スポンサーリンク

朝ラー - 青い森BLOG
fc2ブログ

十和田の昔ながらの朝ラーメン

↑お店外観( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )十和田市の中心街で朝ラーを食べてきました。→青森県内の朝ラーメンまとめ (PC閲覧推奨)「中華そば まえだ」 (Facebook) ■ 青森県民のたしなみ 朝ラー ■朝ご飯にラーメンを食べる「 通称 : 朝ラー 」文化、静岡県 や 福島県会津市 が有名ですが、青森県でも 朝ラー文化 があり、早朝から営業しているお店が何軒もあります。 食べられるラーメンは あっさり煮干し醤油に濃厚煮干し...

朝からトリュフ尽くし

↑お店外観( EOS_R6 + EF135mmF2 L)5月3日に移転オープンしたオーロラ食堂で久しぶりに朝ラーを食べてきました。「オーロラ食堂」 (Facebook) ■ 青森県民のたしなみ 朝ラー ■朝ご飯にラーメンを食べる「 通称 : 朝ラー 」文化、静岡県 や 福島県会津市 が有名ですが、青森県でも 朝ラー文化 があり、早朝から営業しているお店が何軒もあります。 食べられるラーメンは あっさり煮干し醤油に濃厚煮干し、コテコテの豚骨ラーメ...

オーロラ食堂 no 海老とチーズ

記) 2023年5月3日、十和田市まちなか交通広場へ移転しました。↑久しぶり!( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )久しぶりに朝ラーを食べてきました。「オーロラ食堂」 (Facebook) ■ 青森県民のたしなみ 朝ラー ■朝ご飯にラーメンを食べる「 通称 : 朝ラー 」文化、静岡県 や 福島県会津市 が有名ですが、青森県でも 朝ラー文化 があり、早朝から営業しているお店が何軒もあります。 食べられるラーメンは あっさり煮干し醤油に濃厚煮...

濃厚つけ麺@いってん

↑9時から営業開始です。( EOS_5DMark4 + EF24-70mmF2.8L )青森市大矢沢にある煮干しラーメンのお店で数量限定というつけ麺を朝ラーで食べてきました。→ 前々回は「葱煮干しラーメン」を食べました (2021年10月限定)→ 前回は「超濃厚いってん煮干し」を食べました (2022年3月限定)「 中華そばいってん 」 (食べログ)■ 青森県民のたしなみ 朝ラー ■朝からラーメンを食べる「 通称 : 朝ラー 」文化、静岡県 や 福島県会津...

十和田たんちゃ亭の朝ラー

↑お店外観( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )十和田市にあるカレーとラーメンのお店で朝ラーを食べてきました。(備忘録)<現在は朝ラー休止中だそうです>→十和田市グルメ「 たんちゃ亭」 (食べログ)■ 青森県民のたしなみ 朝ラー ■朝からラーメンを食べる「 通称 : 朝ラー 」文化、静岡県 や 福島県会津市 の朝ラーは有名ですが、青森県にもあるんですヨ。青森県は 中華麺購入数量 が全国4位 、 カップ麺購入数量 が全国2位( ...

オーロラのブイヤベース

↑ENJOY!!ラーメン( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )久しぶりに朝ラーを食べてきました。→青森県で朝ラー食べよう! (PC閲覧推奨)「オーロラ食堂」 (Facebook) ■ 青森県民のたしなみ 朝ラー ■朝ご飯にラーメンを食べる「 通称 : 朝ラー 」文化、静岡県 や 福島県会津市 が有名ですが、青森県でも 朝ラー文化 があり、早朝から営業しているお店が何軒もあります。→福島県喜多方市の朝ラー文化 (PC閲覧推奨)■ オーロラ食堂...

日本一の朝市・2022年秋

↑早朝から品定め( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )毎週日曜日に 八戸市 の 八戸舘鼻漁港 で行われている 朝市 へ行ってきました。→八戸市グルメまとめ (PC閲覧推奨)「舘鼻岸壁朝市」↑夜が明けてきましたヨ。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )■日本一の規模■青森県の南部地方にある 八戸市 は、青森市に次いで青森県第2の都市で太平洋に面していて、イカやサバなどの新鮮な海の幸が水揚げされる全国的にも有名な港町です。↑すでに...

