スポンサーリンク

戦闘機 - 青い森BLOG
fc2ブログ

23.9月第2週末★

↑ 三沢基地航空祭 開催されるかな? @ 2022 ( EOS_R6 + EF70-200mmF2.8L_ISⅡ )9月に入りましたが青森県まだまだ暑いですね。それでも暦は秋! 食のイベント、祭典が目白押しです。 今週末は大きなイベントも行われますが台風の接近で開催が危ぶまれそう。影響がないとイイな。中止・変更、また誤植などあるかと思いますのでお出かけの際はご自身で事前に確認してお出かけください。 皆様、良い週末を。→過去の青森県イベント...

17-17_三沢基地航空祭2022まとめ

↑素敵な雰囲気( EOS_R6 + EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ )3年振りに開催された「 三沢基地航空祭2022 」ブルーインパルスは来なかったけど、お初尽くしでかなり楽しめました。  今年(2023年)は行くことができないので非常に残念。。。一年前の備忘録にお付き合いありがとうございました。 →1207Blue的 今までの三沢基地航空祭 まとめ (PC閲覧推奨)↑この近さで観られるのが三沢基地航空祭だね( EOS_R6 + EF100-400mmF4.5-5.6LI...

15-17_世界で3機しかないNASA機体

↑( EOS_R6 + EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ )毎回何かしらのサプライズのある 三沢基地航空祭 の米軍展示、今回は世界で3機しか現存していないNASAの機体がサプライズ登場しました。「三沢基地航空祭2022」■毎回シークレット展示がある■三沢基地航空祭の米軍の地上展示、毎回レアな機体や初披露などサプライズ展示があり、目玉のひとつになっています。↑( EOS_R6 + EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ )→アメリカ空軍仕様「オスプレイ」(CV-2...

14-17_F-35A機動飛行_2回目

↑( EOS_R6 + EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ )三沢基地航空祭2022 は「 F-35A戦闘機 」まつり。 2度目の機動飛行がありました。「三沢基地航空祭2022」↑( EOS_R6 + EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ )■F-35A戦闘機■2018年1月に航空自衛隊三沢基地に配備が始まった最新鋭ステルス戦闘機「F-35A戦闘機」は、現在のところ三沢基地のみに配備されている航空自衛隊の主力となる戦闘機です。 2022年1月現在、三沢基地には27機が配備されていて、20...

13-17_F-16デモフライト_2回目

↑( EOS_R6 + EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ )なんと、当日2度目! 午後になり米軍の「F-16戦闘機のデモフライト」が再び行われました。「三沢基地航空祭2022」■F-16(アメリカ空軍)によるデモフライト■三沢基地のアメリカ空軍にはF16戦闘機のデモチームが所属していて、操縦者技量維持を目的とした「デモフライト訓練飛行」が日常的に行われています。このチーム「F16の強烈なパワーと機動性能を安全に披露することで、西太平洋地域...

12-17_EA-18G戦闘機 機動飛行(中止)

↑( EOS_R6 + EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ )三沢基地航空祭2022 続きましてはアメリカ海軍「 EA-18G戦闘機の機動飛行 」が行われました。「三沢基地航空祭2022」■EA-18G戦闘機■「 EA-18G戦闘機 」( グラウラー )は、「 F/A-18F ( スーパーホーネット )をベースとして2007年9月に量産初号機が製造された電子戦に特化した機体で、電波妨害やレーダーや通信網を混乱することなどを主任務としている機体なんだそうです。↑( EOS_R6 +...

11-17_ヘリコプターの47J 訓練飛行

↑( EOS_R6 + EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ )戦闘機の展示飛行・起動飛行の派手さはないですが、自衛隊ヘリコプターの訓練飛行もスゴカッタ。「三沢基地航空祭2022」■UH-60J ・CH-47J 訓練飛行■自衛隊のヘリコプターの訓練飛行は2回、まず行われた「UH-60J」は、ヘリコプターからロープ1本で飛び降り人命救助をしながら吊り上げられていくという災害救難のデモが行われました。↑( EOS_R6 + EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ )また「CH-47J(...

