
↑無料というのが素晴らしい!青森ッコも新たな発見があるカモよ。
青森物産館アスパム横ねぶた製作小屋「
ラッセランド」
青森ねぶたが集合するこのエリアで、ねぶたの歴史や見所、製作工程などを実際の
製作小屋に入ったりしながら丁寧に教えてくれるねぶたガイド、青森に住んでいる時に
散々お世話になりました。
今年もねぶたガイドの本部がオープンしたそうです。(
東奥日報記事07_6/30)
いよいよ青森ねぶたまで一ヶ月ですね!

↑
アスパム横ラッセランドから出発する青森ねぶた (06_8/5 ラッセランド)
コメント
あのお囃子にじゃわめぐようになったら
もう、すっかり青森県人ですね(笑)
2007-07-01 18:53 mononoke URL 編集
2007-07-01 19:56 naoko URL 編集
Re:mononokeさま
夏祭りをイメージして、ウズウズを通り越してポスター前でニヤニヤしちゃってます。
実際の祭り期間には行けずにイライラしているかもしれませんね。
2007-07-02 21:50 Blue URL 編集
Re:naokoさま
黒石よされ、三沢の三社大祭に東北町、五戸、田名部まつり、大湊ねぷた、盛岡さんさ
踊りに秋田の花輪ばやし。。。4シーズンも楽しんだ夏祭り、身も心もすっかり浸った私、
今年行けなかったら相当なストレスになるだろうなぁ。
2007-07-02 21:50 Blue URL 編集