アートを刈れ!

↑第14回(昨年)の稲刈りの様子 06_9/24 田舎館天守閣)
田んぼを巨大なキャンバスに見立てて毎年緻密な作品を描くことで有名な田舎館村の
田んぼアート。
今年15年目は葛飾北斎作「富嶽三十六景」の「神奈川沖浪裏」「凱風快晴」が描かれました。
その田んぼアートの稲刈りが9/30に行われるようです。
昨年参加して、大成功だった稲刈り体験ツアー。
お昼のおにぎりの振る舞いに加え、刈り取った「つがるロマンの新米」も貰えちゃうという、
とってもお得なイベントでした。
特別な装備も道具も必要ありませんが、参加するには事前申し込みが必要です。
興味ある方、是非予約を!
そしてブログで報告を!更に新米のつがるロマンは私に!!(笑)

↑嬉しそうにアートを刈る姿!
スポンサーリンク
コメント
綺麗だ~!
しかも昨年参加していたとは・・・
いかに青森を愛していたかが伺えます。
ありがたいことです!
2007-09-24 21:10 落武者 URL 編集
懐かしいぃ~♪
こんにゃくとところてんの写真をお願いした時ですね♪(笑
一年は、本当「あっ!!」と言う間ですね~♪
2007-09-25 05:25 とぅちゃん URL 編集
来年こそは!!
見習いたいものです。
実は休止していたブログを再開することにしました。
以前よりもっともっとゴルフを楽しく伝えていけたら・・・と思っています!
またまたよろしくお付合いお願いします!
http://golflove.exblog.jp/
2007-09-25 11:15 akiko URL 編集
疲れ果て、しばらくは家でじっとしてようと思ったのはつかの間・・・
中1日で、岩手墓参り~嶽きみ~鯵ヶ沢いか干し~田舎館~黒石墓参り~城ヶ倉夕日~
ツアーを決行してしまいました。
やっぱり、今時期はお出かけしないと
もったいないよね(笑)
30日は仕事(涙)
2007-09-25 20:19 naoko URL 編集
感動しましたわ!実物を一目見て見たい!!
2007-09-26 00:13 らぶはな URL 編集
Re:落武者さま
絵が見えますね。
一昨年くらいに無料で体験できると言うことを知り、昨年体験しました。
和気藹々と稲狩りをする姿、お昼にはおにぎりや豚汁が振る舞われたり、
刈ったお米をもらえたり、良い想い出になりました。
2007-09-26 21:56 Blue URL 編集
Re:とぅちゃんさま
出会えたことで、今まで知らなかったもの、味、食材、文化など沢山経験させて頂きました。
青森を離れてしまいましたが、今後もかわらぬお付き合いよろしくお願い致します。
2007-09-26 21:59 Blue URL 編集
Re:akikoさま
また楽しませていただきます。これからもよろしくお願い致します。
2007-09-26 21:59 Blue URL 編集
Re:naokoさま
「私も行きたい」と叫んでしまいましたよ。(笑)
朝夕が涼しくなり、観光するには最良の季節ですね。これから紅葉、青森が一番鮮やかに
なる季節です。来年は絶対行こう!
2007-09-26 22:00 Blue URL 編集
Re:らぶはなさま
この田んぼアートが綺麗に見えるというのが、ニクいです。(笑)
なかなかチャンスないかもしれませんが、一度生で見て頂きたいスポットです。
愛知県では青森ほど精巧な絵ではないですが、一ヶ所行っているところがあるそうです。
関東圏にもあるのかな?
2007-09-26 22:01 Blue URL 編集
「あるよ」
2007-09-27 21:15 さや URL 編集
Re:さやさま
「田んぼアート=青森田舎館」という構図が出来つつありますね。
有名な田んぼアート、その田植えも稲刈りも無料で体験できるのだから素敵です。
来年の絵柄を予想してしまう私、ちょっと気が早いかな。(笑)
2007-09-28 23:52 Blue URL 編集
すごいですね~。
2007-10-02 21:09 とし URL 編集
結構真剣にやってしまいました(笑
天気が良くて最高でした。
豚汁が美味しくって。。。(笑
ほんと、来年の図柄が気になりますね。
2007-10-02 23:53 ぶぅはは URL 編集
Re:としさま
田植えや稲刈りを無料で体験出来るというのもうれしいですよね。
地元の人の想い、優しさが感じられる青森を代表するイベントだと思います。
2007-10-03 00:32 Blue URL 編集
Re:ぶぅははさま
こういったイベントに気軽に参加出来るのも青森の良いところだと思います。
お昼ご飯もお得ですが、刈り取ったお米を精米したものを頂けるというのもうれしいですよね。
来年の図柄、この流れで行くとあれでしょう。(含笑)
2007-10-03 00:33 Blue URL 編集