スポンサーリンク

あおもりんご07 - 青い森BLOG
fc2ブログ

あおもりんご07


↑お母さんの手書きの札も良い感じ。 北斗大好きなので嬉しいです。

昨年食べたりんごの衝撃が忘れられず、先週木曜日、大鰐町のながさき屋さんに
電話をしました。今シーズン一発目のりんごの注文です。
思ってもいなかったすぐりさんとの会話、そして懐かしいお母さんとのやりとり。
一気に青森へ行ったような懐かしい気分になりました。

注文した青森りんごが、昨日届きました。

段ボールを開けると青森の香りが部屋中にぶわぁーっと広がり、思わず顔がニヤけて
しまいました。シナノスイート王林サン北斗に星の金貨など今旬の青森りんごが
ぎっしり!

早速、一つづつ食べてみました。

「やっぱりウマイや!」青森のりんごはひと味もふた味も違いますね。

中でも「星の金貨」が凄かった!(まるごと青森さま、リンクさせていただきました)

昨年初めて市場に出た青森県りんご試験場が開発した品種なのですが、とっても
甘いんです。この甘みは、もはやりんごじゃないですね。とっても美味しいです。
ながさき屋のお母さん、どうもありがとうございます!次はサンふじ頼みますから。

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

どうもありがとうね

ながさき屋さんの お母さんも喜ぶと思うので 伝えておきますね^^

いっつも お母さんが言うのが 「おかちゃんの写真も撮ってければいいのに」です(笑

今度 青森に来る時があればぜひ お母さんの顔もお願いします

今度 もしまたタイミングよく電話にでることがあれば お話しましょうね♪

良い出会いだなと、すぐりさんのブログを読んだ時思いました。

初めて知りました。
さっそくまるごとさんの記事を見てみたら、
一般に流通するのはまだ先なのですね。残念。
楽しくて役に立つBlueさんのブログ、ですね。

それにしても、「星の金貨」と聞くと、いまだに「のりぴー」と思ってしまいます。

Re:すぐりさま

昨シーズン食べたリンゴが忘れられなくて、お願いしちゃいました。
先日届いたのですが、やっぱり美味しかった!
地元のスーパーでジョナゴールドを売っていたんです。売り子さんが「採れたてでみず
みずしいですよ」と言っていたので食べてみたら。。。これが味がしないんです。なんと
なくスカスカしているし、お世辞にも美味しいと言えるものではありませんでした。
青森に行ってお母さんのリンゴを食べて贅沢な舌になってしまったようです。
サンふじはこれからですよね。楽しみです。またお願いしようと思っています。
お母さんの写真、お許しが出ましたので、今度行ったら撮らさせて頂きますね。

Re:まどかさま

BLOGで繋がるご縁、大切にしたいと思います。
BLOGを始めて生活がホント豊かになりました。青森に行ったこと、素敵な人たちと
出会えたこと。私の宝物です。

Re:micasanさま

昨年発表され、今年は少しですが流通されはじめたそうです。「これから主流になる」
それを実感する風味と歯触りと味でした。これは流行りますよ!
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20071029132045.asp?rss=20071029
おぉ、のりぴーの星の金貨、泣けますね!主題歌の碧いうさぎも良かった。
今想い出しても泣けそうです。久しぶりに観たいなぁ。。。

大鰐出身ですがもう20年帰ってません
ながさき屋さんって駅前でしたっけ?
間違ってたらごめんなさい

うちもリンゴ農家でした
たしかにこっちのスーパーで売ってるリンゴはスカスカですね(笑)

Re:雄鶏屋さま

関係する方のお話では、かつては駅前でご商売をされていたそうです。
現在は大鰐駅方面から国道を碇ヶ関方面へ向かった左側にお店があります。
美味しいリンゴを食べたらもう、スーパーで売っているリンゴは食べられませんね。
08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30