スポンサーリンク

青森の自然 - 青い森BLOG
fc2ブログ

青森の自然


↑十和田湖の夕日(2006_9/3)

またまた青い森を題材にした記念切手が発売された見たいです。
「青森の自然」「青森の夏まつり」先日の記念切手もそうですが、青森勢いが
ありますね!

さぁ、これから三重県に向けて出発です。次回から三重県からの更新になります。

頂きましたコメントのお返しはネット環境が整うまでしばらくお待ち下さいね。

東北地方人気BLOGランキングへ←ファイナル「ポチ」よろしく!

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

新たな旅立ちに・・

Blueさん、いよいよですね!!
新たなる旅立ちにエールを送ります♪
今日旅立ちを祝して、前にもご紹介しましたが、Blueの勇姿の
全容をUPしました。ホンダの熱き力が結集したエスハチ!!
ものづくり・・頑張れ~~☆
素晴らしい一年になりますようお祈りしてます。

Blueさん。いよいよ、三重県に出発ですね。
私も、新たなる旅立ちにエールを送ります。
ファイト!!頑張ってください。
体調崩さないようにね!!☆

今度は三重県ですか~~?伊勢海老とアワビ食べに連れててって~とパパに頼んでますが。。。受験生2人でドタバタしてて行けません!夏休みも大学のオープンキャンパス巡りで忙しくなりそう。。。当分行けそうもないので画像頼みますね!

今度は三重県・・・。大変ですねぇ。
三重といえば“鳥羽水族館”!
また素敵な画像、楽しみにしてますね。

そういえば、マックスバリュ三沢大町店、1周年だったんですよ。
1年、早いですよねぇ・・・。

1207Blueとこのブログに出会わなければ、今の私は無かったでしょう!
感謝しています。
青い森BLOGサイコー!!

また家族と離れ離れの生活になりますが、向こうでも身体に気をつけて頑張ってください!
私もこちらで親しくなった人に、三重出身の方がいますが、とても良い所らしいですよ。
Blueさんの目で見る、三重の情報も楽しみにしています!

夕べ夢にBlueさんが出てきて、今から出発なんですxxxと言っていた。
で、何故かわたしと台所に立って料理してた。

Blueさんなら三重県も楽しめちゃうハズ!!
頑張れ~~!!

本当お疲れ様です!!

Blueさん今度は三重ですかぁ・・・・・。
本当お忙しい仕事ですねぇ。
また、家族とバラバラになってしまうみたいですけどぉ~青森よりは近いからぁ~会いに行きやすいかなぁ??

あまり無理をせず・・・・言っても聞かないと思いますがぁ・・・・早起き、夜更かしし過ぎないで下さいなぁっ♪

三重写真も楽しみいしてますのでぇ~っ♪
(とぉ、プレッシャー与える・笑)

初めまして

 はじめてお邪魔しました。十和田湖と流れるメロディー、切なくそして懐かしくなりました。
 もっと早く知ってれば・・・
Bleuさんが三重に行かれてもちょくちょくお邪魔しますね。
このメロディは誰の曲ですか?

郵便局で見ましたよ、青森県の切手♪
すばらいしですよね。
なんか、勢いを感じます、本当に。
秋田も負けないぞ~!!!

三重県・・・また遠くなっちゃいますが、お体に気を付けてお過ごし下さいね。

応援してます!!

こんどは三重!!(>ウ<)
がんばってください!!遠く岩手から応援しています!
夕べ「おぎやはぎ」の荻が、青森にある「キリストの墓」へ行ってきたとテレビ番組で写真などを使って紹介していました。
ちょっとおもしろそうなので、行ってみようかと思っていますが・・・本当にあるんでしょうか?青森に・・・(!^^)
それにしても、こちらのブログはいつもキレイな写真で、癒されます・・・。
ありがとうございます。

こんにちわ。
とってもきれいな夕日ですね。
感動しました。
三重県に行かれるんですね。
私も6月に行ってきました。
伊勢うどんに赤福が有名でおいしいですよ。
伊勢神宮の感じはとても神秘的で素敵です。
良い写真とれると思います。
また遊びにきます♪
ポチっと。

Re:takoroさま

勇気の出るお言葉、ありがとうございます。仕事のせいにしたりしていますが、結局は自分で
決めたことですもの精一杯頑張りたいと思います。ホンダといえば、三重県にきて早速、鈴鹿
サーキットを観てきました。本田の鈴鹿工場ってサーキットの近くにあるんですね。

Re:kozuさま

お久しぶりになりました。やっとネットが開通し、またボチボチ更新始めたいと思います。
青森もいよいよ夏祭りの季節になってきましたね。今年は行けそうもなく、青森地元紙を毎日
チェックしてバーチャルで楽しみたいと思います。
仕事が忙しくなかなか今までのように更新できないかもしれませんが、これからも遊びに来て
くださいね。

