スポンサーリンク

2011年04月 - 青い森BLOG
fc2ブログ

一日目終了

↑ジオラマに感動です。<ねぶたの家 ワ・ラッセ>(EOS 5DMarkⅡ+EF24-70mmF2.8L)青森旅行2011春、一日目の行程が終わりました。金曜日寝ないまま神奈川県を出発して夜通しドライブ、土曜日青森に到着後もそのままの勢いで大鰐町→青森市→三沢市→八戸市と一気に観光してきました。仕事後760kmドライブに加え48時間以上寝てない身体ですが、何故かだるさや眠さがないんですよね。これは青森が素晴らしいのか、はたまた私の身体がおか...

着きました青森

↑一睡もせずそのまま780km走破!(EOS 5DMarkⅡ+EF16-35mmF2.8LⅡ)途中、車両集中での渋滞や地震の影響による走行速度50km制限などあり予定よりも送れてしまいましたが、無事に青森県へ到着しました。道路脇に雪。。。最近雪が降ったと聞いていましたが溶けずに残っているとはびっくりです。テンションあがってきました。一睡もしていないけど、このまま観光を開始します!今日は青森駅周辺で遊んだ後、十和田市を経由して夕方八戸...

東北道北上中

↑がんばれ東北!(EOS 5DMarkⅡ+EF16-35mmF2.8LⅡ)青森へ向け東北自動車道を北上中です。全線開通された東北道ですが、福島県内に入ると修復された路面が目立ってきました。継ぎ目の段差や崩れた路肩など、走り慣れた私の知っている東北自動車道とはまるで違った印象の道路になっています。神奈川県でも余震や停電など少なからず震災の影響があり、ある程度実感はしていたのですが、ここまで来て震災の本当の被害を目の当たりにした...

行くぜ青森

↑昨年はドンピシャで桜が見られました。十和田官庁街2010.5.3(EOS 5DMarkⅡ+EF16-35mmF2.8LⅡ)八戸市や十和田市そして弘前市。。。青森県でも桜が咲き始めたみたいですね。今年はどんな春風景を見せてくれるかな?明日(28日)深夜青森に向け出発します。4月29日から5月1日マデ青森県にお邪魔します。結局、GT-marchさんの車で行くことにしました。青森県内ですれ違ったらよろしくです。...

開通は30日?

(EOS 5DMarkⅡ+EF24-70mmF2.8L)大切なイベントへ参加するため4/29~5/1の日程で青森県へ行きます。当初移動手段は飛行機か新幹線と考えていたのですが、東北新幹線が全開通されていないことと連休の影響からか三沢便も青森便も全て満席。。。「強行日程なので車だと辛いんだよなぁ。」そう思っていた矢先、JR東日本から月末の4月30日ごろには東京-新青森間の全線運転を再開すると発表がありました。復旧工事が順調に進めば、2...

7年目始動します

↑青森へももうすぐ春がやってきます。 2010_5/4弘前城 下乗橋(EOS 5DMarkⅡ+EF70-200mmF4L)大分遅れてしまいましたが4月1日で当ブログ7年目に入りました。青森から離れて4年、こんな状況ですが、こんな時だからこそ、青森をそして東北を盛り上げるお力に少しでもなれるよう頑張りたいと思います。一ヶ月間更新していなかったのに沢山の方が日々のぞきに来てくれました。とっても嬉しかったです。遅くなりましたが、今年も一年よ...
03 | 2011/04 | 05
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30