つがるのロマン

↑キャンペーン記事 これじゃあつがるロマンの美味しさ伝わらないよなぁ。
帰省したとき新聞を読んでいて、つがるロマンの紹介記事を見つけました。
今年はつがるロマン誕生10周年にあたるそうで、記念としてつがるロマンを購入した人を
対象にギフト券などをプレゼントする「めじゃ~青森米」というキャンペーンを12/26まで
行っているそうです。
青森県産米の6割を締めるというつがるロマン、「誕生して10年経つんだぁ」
神奈川の地方紙で知るというのも不思議な感じです。
お米もそろそろなくなってきたので、購入してキャンペーンに申し込んでみようかな。(笑)

↑岩木山と黄金の稲! やっぱりつがるロマンはこれじゃないと!
スポンサーリンク
コメント
当たるといいね~
2007-11-22 22:12 さや URL 編集
何枚撮っても上手くいかず、車内から伝わる退屈そうな視線が気になって断念しています・・・(苦笑
今年も納得のゆくお米の写真が撮れませんでしたので、来年もBlueさんの写真を使わせていただきたいと思っています・・・(苦笑
2007-11-23 04:49 とぅちゃん URL 編集
感動
2007-11-26 16:15 びだりかすぺ URL 編集
Re:さやさま
大間まぐろとやまいも、懐かしいなぁ。。。
2007-11-27 00:44 Blue URL 編集
Re:とぅちゃんさま
写真は撮り手の気持ちが映し出されると言います。青森にいた頃がピークだったのかな?(悲)
2007-11-27 00:45 Blue URL 編集
地元にいると、「つがるロマン」が当たり前になりすぎたのか、かなり以前から食べていたような錯覚に陥ります。
まだ10年だったんですね~(笑)。
2007-11-27 08:29 義人@まるごと青森 URL 編集
http://blog.livedoor.jp/mipurofi/
より多くのひとに貴方のブログを見てもらえます。
2007-11-27 10:49 みんな の プロフィール
URL 編集
Re:びだりかすぺさま
今年3月で青森を去ったのに、青森のことが忘れられず、このBLOGを続けています。
このところ出張の毎日なので、なかなか青森で撮り貯めた写真を保存している三重県の
単身赴任先に帰れず、結果、更新が滞りがちになっています。申し訳ございません。
どば~っと降った雪も溶けたとのこと。次はホワイトクリスマスを期待しちゃいます。
過去記事を見てくださっているとのこと。その当時の想いが詰まった私にとっては宝物の
記事ばかりなので、古い記事でもコメント頂けると嬉しいです。
びだりかすぺさま、ブログを始められたとのこと。よろしければブログアドレスを教えていただ
けませんか?よろしくお願い致します。
2007-11-28 21:14 Blue URL 編集
Re:義人さま
ブログは毎日楽しく拝見しております。離れて半年経ちましたが、既に過度の青森シックに
なってますよ。(笑)
三重県への駐在がスタートした当初に買ったつがるロマンがなくなりました。ちょうど良いタイ
ミングなので購入してキャンペーンに申し込んでみようと思っています。
しかし、販売から10年なんですね。今回知った驚きの事実でした。
2007-11-28 21:15 Blue URL 編集
Re:みんな の プロフィールさま
2007-11-28 21:15 Blue URL 編集
はじめまして?
父が青森出身で、この時期は我が家も青森米になります!生家はもう無いのですが、父の従姉妹が住んでいて、父亡き今もお米とりんごは毎年送られて来ます。ありがたや、ありがたや。
りんごも数日前に届きました。
お米もりんごもやっぱり美味しい(^^♪
2007-11-29 13:03 うっちー URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2007-12-01 09:01 編集
管理人のみ閲覧できます
2007-12-01 11:10 編集
Re:うっちーさま
以前からBLOGにお越しくださっているとのこと、とってもうれしいです。
お父様のご縁で毎年、青森米そしてリンゴが送られてくるとのこと。素晴らしい事ですね。
青森の方々って情が厚いというかとても温かいですよね。素晴らしいお話です。
最近ズルズルの更新ですが、懲りずにまた遊びに来てください。よろしくお願い致します。
2007-12-03 21:15 Blue URL 編集
Re:鍵コメントさま
以前記事で「空気すら美味しいんです」と書いた事を懐かしく想い出してしまいました。
住んでいた時には当然と思った空気でさえ今は恋しいです。
2007-12-03 21:15 Blue URL 編集
Re:鍵コメントさま
青森愛を強く感じる素敵なブログですね。また、青森を懐かしむ事の出来るブログを
知ることが出来ました。これからもお邪魔させて頂きますね。よろしくお願い致します。
2007-12-03 21:16 Blue URL 編集