青い森の焼き鳥

↑青森にも持って行った愛用の10年もの七輪で焼きました。とっても美味しかったです。
かつての料理番組で特選素材に選ばれたことで、知名度が一気に上がった
「青森シャモロック」
とっても美味しいのに生産量が少なく、なかなか手に入らない青森が誇る地鶏です。
そんな貴重な肉、せっかくだから美味しく食べようということで、七輪で焼き鳥にして
食べました。炭は奮発して備長炭です!
肉自体の美味しさは言うまでもありませんが油すら旨いなんて、やっぱりこの鶏は凄い!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
青森県に単身赴任して青森という土地の自然・食・人の温かさに感動!青森県の素晴らしさを少しでも知ってもらえるよう、県外人目線で青森を紹介しているブログです。青森さいこぉ~!
スポンサーリンク
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | - | - | - |
コメント
普通スーパーで売られているブロイラーの鶏皮は、ただ単に油っぽかったりしますけど、青森シャモロックの皮には旨味がありますよね!
なので、食べ飽きませんよ!
炭で焼くと、これまた美味しそう~♪
パソコンの画面から、備長炭と皮の旨味のイイ匂いがしてきそうです♪(笑
2007-06-14 07:03 とぅちゃん URL 編集
単身赴任お疲れ様でした。
でも、青森を離れられるのは寂しいですね。いつも素敵な写真を見せていただくのが楽しみです。
これからも素敵な青森を紹介してください♪
2007-06-14 10:55 Turron URL 編集
写真だけでビールが飲めそう(笑)
2007-06-14 12:45 大和魂 URL 編集
画面からいいかまりっこが~
ところで…仙人の食卓の前を久々に通りかかったら、外の看板やら飾りやらがとっぱらわれ、「貸店舗」の張り紙が…!!闘病が長引きそうなのか、移転したのか…勝手に心配になっています。
2007-06-15 09:44 やすお URL 編集
Re:とぅちゃんさま
しました。炭火で焼いた皮、めちゃめちゃ美味しかったです。七輪に載せた網の
間から下に落ちてしまう油を何度「勿体ない」と思ったことか。(笑)
シャモロックもリンゴやホタテと同様に青森を代表する味ですね。
2007-06-15 22:35 Blue URL 編集
Re:Turronさま
三年間の単身赴任を終え、4月から神奈川に戻りました。
神奈川に戻り、新しいBLOGを始めましたが、青森のことが忘れられず、ズルズルと
青い森BLOGを続けてしまっています。青森を離れ、最新の青森の写真を紹介
することが出来ませんが、これからも大好きな青森を県外から応援していければと
思います。
2007-06-15 22:35 Blue URL 編集
Re:大和魂さま
出来たのではないかと思います。
しっかりした歯ごたえとジュワーっとした味わい、名古屋コーチンにも比内地鶏にも
負けない美味しさがあると思います。
2007-06-15 22:36 Blue URL 編集
Re:やすおさま
風情なのか?判りませんが、子供たちは大喜びです。
10年ものの七輪で、外見はボロボロですが、長く使えるというのも嬉しいですよね。
炭火した料理を食べればきっと旦那様も納得するでしょう。
2007-06-18 20:29 Blue URL 編集