↑チラシをいただき食い入るように観ちゃいました。青森ねぶたの運行や青森味噌カレー牛乳ラーメンが登場した青森ご当地グルメ屋台村など、今年1月に東京都原宿の表参道で行われた「とことん青森2010」その第二弾として10/25から11/7までの2週間、同じく東京原宿の表参道で大型観光イベントが行われます。「とことん青森MAX」東北新幹線の全線開業をPRすることが目的のこのイベント、今回の目玉は10/30~11/1に行われる「青森四大祭...
二日間で43.5万人を集めたB-1グランプリin厚木、昨夜投票順位が発表されました。3位と1位の重量差は2510g!惜しかった。。。(デーリー東北10_9/20記事)全国46団体出場のうち八戸せんべい汁は3位、黒石つゆやきそば は7位、十和田バラ焼きは8位と、10位以内に3団体が入賞するというすばらしい結果となりました。もう少し涼しくなっていたら結果は変わったかも知れませんが、日中30℃を超える残暑厳しかった両日、青森勢は頑張った...
↑前に会ったのは4年前、久しぶりにお見かけしましたが随分とまぁ女性らしくなられて。。。今回の第5回 B-1グランプリin厚木、青森県から出展した4団体「八戸せんべい汁(八戸せんべい汁研究所)」「青森しょうが味噌おでん(青森おでんの会)」「黒石つゆ焼きそば(やきそばのまち黒石会)」「十和田バラ焼き(十和田バラ焼きゼミナール)」は、それぞれをアピールすることで青森県を元気にしようと共同戦線を張りました。「青森PR...
↑46品中青森からは4品出店。あのシロコロホルモンの本場、神奈川県厚木市で「第5回 B-1グランプリ」が始まりました。初日の人出は175,000人だったそうです。一日目の中間発表が発表されました。青森勢、頑張ってますよぉ!1位 甲府鳥もつ煮 2位 津山ホルモンうどん 3位 八戸せんべい汁 4位 ひるぜん焼そば 5位 三崎まぐろラーメン 6位 豊川いなり寿司 7位 黒石つゆやきそば 8位 足柄まさカリー 黄金(きん)のポット 9位 みしま...
↑2010年秋のJR東日本 駅ポ 今年は奥入瀬渓流です。11月20日(土),21日(日)、2010年12月4日の開業を前に八戸-青森間区間で「E2系車両はやて」無料試乗会が行われるというニュースが入りました。(東奥日報10_9/8記事)「八戸-新青森区間 E2系はやて 無料試乗会」「開業前に新しい新幹線に乗れる!」と飛びつき、すぐさまハガキを出したのですが、この記事を書いていてハッと気づきました。E2系って新型じゃなくて今の新幹線...
↑大会のポスターです。B級グルメと言う言葉を全国区に押し上げたのは、B-1グランプリというイベントでしょう。そのB-1グランプリの栄えある第一回目が開催されたのは青森県八戸市でした。出展数は10店舗と小規模ながら食べ終わった箸を投票してその重さで順位を決めること、見たことも聞いたこともない食べ物がたくさんあって衝撃を覚えたことなど斬新な企画であったことを想い出します。そんなB-1グランプリも今年の開催で5回目と...
↑わさおすげ~!ニュースとなった翌日の朝、知ったのですが記事にするのが遅れてしまいました。(苦笑)あの青森を代表する鰺ヶ沢町の観光大使秋田県「わさお」の映画が製作されるみたいですね。(niftyニュース 10_9/1記事)鰺ヶ沢で10月から撮影が始まり、3月に東宝系で公開予定なんだとか。「わさお」の飼い主役に薬師丸ひろ子さん、主役わさおは本人(本犬)が演じるんですって。モデルとなった犬がそのまま出演するのは日本初...