スポンサーリンク

焼きそば - 青い森BLOG
fc2ブログ

黒石の製麺所の食堂

↑お店外観( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )焼きそばのまち黒石市の激戦区にある製麺所兼食堂 で 焼きそば を食べてきました。→黒石市まとめ (PC閲覧推奨)「工藤そばや」  (食べログ)■ 黒石焼きそば ■黒石焼きそば は、平たい太麺を茹でソースで煮るように焼くのが特徴のご当地グルメです。 その焼きそばを そばつゆ に入れてしまったというのが「 黒石つゆやきそば 」この麺料理、発祥は諸説あるものの1955年(昭和30年)頃...

青森煮干しのペヤング

↑パッケージもイイね!( EOS_R6 + RF50mmF1.8STM )まるか食品 が 青森味の ペヤング を出してくれました。 「 ペヤング 青森煮干しやきそば 」■カップやきそば勢力図■カップやきそばというと、どのメーカーの商品を思い浮かべますか? UFO 、 一平ちゃん 、 バゴォーン 、 ペヤング 。。。いっぱい種類がありますよね。 関東生まれの私は迷わず「 ペヤング 」と言いますが、実は ペヤング は全国的に人気ではないんです。関東...

やきそば鈴木 復活

↑復活!( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )2年半越しの夢が叶う。青森市の焼きそばの話を聞くと必ず出てくるお店の焼きそばを食べることができました。「 やきそば鈴木 」  (食べログ) ■ 青森市には焼きそば屋さんが多い ■中華麺購入金額が全国1位、カップ麺購入金額が全国4位( 青森ピカイチデータ )の青森県、 煮干ラーメン や 味噌カレー牛乳ラーメン などラーメン屋さんが多いですが、 焼きそば屋 さんも結構見かけます。 ...

クジラの焼きそば

↑お店外観 前が駐車スペースです( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )今年5月にオープンした焼きそば専門店がお気に入りです。「 焼麺クジラ 」  (食べログ)  ■ 青森市には焼きそば屋さんが多い ■中華麺購入金額が全国1位、カップ麺購入金額が全国4位( 青森ピカイチデータ )の青森県、 煮干ラーメン や 味噌カレー牛乳ラーメン などラーメン屋さんが多いですが、 焼きそば屋 さんも結構見かけます。 食堂的なお店もありますが...

黒石のやきとりとやきそば

↑お店の外観( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )やきそばのまち黒石市 で やきとり と やきそば を食べてきました。→黒石市まとめ (PC閲覧推奨)「山本やきとり店 山ちゃん」  (食べログ)■ 黒石やききそば ■黒石やきそば ( つゆやききそば )を出すお店は、黒石市内に70軒以上もあり、その人口比率は 焼きそば市 と呼ばれる 静岡県富士宮市 を上回っているんだとか。黒石市 で食べられている やきそば というと、やきそば を ...

黒石の一番食堂

↑お店外観( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )焼きそばのまち黒石市 にある 老舗食堂 で 焼きそば を食べてきました。→黒石市まとめ (PC閲覧推奨)「一番食堂」  (食べログ)■ 黒石焼きそば ■黒石焼きそば は、平たい太麺を茹でソースで煮るように焼くのが特徴のご当地グルメです。 その焼きそばを そばつゆ に入れてしまったというのが「 黒石つゆやきそば 」この麺料理、発祥は諸説あるものの1955年(昭和30年)頃に黒石市に登...

しおやのもやし焼きそば大盛

↑お店外観( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )青森市の住宅街の中にある焼きそば専門店へ超・久しぶりに行ってきました。「しおや」  (食べログ)■ 青森市には焼きそば屋さんが多い ■中華麺購入金額が全国1位、カップ麺購入金額が全国4位(青森ピカイチデータ)の青森県、 煮干ラーメン や 味噌カレー牛乳ラーメン などラーメン屋さんが多いですが、 焼きそば屋 さんも結構見かけます。 食堂的なお店もありますが、製麺所だったり、...

