スポンサーリンク

2010年08月 - 青い森BLOG
fc2ブログ

2010三沢航空祭

↑2009_10/18 三沢基地航空祭 (kissX2+EF300mmF4L IS)今日で8月も終わり、9月になると想い出すもの、それは三沢基地航空祭!昨年(2009年)はサンダーバーズの来日に合わせ10月に行われた航空祭ですが、今年は例年通り9月に行われるようです。(少し時期が遅い気がしますが)今年はサンダーバーズは来ないものの、定番のブルーインパルスの展示飛行に加え、あのミスビードル号が飛ぶという話です。地上展示日本最大、飛行展示も...

わさおティッシュ

↑勿体なくて使えない。(笑)今年(2010年)春、「鼻セレブ」の北東北3県限定バージョンとして「わさお」パッケージが発売されたというニュースを見かけました。(デーリー東北2010_4/4記事)今年のGWに青森県へ旅行へ行ったときに探したのですが見つけることが出来ず残念に思っていたのですが、今回の青森県旅行で無事にゲットできました!青森県の日本海側にある鰺ヶ沢町の焼きイカ屋さんで飼われているブサ可愛い秋田犬のわさ...

H22湘南ねぶた

神奈川県の南、藤沢市六会というところでねぶた祭りがあったので行ってきました。「湘南ねぶたまつり」今年は行けなかった青森ねぶた、ねぶたも跳人もお囃子も本場にはとうてい適いませんでしたが、お祭りを楽しむその雰囲気は素晴らしいモノがありました。青森と全く関係ないところで開催していると思っていたのですが、新幹線の開通の話とか、観光へ来てください的なPRもあったりミスねぶたも来ていたり。。。青森頑張ってマス!...

#

...

続・八戸煮たまご

今回(とは言っても1ヶ月前ですが)の青森旅行は八戸市がメイン。だからここにもちゃんと寄ってきましたよ。「沖野商店」相変わらずのおじいさんととおばあさん、元気で良かった。次に行ったときも食べられると良いな。...

B級なかよし

↑どうせ食べるなら安い方が良いよね!青森に居たときに何度も行った八戸市館鼻岸壁で毎週日曜日に行われている海の朝市、お気に入りのお店がいくつかあったのですが、特に気に入っていたのがこのお店。今回の青森旅行の際も寄ってきました。このお店、八戸銘菓の「なかよし」のB級品を扱うお店なんです。普通に買うと結構イイ値段のする「なかよし」ですが、ここはかなりリーズナブルに買うことが可能です。以前さらに細かな規格...

続・さめ八

↑青森県産のりっぱなニンニクです。訪れた7月の中旬は青森県内南部地区各地でニンニクの収穫が最盛期の頃でした。収穫している近くを通ると一帯にニンニクの香りが立ちこめていて、好きな人には滋養強壮、食欲増進のたまらないシチュエーションでしょうね。通常出回っているニンニクは乾燥させた(JAで匂い低減処置も)ものですが、収穫時期には生ニンニクが出回っています。乾燥させていないニンニクって柔くて香りが良くて最高な...

男のアカスリ

↑超、痛そうなんですけど。(笑)八戸市舘鼻岸壁で行われている日曜朝市、色々と楽しいものを売っていてブラブラするだけでも楽しいです。こんなアカスリもありますし。(笑)...

続・ドラキュラ

青森は夏祭り一色ですが、海の日がらみの旅の報告を続けます。だって、今年は青森の夏祭りを観に行けないんだもん。↑パッケージもクールです。一泊二日の行程にちょっと詰め込みすぎた感のあった今回の青森県旅行、道の駅しんごうの前を通ったので、コレ買いました。「ドラキュラ・ザ・クール」 「ドラキュラ・ザ・プレミアム」キリスト伝説のある村「新郷村」のご当地アイスクリームで青森県産無臭にんにく半玉分(にんにく約3片...

平成22年ねぶた

昨日(8/2)から青森ねぶた祭が始まりましたね。昨夜「青森ねぶた祭初日です~!」と報じるの全国区のニュースでビニール姿のねぶたを観て昨年を想い出しました。昨年は強行スケジュールで現地に行くも生憎の雨模様で、ねぶたも私たちもビニールを被った姿でのねぶたまつりだったんだよなぁ。「今年は昨年のリベンジ!」と思っていたのですが仕事の都合で休みが取れず行けそうにありません。残念に思っていたところ最近ブログタイ...

Σ無料レンタル

奥入瀬渓流ホテル(旧奥入瀬渓流グランドホテル)で6月18日からカメラ好きには興味津々のサービスが始まりました。 「シグマ 交換レンズ無料レンタルサービス」 ホテルに宿泊した宿泊者を対象に下記のレンズが無料で借りられるというこのサービス、一度に2本という制約があるものの、チェックアウトまで何度でも借りることができるんだとか。サービス期間が10月末までとのことですので、今時期の緑の奥入瀬はもちろん、まさに旬の...

帰りも窓側(笑)

↑機内照明が写らないよう毛布で覆っています。何やってんだか。(苦笑)今回の青森旅行、写真展の参加がメインの一泊二日の行程でしたが、他に色々と約束や予定を入れてしまって結局二日間で写真展に顔を出したのはわずか3時間という結果でした。事務局を始め運営に協力されたブロガーの皆様には大変申し訳なく思っております。大変失礼いたしました。写真展にはわずかしか参加できませんでしたが、盛りだくさんだった今回の青森旅...
07 | 2010/08 | 09
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -