↑お店外観( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )ちょっと行きづらい場所にあるのですが、超・おススメです。→東通村グルメまとめ(PC閲覧推奨)「食事処山河海」 (さがみ ) ■ 食事処山河海 とは? ■下北半島の中間、太平洋側にある「食事処山河海 」はお昼のみ営業している食事処です。 近くに飲食店も多くなく、 東通原子力発電所 の近くにあることもあって、小さな集落にありながらもお客さんが沢山訪れる人気なんですヨ。↑今回は...
↑お店の外観( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )下北半島の先端にある食事処で、絶品の海鮮丼を食べてきました。→前回食べに行ったのは12年前(2007年)でした「海峡食堂 善」 (Facebook)■ 海峡食堂 善 とは?■下北半島の先端 尻屋崎 の手前にある「 海峡食堂 善 」は、目の前が津軽海峡という絶好のロケーションでブランド牛の東通牛や海鮮丼が食べられる食事処です。 ↑目の前は海( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )■メニュー■食べに行った時...
↑いろり場にあった漫画本、良い感じで燻されています。(笑) ( EOS_5DMark4 + SIGMA35mmF1.4DG_Art )青森県東通村にある食堂で「 あみ弁定食 」を食べました。 →東通村グルメ (PC閲覧推奨)「...
↑お店の外観( EOS_5DMark4 + SIGMA35mmF1.4DG_Art )青森県東通村 にある食堂で「 みそ貝焼き定食 」を食べました。 「...
↑「最北東端で長女が何かを発見!」席には双眼鏡が置かれています。本州最北東端である下北半島の尻屋崎に向う途中にあるお食事処「海峡食堂 善」(食べログ)全席オーシャンビュー!眼下に広がる津軽海峡の先には北海道が望める絶好のロケーションにあります。大漁旗で飾られた店内、日替わりランチ¥500は安い!!↑食後のコーヒー(サービス)には大漁旗が。。。酒遊海峡 善 (居酒屋 / 下北駅、赤川駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0...
↑個人のご自宅の軒下でザルソバをいただきます。既に5杯目。。。連休最後の月曜日、八甲田の紅葉が観られなかったウップンを晴らすため100km離れた本州最東端の下北半島東通村で行われていた「ひがしどおり新そば街まつり」へ行ってきました。このイベント、広大な村内全域の一般の民家や集会場、お寺を会場とする全9箇所で、新ソバを食べようというものなんです。東通村は、面積が300平方キロメートルもある、おっきな村なんです...