製麺所の大盛は約700g

↑お店外観( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )青森市駒込にある製麺所の焼きそばをテイクアウトしました。「原田製麺」 (食べログ)■ 焼きそば屋さんが意外と多い ■中華麺購入数量全国4位の青森県、 煮干しラーメン や 味噌カレー牛乳ラーメン などラーメン屋さんが多いですが、焼きそば屋さんも結構見かけます。黒石市のご当地グルメ「つゆ焼きそば」や弘前市中三の「中みそ焼きそば」など特徴的なお店も多く、食べ歩きが楽しいです。↑...

に・ぼ・て・つ

↑お店外観( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )青森市にある煮干しなお店へ行ってきました。「 焼麺屋にぼてつ」(食べログ)■ 焼きそば屋さんが意外と多い ■中華麺購入数量全国4位の青森県、 煮干しラーメン や 味噌カレー牛乳ラーメン などラーメン屋さんが多いですが、 焼きそば屋 さんも結構見かけます。特に青森市内には焼きそば専門店が何軒もあって、青森市内に住む友人に勧められることも多いです。→かつて駄菓子屋さんだった...

黒石市老舗の焼きそば

↑こんな感じの店構え( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )焼きそばのまち黒石市の老舗食堂で焼きそばを食べてきました。→黒石市まとめ (PC閲覧推奨)「秋元食堂」  (食べログ)■ 黒石焼きそば ■黒石焼きそば は、平たい太麺を茹でソースで煮るように焼くのが特徴のご当地グルメです。 その焼きそばを そばつゆ に入れてしまったというのが「 黒石つゆやきそば 」この麺料理、発祥は諸説あるものの1955年(昭和30年)頃に黒石市に...

しょう太の全部載せ

↑お店外観( EOS_R6 + EF16-35mmF2.8LⅡ )青森市大野前田にある焼きそば専門店へ行ってきました。「 自家製麺 焼きそば屋 しょう太」■ 焼きそば屋さんが意外と多い ■中華麺購入数量全国4位の青森県、 煮干しラーメン や 味噌カレー牛乳ラーメン などラーメン屋さんが多いですが、 焼きそば屋 さんも結構見かけます。特に青森市内には焼きそば専門店が何軒もあって、青森市内に住む友人に勧められることも多いです。→かつて駄菓子...

駄菓子屋だった焼きそばや

↑過去画像 寒々しい写真ですみません ( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )青森市小柳にある駄菓子屋さんだった焼きそば屋さんへ行ってきました。 約10ヶ月振の訪問でしたので、情報更新します。「やきそば・定食 ふくだ屋」 (食べログ)■ふくだ屋■青森市小柳にある「ふくだ屋」は、かつては駄菓子屋さんだったそうですが30年ほど前に閉店し、焼きそば屋さんへ転身したお店です。 ここの特徴はとにかく「メニューが多く」「美味し...

出来立て絶品の煮干焼きそば

↑今回はお店で食べよう!( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )お気に入りの煮干し焼きそばの出来立てをお店で食べてきました。「 焼きそば麺広 」( めんこう ) (食べログ)■ 焼きそば屋さんが意外と多い ■中華麺購入金額が全国1位、カップ麺購入金額が全国4位(青森ピカイチデータ)の中華麺が大好きな青森県、 煮干ラーメン や 味噌カレー牛乳ラーメン などラーメン屋さんも多いですが、 焼きそば屋 さんも結構見かけます。  焼きそば...

古坂大魔王が愛した焼きそば

↑お店の外観( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )青森市の住宅街の中にある焼きそば専門店へ超・久しぶりに行ってきました。「後藤食堂」  (食べログ)■ 青森市には焼きそば屋さんが多い ■中華麺購入金額が全国1位、カップ麺購入金額が全国4位(青森ピカイチデータ)の青森県、 煮干ラーメン や 味噌カレー牛乳ラーメン などラーメン屋さんが多いですが、 焼きそば屋 さんも結構見かけます。 食堂的なお店もありますが、製麺所だっ...
08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30