↑最近変えたスマホのウェルカム画面はこちらのピノキオと、このねぶたを交互に使ってマス。青い森BLOG今年最後の記事です。昨年同様今年も年頭に「今年は沢山青森に行くぞ」と豪語していたのですが、結局今年は行くことが出来ませんでした。2007年に青森を離れて5年と8ヶ月、一回も青森に行けなかった年は今年が初めて。来年は仕事も落ち着きそうですので今年行けなかった分、思いっきり遊びに行きたいと思います。年を追うごとに...
↑サンふじも重い!今シーズンすでに一度送っていただいたのですが、あっという間に食べてしまい「また青森りんごが食べたいな」と思っていたところ、青森県大鰐町にあるアップルショップながさき屋のお母さんからまたまた青森りんごが届きました。「アップル ながさき屋」箱を開けるとふわ~っと甘い香り。。。「サンふじ」に「王林」そして「金星」がぎっしり。今年は青森りんごの当たり年とのこと、晩秋の甘みがギュッと入って重...
↑今年も会うことができました!(EOS_5DMark3+ EF100mmF2.8L_Macro_IS)今年も津軽の幻の野菜が届きました。「大鰐温泉もやし」(株式会社 JサポートHP)350年以上も前から秘伝の方法で栽培されているこのもやし、栽培量が少ない上に日持ちがしないため青森県内でもなかなか観ることのできない貴重な野菜です。昨今、青森の美味しい食材がテレビなどで紹介されることが多いですが、このもやしはあまり紹介されているのを見かけま...
↑見つけたときは嬉しかった。(EOS_5DMark3+EF24-70mmF2.8L)更新をサボっているうちに12月になってしまいました。(焦)師走になり途端に寒くなってきましたね。神奈川県もここのところ冷え込み10度以下となる日が続いていています。早くもコートと手袋が手放せない状態です。(青森の方に笑われちゃいますね)先日近くのコンビニで「せんべい汁用せんべい」を見つけました。B-1グランプリin北九州でせんべい汁が優勝した影響かな...