東北味めぐり

↑やっぱり青森産のニンニクはうまい!
ローソンは3/27から「ローソンみちのく味めぐり」というフェアを東北6県(青森,岩手,秋田,宮城,
山形,福島)と新潟県で展開催しています。
東北各地の味が楽しめるというこの企画、その第一弾が「青森県の味」
商品は以下7品、美味しそうなメニューが並んでいます。これが、東北6県と新潟のローソンだけの
販売というのだから残念でなりません。
青森県内のサークルKサンクスでも4/29から「AOMORI MOT PROJECT(青森もっとプロジェクト)」
という青森の食材を使った企画が始まったようです。(東奥日報記事08_4/15)
春へ一直線の青森、元気ですね! 食べられた方、感想よろしく!
<商品一覧(ローソンHP転用)>
・ガーリックチキンステーキ弁当
青森県産にんにくを効かせた醤油風味ソースに鶏肉をじっくり漬け込み、更に
フライドガーリックをトッピングし、より力強い味付けに仕上げました。
・直巻にんにく味噌おにぎり
青森県産にんにくを使用した「にんにく味噌」と鶏肉を混ぜ合わせ、食感と風味を
アップしました。
・ガーリックチキンサンド
青森県産にんにくを効かせた醤油風味ソースに鶏肉をじっくり漬け込み、マヨネー
ズを和えることで味にアクセントを加えました。
・帆立ときのこのしじみパスタ
しじみエキスでパスタを味付けし、あっさりと仕上げました。
しじみの佃煮をトッピングし、味にアクセントを加えました。
・青森県産にんにくのソーセージパスタ
青森県産にんにくでしっかりとした味付けに仕上げました。
ソーセージをたっぷりトッピングし、食べ応えがあります。
・コッペパン(リンゴジャム&マーガリン)
素材の風味を生かす為、シンプルな生地配合でパンを焼き上げ、相性のよい
マーガリンと青森県産りんごのジャムをボリューム感のある生地にサンドしました。
・パイコロネ(リンゴ風味クリーム)
丹念に巻いたパイ生地を使用しサクサクとした食感が特徴です。筒状に成型し、
青森県産りんごジャムを混ぜたホイップクリームを注入しました。
あと二つのBLOGもよろしく!三の重BLOG 蒼い海BLOG
スポンサーリンク
コメント
ぜひ食べてみたい!食べられないなんて残念です。
にんにくは、必ず青森産を買ってます♪
にんにくに限らずですが、青森産○○って、弱いですよね~(^-^)
ついつい手が・・・!
2008-04-17 16:54 ティティ URL 編集
さくらが...
県庁北棟と青い森公園の通りです。
今年は早っ!
2008-04-17 20:33 凛 URL 編集
Re:ティティさま
嬉しかったのですが、食べられないことは残念でした。
限定でもイイから出して欲しかった。。。
青森のニンニクと言えば、田子のニンニク、オーナー制度があるらしいですね。
今年は定員となってしまったそうです。来年は申し込みたいなぁ。
2008-04-19 18:08 Blue URL 編集
Re:凛さま
弘前ももうさくらまつりが始まったとか。
今年は青森に早く春が来ましたね。雪深かっただけに嬉しいのではないですか?
2008-04-19 18:08 Blue URL 編集