スポンサーリンク

2009年07月 - 青い森BLOG
fc2ブログ

半年ぶりの里帰

↑とりあえず、ホタテとイカを食べたいです。 (過去画像)荷物もほぼ積み終わりましたので、そろそろ青森に向け出発しようと思います。月曜日早朝に神奈川に戻ってくるという強行スケジュールですが、久しぶりの青森に心高ぶっているので問題ないでしょう。連絡を下さり道中お会いする予定の皆様、無事にお会いできること楽しみにしております。さぁ、久しぶりの里帰りデスよぉ。 ~関連記事~昨年の想い一昨年の想い青森生活最...

青森旅行09予定

↑4年前の今日は八戸でイカと戯れていました。(過去画像 2005_7/24 八戸館鼻岸壁)宿泊場所も正式に予約したし、あとは当日までの体調管理と準備をするだけ。青森旅行まであと一週間となりました。今回は前回とは違って行けると思います。(苦笑)久しぶりの青森なので行きたいところが沢山あって迷いましたが、寝ないで800kmを走りそのまま観光を始めること、家族がいるから無理が出来ないという状況を加味し、以下の行程で考え...

青森火祭り2009

↑以前紹介したみちのく物産展のねぶたです。昨年もやってましたが、今年の青森の夏祭り主要地域の日程を調べてみました。みさわ七夕まつり(三沢市) 7/24~7/26黒石ねぷたまつり(黒石市)7/30~8/5八戸三社大祭(八戸市)7/31~8/3弘前ねぷたまつり(弘前市)8/1~8/7青森ねぶたまつり(青森市)8/2~8/7五所川原立佞武多(五所川原市)8/4~8/8黒石よされ(黒石市)8/14~8/20田名部まつり(むつ市)8/18~8/20三沢まつり(三沢...

平塚青森県人会

↑梨馬さまにお声掛けいただいてからわずか5日でここまで! 感無量です。2007年3月に青森を離れ平塚に戻って2年ちょっと、ブログにコメント下さいました梨馬さまにお声掛けいただきまして、ついに湘南平塚青森県人会の皆様とお会いすることが出来ました。急な話でしたが、日曜日七夕の反省会で会員の方々が集まるというので、その場にお邪魔して入会を申し入れさせていただきました。 嬉しい~!念願が叶いましたよぉ!緊張の一時...

青い森の菠薐草

↑生で食べてもとっても甘かった!青森県上北郡六ヶ所村にあるベジタの里で採れたというこのほうれん草、有機質肥料だけを使い、農薬を極力使わず栽培したこだわりの一品らしいです。渋み苦みが全くなく、とっても甘くて美味しかったです。ほうれん草を食べて「甘い」と感じるなんてことなかったので驚きでした。沢山あったので親族、知り合いにお裾分けしたのですが、みなさん美味しすぎると感動しておりました。青森の方々はこれ...

今年こそ

平塚の七夕で一昨年見つけてからずっと気になっている「湘南平塚青森県人会」今年も七夕飾りを出していました。7/3にDVDに発売されたポニョがあかべこに乗ってましたよ。(笑)今年こそは入会できないまでも是非お声替えけして交流が持てたら良いなと思っているのですが、周りに関係者らしい人はおらず、今回も駄目そう。。。湘南平塚青森県人会の皆様、見てらっしゃいましたら是非、是非、ご連絡下さいませ。青森県人ではありませ...

青森と平塚の

↑私の中では大感動!(GR DIGITAL II ) 本日より地元の神奈川県平塚市で七夕まつりが始まりました。期間中300万人が押し寄せる混雑必至のお祭りです。駅を降りると沢山の人・人・人。。。沢山の見物客で溢れかえるJR平塚駅で「青森ねぶた」「弘前ねぷた」と「ひらつか七夕」の開催ポスターが並んで掲示されているのを見つけました。青森と平塚のコラボ?まさに私に「どうだ?」と言わんばかりのレイアウトに、なんか感動しちゃい...

桃鉄食堂

↑なんとも中途半端な写真でスミマセン。。。(GR DIGITAL II )ハドソンの大人気ゲームソフト「桃太郎電鉄」をモチーフにした「桃鉄食堂」というお店が東京都拝島市と神奈川県横浜市にあるイトーヨーカドーに相次いでオープンしました。全国の名産品が食べられるというこのお店、半年ごとにメニューが変わるらしいのですが、その第一弾がなんと青森なんです。(東奥日報09_6/29記事)「やきそば」に「あげたい」「林檎チップのソフ...
06 | 2009/07 | 08
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -