恒例の菊人形

↑これがたまらんのです。(06_10/21 弘前公園)
弘前公園内、弘前城植物園を中心に「弘前城菊と紅葉まつり」が始まったそうですね。
(東奥日報07_10/19記事)
リアルな人形と綺麗な菊、すっかり菊人形の虜になってしまったんでしょうね。
「菊見て何が楽しんだろう?」と思っていたのに、結局毎年行っていました。(笑)
この菊まつりが開催される頃って、秋が深まり朝夕は寒くなって来たと記憶しています。
この週末も青森は紅葉見頃なんでしょうね。現在単身赴任している三重県の紅葉は
あと一ヶ月も先みたいです。
<過去記事>
弘前菊まつり <05_11/13>
者ども出陣じゃ~ <06_10/22>
スポンサーリンク
コメント
そうそう!!
弘前城菊と紅葉まつりが開催されるって!!
鹿児島の実家でも、菊まつりがありますよ。。
同じく菊人形ですね。
BLueさんもちょんまげしてみる!?
似合うだろうな・・・・(笑)
2007-10-19 22:35 kozu URL 編集
Re:kozuさま
あまり軽率には言えませんが、ただ綺麗に育てられた一輪の菊より、菊人形の方が
数倍楽しめます。もっともっと色々なところで開催されると良いのに。
鹿児島でも菊人形があるのですか!全国で菊祭り開催!えっ、私が知らないだけ?
ちょんまげ、自分でも似合うと思います。(笑)
2007-10-22 21:38 Blue URL 編集
Blueさぁ~んっ♪
紅葉を見ると何故かBlueさんの事を思い出します。
今まではここで紅葉チェックして出掛けてたのにぃ~今は自分が行ってチェックしなきゃいけないのでぇ・・・・・ホントBlueさんがこっちに居た時にはお世話になりました。
だからぁ~、ホントBlueさんが恋しいよぉっ♪
Blueさんの新しい青森情報が恋しい。
↓ 私も先日東京行った時、色んな所で青森の紅葉ポスター見かけましたよ。
みなとみらいにも行ってきたんですがぁ~ホント、綺麗ぃ!!!!
ずぅーーーっとあそこに居たかったけど、時間も無かったし疲れ切ってたんで・・・全然見まわれなかったのが残念。
行くんだったらぁ~Blueさんに撮影のベストポイント聞いておくんだったと後悔しました。
って、今本当に紅葉綺麗ですよぉ。^^
でも、去年の紅葉の方が綺麗かなぁ??と思ったりもするけどぉ~実際見ると、『綺麗ぃ!!』の言葉しか出てこないですねぇ。
ホント、見せてあげたいぃっ♪
そして、リンゴもだんだん出てきましたよ。
まるごとさんでも紹介してましたが『彩香』という新しい品種。もう既に食べた事あるかなぁ?? すっぱくて私好みで美味しいです。
久し振りで嬉しくって長くなってしまいましたがぁ・・・・・・この紅葉が綺麗だよぉ!!って気持ちとBlueさんホントにいつもありがとぉ!!!って気持ちだけ受けとって下さい。(笑)
2007-10-22 23:17 naGisA URL 編集
Re:naGisAさま
普通に観られたものが観れなくなるって辛いですね。日々青森に想い馳せてます。
みなとみらいに行かれたのですか!是非ともご一緒したかった。(笑)
リンゴも食べたいし、紅葉も観たい!何より青森の空気を感じたい!!
2007-10-25 22:25 Blue URL 編集