さくらんぼ開幕
青森県の南部町、名川で「名川さくらんぼ狩り」が開幕したそうです。
(東奥日報記事07_6/24)
毎年お世話になっていた農園からサクランボ狩りの手紙が届いてました。
もう、そんな時期なんですね。
一昨年は二度、昨年は三度行った名川のサクランボ狩り、今年はちょっと行け
そうにありません。
送ってもらっても良いけど、やっぱり自分で採ったさくらんぼ食べたいですよね。
日帰りさくらんぼ狩り行こうかな?誰か現地で付き合って!

↑さくらんぼ狩りの前に味見です。そんなに食べたら狩れないよ。(06_7/23)
←青森のさくらんぼ、美味しさもサービスも本場に負けてません!「ポチ」
(東奥日報記事07_6/24)
毎年お世話になっていた農園からサクランボ狩りの手紙が届いてました。
もう、そんな時期なんですね。
一昨年は二度、昨年は三度行った名川のサクランボ狩り、今年はちょっと行け
そうにありません。
送ってもらっても良いけど、やっぱり自分で採ったさくらんぼ食べたいですよね。
日帰りさくらんぼ狩り行こうかな?誰か現地で付き合って!

↑さくらんぼ狩りの前に味見です。そんなに食べたら狩れないよ。(06_7/23)

スポンサーリンク
コメント
季節ですね
サクランボの季節がやってきましたね。
私も負けずに、今日はサクランボをアップしました。
こちらですと、結構気軽に食べられますよね。
私、お付き合いしますよ!
食べに来て下さいね。
2007-06-25 22:37 jazz URL 編集
お声掛け下さい(^^)
旦那さんの休みがこれから不規則になるので
難しいですが、タイミングが合えばご一緒したいです♪
2007-06-26 18:45 こわけ URL 編集
来て下さい。
電車で来られても、飛行機で来られても、大丈夫ですよ。
あけておきます。
2007-06-27 00:36 将軍様。 URL 編集
2007-06-27 08:53 白藤屋 URL 編集
Re:jazzさま
本場より値段もサービスも美味しさも良いという名川のサクランボ、今年は食べに行けるかな?
本年は気候が良く品質が高いそうですね。
毎年、100個食べてました。しかも三週連続。(笑)実現しましたらご連絡させて頂きたいと思います。
2007-06-28 23:16 Blue URL 編集
Re:こわけさま
毎週三重県の方に出張している身で難しい状況ですが、農園の方も優しく暖かいそして
美味しい名川のサクランボ、食べに行きたいと考えてます。具体的になりましたらご連絡
させて頂きます。(ここまで話を進めていますが、とても難しい状況です(汗))
2007-06-28 23:20 Blue URL 編集
Re:将軍様。さま
なんとか時間を作って「狩り」に行きたいと思っています。久しぶりにみんなにも会いたいですしね。
命一杯夢見ながら書いてますが、現実は厳しく。。。いよいよXデーが近づいて来てしまいました。
サラリーマンって辛いですね。
2007-06-28 23:24 Blue URL 編集
Re:白藤屋さま
旬の食材が旬に食べられるなんて幸せの極みです。今年のサクランボ、出来は最高だそうです。
楽しみですね。
2007-06-28 23:26 Blue URL 編集
2007-06-28 23:31 道草の途中 URL 編集