前に行ってきました。「恐山霊場」■日本三大霊場のひとつ■青森県下北半島のまさかりの真ん中あたりに位置する恐山は、単独峰ではなく宇曽利山湖(うそりさんこ)を囲む外輪山の総評を言います。その宇曽利山湖湖畔にある「恐山菩提寺」は、硫黄の香りと地獄のような殺風景な景色が広がる日本三大霊場のひとつで、イタコの口...