煮干おにぎりと朝ラー

↑お店外観( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )久しぶりに あづま の 朝ラー 食べてきました。「魚だしらーめん あづま」 (食べログ)■ 青森県民のたしなみ 朝ラー ■朝からラーメンを食べる「 通称 : 朝ラー 」文化、静岡県 や 福島県会津市 の朝ラーは有名ですが、青森県にもあるんですヨ。青森県は 中華麺購入数量 が全国4位 、 カップ麺購入数量 が全国2位( ピカイチデータ数字で読む青森県2020 )など、ラーメン大好き! 朝ラ...

あづまで朝ラー@青森市

↑お店外観( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )久しぶりに あづま の 朝ラー 食べてきました。「魚だしらーめん あづま」 (食べログ)■ 青森県民のたしなみ 朝ラー ■朝からラーメンを食べる「 通称 : 朝ラー 」文化、静岡県 や 福島県会津市 の朝ラーは有名ですが、青森県にもあるんですヨ。青森県は 中華麺購入数量 が全国4位 、 カップ麺購入数量 が全国2位( ピカイチデータ数字で読む青森県2020 )など、ラーメン大好き! 朝ラー...

青森で朝からとり中華

↑お店外観( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )青森県の朝ラー文化はスバラシイ! 今回は鶏中華を食べてきました。 →青森県で朝ラー食べよう! (PC閲覧推奨)「丸倉さいとう」 (Facebook) ■ 青森県民のたしなみ 朝ラー ■朝ご飯にラーメンを食べる「 通称 : 朝ラー 」文化、静岡県 や 福島県会津市が有名ですが、青森県でも 朝ラー文化 があり、早朝から営業しているお店が何軒もあります。→福島県喜多方市の朝ラー文化 (PC...

オーロラの家系2nd

記) 2023年5月3日、十和田市まちなか交通広場へ移転しました。↑食べに行った当日は一種類のみ。( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )紹介しようしようと思っていたのに機を逸してしまいました。備忘録として載せておきます。随分前(4月21日)になりますが、十和田市の 昭和的小路 にあるラーメン屋さんで限定提供されていた らーめんを 朝ラー してきました。 →青森県で朝ラー食べよう! (PC閲覧推奨)「オーロラ食堂」 (Facebo...

オーロラで家系ラーメン

記) 2023年5月3日、十和田市まちなか交通広場へ移転しました。↑今日は家系の日 ( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )十和田市の 昭和的小路 にあるラーメン屋さんで限定提供されていた らーめんを朝から食べてきました。 →青森県で朝ラー食べよう! (PC閲覧推奨)「オーロラ食堂」 (Facebook) ■ 青森県民のたしなみ 朝ラー ■朝ご飯にラーメンを食べる「 通称 : 朝ラー 」文化、静岡県 や 福島県会津市 が有名ですが、青森県でも ...

あづま で 朝ラー 煮干しラーメン

↑わずか一か月半前はこんな状態でしたね。(EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )1ヶ月半前の話ですみません。 まだ、雪が降りしきる朝、青森市はまなすにあるラーメン屋さんに朝ラーを食べに行ってきました。「魚だしらーめん あづま」 (食べログ)■ 青森県民のたしなみ 朝ラー ■朝からラーメンを食べる「 通称 : 朝ラー 」文化、静岡県 や 福島県会津市 の朝ラーは有名ですが、青森県にもあるんですヨ。青森県は 中華麺購入数量 が...

とろりたまごラーメンとTKG

↑朝ラーやってます。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )八戸港の近くにある出汁の効いたラーメン屋さんで朝ラーしてきました。「だし拉麺 きんざん」 ■ 青森県民のたしなみ 朝ラー ■朝からラーメンを食べる「 通称 : 朝ラー 」文化、静岡県 や 福島県会津市 の朝ラーは有名ですが、青森県にもあるんですヨ。青森県は 中華麺購入数量 が全国4位 、 カップ麺購入数量 が全国2位( ピカイチデータ数字で読む青森県2020 )など、ラーメ...
09 | 2023/10 | 11
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -