スポンサーリンク

2013年12月 - 青い森BLOG
fc2ブログ

2013ブログ総括

↑平塚市の海心さんの大間マグロ解体ショー、最後までいられず今年は大間マグロゲットできませんでした。(泣) (EOS_5DMark3+EF24-70mmF2.8L)青い森BLOG今年最後の記事です。青森県への単身赴任をきっかけに2005年から始めたこの青い森BLOGは今年で8年目になりました。2007年に青森を離れてから極端に更新頻度が落ちてしまいましたが、細々と続けて今年も無事に終えることができました。こんなブログなのに日々訪問、そして書き...

大鰐温泉もやし2013

↑きた、きたぁ!(EOS_5DMark3+EF100mmF2.8L_Macro_IS)青森県大鰐町にあるながさき屋さんの美味しい青森りんごとともに毎年楽しみにしているもう一つの大鰐名物が今年も届きました。「大鰐温泉もやし」普通のもやしと形も味も全然ちがうこのもやし、350年以上も前から温泉熱を利用した秘伝の方法で栽培されている幻の野菜です。栽培量も少なく日持ちもしないため、青森県内でも津軽地方以外ではなかなか目にすることのできない貴...

青森りんご・2013

↑今年も届きましたヨ!(EOS_5DMark3+EF100mmF2.8L_Macro_IS)その感動の青森りんごを扱うお店に出会ったのは今から7年前(2006年)、長女が6歳、下の娘が2歳の時です。それからずっと愛し続けています。今年も青森県大鰐町からおいしい青森りんごが届きました。「アップル ながさき屋」神奈川県でもりんごが売られてはいますが、実の締り、そして風味、何より味が大違い!大げさに聞こえるかもしれませんが、もう、同じ果物と言...

プレイバック9月4日

↑山車とお囃子が最高のお祭りです。2006年 (EOS_10D+EF135mmF2.0L)十和田市最大のイベントといえば「十和田市秋まつり」豪華絢爛な山車と太鼓囃子が素晴らしく、青森県の秋祭りの中では一番好きでした。毎年三沢の航空祭と同時期に行われるこの祭り、今年も三沢航空祭が行われる週末の9月5日(金)、6日(土)、9月7日(日)に開催だそうです。「三沢基地航空祭」(2005年)青い森オフ4の「青森特選素材」(2006年)...

県人会忘年会2013

↑かんぱ~い!(EOS_M+EF-M18-55㎜F3.5-5.6IS_STM)所属している神奈川県平塚市を中心に活動している「湘南平塚青森県人会」の忘年会があったので参加してきました。青森言葉が飛び交う、とても楽しいひと時でしたヨ。「湘南平塚青森県人会」(HP)2009年に入会し、今回で5回目の参加となる忘年会、今回の参加者は58名と大人数!これでも全会員の8割程度というから驚きです。平塚市に特別青森県人が多いのか?いや、きっと会に魅力...
11 | 2013/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -