近くにいる!

↑空き缶沢山のプールの中で一際目立つシャイニー・ブルー!
土曜日娘の小学校で行われた「ふれあい広場」というバザーへ行ってきました。
学校全体で色々な催し物がある中で娘が一番初めに選んだ魚釣りゲーム、その会場で青森を
発見しまた!
空き缶釣りのプールの中にシャイニーブルー(私はそう読んでますが、正式には「青のねぶた缶」
と言います)を見付けました。他にも立佞武多パッケージも発見。
提供したのは我が家ではないです。娘の小学校に青森に縁のある生徒か、先生がいる!
なんとかお近づきにならねば。(焦)
スポンサーリンク
コメント
こんなに沢山の空き缶の中から、青森を見つけ出し感動しているとは、かなり重症ですね・・・
「青い森病」の・・・(笑
手遅れにならないうちに、早く青森に治療に来てください!(笑
2007-10-31 04:45 とぅちゃん URL 編集
ブログを始めてから、そういうの平気というか、積極的になったというか(笑)
自分が仲良くなりたいと思ったら、どんどんアプローチしていかないとね~~
きっと、お近づきになれると思います^^
2007-10-31 07:59 akko URL 編集
(爆)
それにしても、「神奈川の小学校でシャイニーを飲む」ってかなりの青森病の方ですよね、この捨て主さんも。きっと自宅には県産リンゴジュースが箱買い、もしかしたら果の汁もあるかも。
蒼い海と青い森を見ていてくれませんかね。早くBlueさんの存在に気付いて欲しいですね~。面白くなって来ました(笑)
2007-10-31 10:53 JADE URL 編集
失礼しました~
となると、この魚釣りゲームの主催者の中にいるのでしょうか...この缶は何処から集めたのでしょうか...。
謎解きの続報、楽しみです(笑)
2007-10-31 11:00 JADE URL 編集
私は、「青森りんご」と書いたダンボールを自転車に積んで走っている人を見た時とか、すごい親近感もっちゃいます!
たまたまその箱だっただけで、青森とは関係ない人なのかもしれないけど、それでも「青森」という文字には夫婦共々かなり敏感です(^-^)
青森ナンバーの車を見た時も嬉しいし♪
2007-10-31 14:29 ティティ URL 編集
こんにちは。
今回で書き込み3回目になります。
楽しく拝見させていただいています。
わたくし、実家は黒石なんです。
今は盛岡ですが。岩手も素晴らしいところですよ♪
盛岡に住んで1年とちょっと。
その前は神奈川に4年ほど住んでいました(*^_^*)横浜に憧れてまして、実際いいとこでした。もちろん横浜だけじゃありませんよぉ。
平塚ももちろん行ったことあります。
俺が故郷の青森を自慢できるように、
BLUEさんも神奈川を誇りに想ってるんでしょうねェ。
俺にとって、横浜・湘南は眩し過ぎる存在ですww
いがったなぁ~神奈川(^。^)
2007-10-31 15:27 津軽衆 URL 編集
2007-10-31 19:23 naoko URL 編集
ワォ!
2007-10-31 21:39 さや URL 編集
28日は、観閲式に行ってきました。90戦車隊など迫力ありましたよ!!UPしましたのでご覧いただければ嬉しいです。
2007-10-31 23:04 tacoro URL 編集
2007-10-31 23:18 まどか URL 編集
初めまして
私は青森出身ですが、いろいろと発見させられる事が多くて楽しく読ませて頂きました。
今は横浜に住んでますが。
2007-11-01 05:12 雄鳥屋 URL 編集
質問。
どこかのデパートで購入することって出来ないんですかねぇ??
で、どこでも購入できないといぅそちらの状況でこの缶の発見はすごぉ~いぃ!!!!
って、blueさぁ~ん!! 私のバイブルなくさないでぇ~!!!
大変なのは分かりますがぁ・・・・ゆっくりで良いのでぇ~ここは是非、残して下さい。 お願いします!!!!!
今年も中野山もみじ行ってきました。
やはりあそこは綺麗ですね。^^
ホント、ここで知った情報ですもんねぇっ♪
+ 赤い蔦!! 見てきました。 ホント、赤かったぁ・・・。
ズームインで見たらぁ~どぉ~しても見たくなって次の日仕事に行く前に行ってきました。(笑) バカですよねぇ。(爆)
2007-11-01 08:39 naGisA URL 編集
笑っちゃいました(^◇^)
東京出身、昨年の春から青森県在住です。
私がヨックモックのお菓子の缶を見つけた感じと似てますでしょうか?
こちらは紅葉がとってもキレイな季節になりましたよ。
青森をもっと関東に広めて下さいね。
ちなみに新郷村の飲むヨ-グルトもいつか紹介してください。濃くて私は大好きです。
2007-11-01 11:36 HIRO URL 編集
いつもほほえましい気持ちにさせられます。
ところで、やはりこの缶を釣られたのでしょうか。
2007-11-01 13:01 micasan URL 編集
黒石の純金・純銀こけし
さて、いくらで落札されることやら。
2007-11-01 18:41 津軽衆 URL 編集
Re:とぅちゃんさま
驚いたのは私が見付けた瞬間にカミサンも長女も同時に「あぁー青森のりんごジュースが
ある!」と叫んだこと。家族揃って重傷かも知れません。
「久しぶりにりんごジュース飲みたいね」なんて話しながら帰ってきました。とりあえず、青森
りんごを手配しました。
2007-11-02 01:15 Blue URL 編集
Re:akkoさま
もう、怖いモノなし!(笑)
青森話だったらいくらでも話せそうです。
2007-11-02 01:15 Blue URL 編集
Re:JADEさま
アオレンでなくシャイニーと言うところもマニアックで良い感じです。よぉーく探したら果の汁も
あるかもしれませんね。いずれにしてもツガリアンと予想しています。
このBLOGの存在に気付いてもらいたいです!でも知ったとしてもその方が、私だと言うことを
知らないかも。。。どうしましょう?
2007-11-02 01:16 Blue URL 編集
Re:JADEさま
ないでしょうから。あれから色々と考えてます。まるで推理小説を読んでいるようです。
さぁ、楽しくなってきたぞぉ。
2007-11-02 01:17 Blue URL 編集
Re:ティティさま
青の方が赤より酸っぱくてあまり人気がないようなんです。そんなちょっとマニアックな缶を
青森から800km離れた娘の通う小学校で見付けちゃったんですから。もうたまりません!
「青森」という言葉を文字を見るとドキドキしちゃいます。
2007-11-02 01:18 Blue URL 編集
Re:津軽衆さま
龍泉洞や鉄器等々。。。もっと時間があれば遊びに行きたいところが沢山ありました。
神奈川にもお住まいだったのですね、。平塚にも来られたことがあるのですか?
いやぁ、ググッとお近づきになった気がします。
私にとって青森は第二の故郷、これからもずっと青森を見続けていきたいと思います。
これからもどうぞ、よろしく。
2007-11-02 01:18 Blue URL 編集
Re:naokoさま
娘に「シャイニーブルーをねらえ~」って叫んでしまいました。空なのに。(笑)
こんな意外な場所で出会った青森、我が家はしばらくこれで盛り上がれました。
2007-11-02 01:19 Blue URL 編集
Re:さやさま
していてくださいね。(笑)
忘年会を青森で!出来ればそうしたいです。忘年会だけでなく夏祭りも紅葉も、
スキーも正月も花見も青森で過ごしたいです。あぁ、半年離れただけでこんなにも
青森が恋しくなるなんて。。。仕事、家族、生活。。。現実は切ないですね。
2007-11-02 01:19 Blue URL 編集
Re:tacoroさま
悩みながらも続けられたブログ、まずはお疲れ様でした。
これで終わりじゃないですものね。これからもよろしくお願い致します。
2007-11-02 01:20 Blue URL 編集
Re:まどかさま
言葉に目が行ってしまいまいます。上手く説明出来ませんが、神奈川生まれの神奈川
育ち、夫婦揃って実家があるのも神奈川という私にとっては、青森は第二の故郷です。
2007-11-02 01:20 Blue URL 編集
Re:雄鳥屋さま
忘れられない大切な場所になりました。この先もきっと青森を愛し続けて行くんだと思います。
仕事や家族や両親のことなどで、今回一大決心出来ませんでしたが、いつかはきっとと考えて
います。それまではこのBLOGを続けねば。
タイムリーな青森紹介ではありませんが、これからもよかったら立ち寄ってください。
2007-11-02 01:21 Blue URL 編集
Re:naGisAさま
出所はそういったデパートとかのものではなくて、ご実家や知り合いから送られて来たもの
なんだと、推測しています。(希望的想いをこめて)
naGisAさま、写真拝見させて頂いてますよ。青森の彩秋を満喫されてますねぇ。
「羨ましい」と思えることが、なんか嬉しいこの頃です。(あぁ、オレ青森好きなんだなぁと実感
します)
出勤前の早朝ドライブ、私も良くやりました。私の場合は「計画的風邪」ってのもありましたから。(秘)
2007-11-02 01:21 Blue URL 編集
Re:HIROさま
青森にお住まいなのですね。紅葉最盛期なんでしょうね。あの紅葉期の森の甘い匂い
忘れられません。「青森を関東に知らしめる」←責務だと思っています。お任せ下さい。(笑)
新郷村のヨーグルト、1mlあたりの乳酸菌数が13億~15億個という日本でも最高レベルの
ヨーグルトなんですよね。酸味も少なく大好きでした。
写真はあるのですが、上手く撮れてなくて記事に出来ません。今一度買いに行かないといけ
ませんね。
2007-11-02 01:22 Blue URL 編集
Re:micasanさま
空き缶を記事にするなんて、ちょっとネタ不足ですね。
カミングアウトすると、三重県の部屋のPCに青森の過去画像が入ったHDがあるのですが、
先週末の神奈川帰省からすぐに広島、大阪への出張に出てしまったため過去の青森画像を
使って記事を書くことが出来ないんです。このまま移動し、週末も神奈川帰省なのでどうしようか
悩んでます。紹介したい青森の紅葉画像があったんです。残念だなぁ。。。
2007-11-02 01:23 Blue URL 編集
Re:津軽衆さま
売却依頼も検討しているんだとか。。。出来れば青森に残してもらいたいですね。
いすれにしても黒石市からは離れてしまうんでしょうね。さわり行っておいて良かった。。
2007-11-02 01:23 Blue URL 編集
気になりますねー。何者なのでしょう(爆)
今回は引越しのご案内です。
11月3日よりブログ引っ越します~。
今までのトコロは閉じませんが、更新しなくなります。
もしよろしければ、こちらへも遊びにいらしてくださいね~♪
http://y4busy3rn.cocolog-nifty.com/blog/
2007-11-02 17:13 ゆうこ URL 編集
Re:ゆうこさま
なんとしても探し出してお声がけさせてもらいます。(笑)
BLOG引越されたのですね。お気に入りの登録を変更しましたので、大丈夫。
コメントはなかなか出来ませんが、しっかり観に行きますから。
2007-11-07 00:18 Blue URL 編集