Re:白藤屋さま

よりお近くになりましたね。(笑)
ちょっと調べてみたのですが、三重県って色々と観るところ、おいしいところが満載のようですね。
ただ、今までのように時間がとれず、見て回ることが難しそうです。調べちゃったので、行けなかっ
たらストレスたまりまくりだろうなぁ。。。これからもよろしくお願いいたします。

Re:ポウセさま

ご無沙汰しております。自宅にいたのはわずか三ヶ月、また単身赴任になってしまいました。
せっかくですから三重県も楽しみたいと思います。
鳥羽水族館、早速行ってきました。(笑)おっと、これは新しいBLOGで紹介したいと思います。
そうですか、マックスバリュ一周年ですか。。。つい先日オープンした気がしていたのに、一年って
早いですね。

Re:いばらの城さま

ご無沙汰です。やっとネットが開通しました。いやぁ、少し離れただけなのに俗社会から取り
残された気分です。ネット依存症でしょうか?(苦笑)
またまた青森から離れてしまいましたが、これからも大好きな青森を応援し続けて行こうと
思います。他のBLOG共々これからもよろしくお願いいたします!

Re:たちまゆさま

「もう離れない!」と言っていたのに、三ヶ月で三重県です。青森からさらに離れてしまいました。
離れていても愛する気持ちに変わりない!これからも青森を応援し続けて行こうと思います。
さぁ、今度はBLOG三つです!(笑)
三重の面白いところ、感動する景色を紹介できればと思います。これかrまおよろしくお願い
いたします。

Re:akkoさま

なにぃ~!akkoさまの聖地台所におじゃましちゃったんんて。。。夢とはいえ恐れ多い事です。
三重県、まだ判らないことでいっぱいですが青森を楽しんだように三重県でも楽しくできればと
思います。「三重に来てもやっぱり青い森BLOGは続けたい」私の中では忘れられない土地に
なりました。青森最高です。

Re:naGisAさま

今度は三重です。やっと家族と一緒の生活ができると思っていたのに全く会社ってところは。。。
今回は距離も時間も半分ほどの距離、慣れって怖いですね、「青森の半分で近いじゃん!」
と思ってしまいました。
これからは三足のわらじ、さすがに全ての毎日更新は厳しいのでゆっくり更新したいと思います。
青森も神奈川も三重も楽しみたいと思いますので、これからも遊びに来てくださいね。

Re:ききさま

初めまして!訪問、コメントありがとうございます。
掲載する写真は古い写真ばかり。。。ですが、記事の鮮度だけは心がけています。
これからは毎日更新とまでは行かないと思いますが、頑張りますので、また遊びに来てくださいね。
このメロディ、詳しくは判らないのですが、マルマル○○というアーティストさんのものらしいです。
一年前ほどからBLOGに貼り付けて使用しているのですが、私の中ではこのBGMを聞くと青森の
で暮らしたシーンを想い出してしまうほど心に強く焼き付いた大好きな音楽です。
他の二つのBLOGにもタグを付けていますので、良かったら対象のタグのONボタンを押してみて
ください。来られた方がお好みで選べるよう通常はOFFにしています。

Re:miffyさま

やっぱり、そちらにはあるんですね。神奈川の郵便局では買うことが出来ませんでした。(泣)
これから本格的な夏祭りのシーズン到来!青森も秋田も岩手も一番熱い季節ですね。
いいなぁ、やっぱり行きたいなぁ。。。今年は無理だと思いますが、来年は絶対行きますよ!

Re:裕美さま

お久しぶりです。コメントありがとうございます!
大分遅れてしまいましたが、そのテレビ私も観てました。迷ヶ平のキリスト餅も紹介していましたね。
当然、このBLOGでも過去に紹介しています。初夏にはキリストの墓を囲んで「ナニャドラ~」と
歌いながら浴衣姿の女性が盆踊りをするんですよ。不思議すぎます。(笑)
怪しげなキリストの墓、是非とも足を運んでみてください。
秋田からだと十和田湖廻りが便利かもしれません。

Re:マリーさま

平日は仕事、週末のみ観光していたので、なかなか良いタイミングに巡り会うことが出来な
かったんです。この日も確か十和田湖で行われていた国境祭りに向かうときに偶然出会えた
景色でした。
連絡が遅れてしまいましたが、無事に三重県に到着しました。ご紹介のいただきました赤福
そして伊勢うどんを早速食べに行ってきましたよ。近々三の重BLOGで報告しますね。
02 | 2023/03 | 04
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -