特等席に鎮座

↑見つめる長女、ねぶたたちが見ている先はこんな感じ。
大名行列を観ようと元箱根を訪れた日曜日、駐車場近くにあった恩賜箱根公園と
いう施設に行きました。
公園の中央部の高台にある湖畔展望館、かつて明治天皇の離宮庭園だったこの
庭に復元(模して造られた)された素敵な洋館です。
その洋館から見える景色は、「神奈川県の絶景50選」に選ばれるほど美しいんです。
その絶景ポイントである場所に、青森ねぶたのミニチュアが鎮座しているのを
発見しました!
こんな絶景の特等席に青森ねぶたがあるなんて。。。びっくりすると同時に、なんか
誇らしげな気分になっちゃいました。(笑)
青森ねぶたたちは、その絶景に正対するように設置されていたんです。
アメリカのロサンゼルスに青森ねぶたが出陣したとニュースで知りました。
(東奥日報07_6/4記事)
青森、なんか凄いですね!!
スポンサーリンク
コメント
おおっ!
Blueさんの行く所にはきっと青森が待っているんですね。
ねぶた祭。公式サイトに今年の下絵が公開されました。京都生まれとしては、「義経千本桜 狐忠信」が気になります(^^)
「に組」は相変わらずド迫力っぽいですよ。
2007-06-07 10:02 JADE URL 編集
ねぶた
よく発見できましたね!見えない力でねぶたに引き寄せられたのでは!
絶景50選の景色も見てみたいし、そのねぶたも見たい(^-^)
ダンナも、知れば行きたくなるはずです、きっと!
天気がいい日にドライブがてら行きたいなぁ~♪
2007-06-07 11:51 ティティ URL 編集
2007-06-08 00:17 NORI URL 編集
Re:JADEさま
しかし、何でこんな場所に青森ねぶたが展示されているんでしょうね。明治時代の
洋館と妙に調和しているのが面白かったです。「BLOGネタだ!」と思ってしまうあたり、
すっかり病気ですね。(笑)
情報ありがとうございます。ねぶたの下絵が公開れたのですか?早速サイトを覗きに
行ってみます!
2007-06-08 22:49 Blue URL 編集
Re:ティティさま
ありました。匂いで感じ取りましたよ。(笑)
出来れば目の前に富士山が見えるときに行ってみたかった。
緑鮮やかな箱根路、空いている早朝は気持ちが良いでしょうね。
2007-06-08 22:49 Blue URL 編集
Re:NORIさま
そういった目で見ていなかった当時の記憶しかないので、近々私も見に行ってみます!
2007-06-08 22:50 Blue URL 編集