09-17_F-35A大編隊 航過飛行

↑F-35Aが次々と離陸していきます( EOS_R6 + EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ )三沢基地航空祭2022 お昼休み前に「 F-35A戦闘機の大編隊航過飛行」という圧巻のプログラムがありました。「三沢基地航空祭2022」■F-35A戦闘機が12機■2018年1月に航空自衛隊三沢基地に配備が始まった「 F-35A戦闘機 」今回の「三沢基地航空祭」ではそのうちの12機が編隊を組んで飛行するというプログラムが行われました。 ↑はじめ見逃していたのに まだまだ...

08-17_地上の展示(米軍)

↑オスプレイカッコイイ( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )↑これが三沢基地の雰囲気( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )アメリカ空軍の地上展示は毎回盛りだくさん! そしてとってもフレンドリー、さらにペタペタ触れちゃう。「三沢基地航空祭2022」↑いちいちカッコいいね。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )■展示機■今年の三沢基地航空祭のアメリカ空軍の地上展示は10機種以上。毎年恒例の日陰になる大きな飛行機やサプライズ展示もあり...

07-17_F-2戦闘機 機動飛行

↑相変わらず、カッコいいなぁ。( EOS_R6 + EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ )三沢基地航空祭、地上展示はもちろん飛行展示の多さも魅力の一つです。 続いて「 F-2戦闘機の機動飛行 」が行われました。「三沢基地航空祭2022」■F-2戦闘機■「 F-2戦闘機 」はアメリカのF-16戦闘機をベースに改良を加えて開発された航空自衛隊の戦闘機です。2000年から部隊配備を開始した機体で、長らく三沢基地に配備されていました。2019年度に「 F35A戦闘...

06-17_F-15J戦闘機 訓練飛行

↑かっこエエ!( EOS_R6 + EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ )三沢基地航空祭2022 続いて 航空自衛隊による「 F-15J戦闘機の機動飛行 」が行われました。「三沢基地航空祭2022」■F-15J戦闘機■F-15戦闘機 は1972年に初飛行してから50年、現在でも航空自衛隊の主力機として約200機が配備されているそうです。 現在でも第一線で活躍しているなんて凄いですね。今回「 三沢基地航空祭2022 」に参加したのは「 航空自衛隊千歳基地所属第2航空団...

05-17_F-16デモフライト_1回目

↑もう、カッコイイ!( EOS_R6 + EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ )航空自衛隊の「 F-35A戦闘機 」が機動展示を終え着陸したあと、今度は米軍の「 F-16戦闘機のデモフライト 」が行われました。「三沢基地航空祭2022」↑手振ってマス。( EOS_R6 + EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ )■F-16(アメリカ空軍)によるデモフライト■ホームの米軍「 F-16戦闘機」のデモフライトは 普段の日でも「パイロットの技術保持のため」と練習飛行が頻繁に行われ...

04-17_F-35A機動飛行_1回目

↑F-35Aが複数展示されました( EOS_R6 + EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ )三沢基地航空祭2022 のはじめのプログラムは オープニングフライト航過飛行 その次に行われたが「 F-35A戦闘機の機動飛行 」でした。「三沢基地航空祭2022」↑ムクドリみたいだけど かっこええ!( EOS_R6 + EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ )■F-35A戦闘機■2018年1月に 航空自衛隊三沢基地 に配備が始まった「 F-35A戦闘機 」は 最新鋭ステルス戦闘機 で、今後航空自衛...

03-17_地上の展示(自衛隊)

↑航空自衛隊の飛行機がずらり。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )航空自衛隊 の 地上展示 はそのほとんどがロープやバリアで囲まれていて、直接触れることができませんが、最新鋭の「 F-35A戦闘機 」や 「 F-15J戦闘機 」今回初公開となった 自衛隊無人偵察機 「 RQ-4Bグローバルホーク 」の展示など、かなり魅力的な内容となっていました。「三沢基地航空祭2022」■ 航空自衛隊の地上展示 ■今年の三沢基地航空祭の航空自衛隊の地上...
08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30