葉とらずリンゴの

↑とても懐かしい味がしました。 やっぱり、うまいわ!!
出張先の静岡県浜松市のとあるスーパーで、青森県のリンゴジュースを見つけました!
「青研の葉とらずりんご100」
美味しいリンゴジュースだと、あのまるごと青森さまも紹介するこのジュース、青森産の
厳選された紅玉,ふじをベースに、水も砂糖も香料も使用せず、素地の味そのままを
楽しめるお気に入りのリンゴジュースです。
まさか、青森から900km以上も離れた浜松でお目にかかれるとは。。。
うれしくなって思わず箱買いしてしまいました。(笑)
飲んで納得、やっぱり、青森のリンゴジュースは格別です。
あと二つのBLOGもよろしく!三の重BLOG 蒼い海BLOG
スポンサーリンク
コメント
2008-05-25 06:16 まどか URL 編集
あまり気にしないで酒ばかりみているから?(笑)
話が変わりますが、本日二宮で「湘南平塚 青森県人会」のノボリを立てた方達が地引網をやっていましたよ
2008-05-25 16:58 大和魂 URL 編集
おいしそ~う!
このジュース、そういえば近所の一号館(三重)で見たぞ・・・!買いに行きます!
秘密のケンミンSHOWという番組で
東北出身の誰かが「地元じゃりんごは食べるもんじゃねぇ。売るもんだ。」と言っていました。
りんごジュースもそうなのかぃ?
ストレート100%は とーても美味しいのに・・・。
ポンジュース然り。
2008-05-30 22:11 咲月 URL 編集
高校生の娘が現在青森で寮生活をしています。その関係で年に1.2回は青森に行きますが
行くたびに青森が好きになっていきます。
近所のスーパーなどで青森産の物を見るとうれしくなり、青森物産展などがあると
足を運んでしまいます。
何だかそんな事でも娘とつながっていられる様な気がしてしまうのだからでしょうか?
GWは桜が終わりかけた弘前城に立ち寄りました。それでも津軽三味線が聴けたり、八重桜が咲いていたりと十分楽しめました。写真、とても素敵ですね。
また訪問させていただきます。
2008-06-02 17:20 花のワルツ URL 編集
美味しかったです!
やっぱりあった~~~(^^*
スッキリしていて、あっという間に飲み干してしまいました。
うちの子@10ヶ月には いつもすりおろしりんごをあげてるんですが、
これなら イイヨ!と飲ませてあげられますね。
・・・ちなみにすっごい形相で飲み干してくれました。
うちの子@4才も、飲ませた後に
「あのりんごジュースは?」と数時間ごとに思い出して欲しがり
「もう無いよ」と言うと ガッカリ。
滅多に無い事です。
よっぽど美味しかったのでしょう。
140円くらいだったかな?ちょっとしたご褒美に良いお値段!
2008-06-02 20:59 咲月 URL 編集
私は青森の十和田出身、ということで青森について色々日記にしてるのがすごく嬉しいです(^w^)☆
また日記読みに遊びきますね♪
ちなみに「ふくろーる」で検索してここまでたどり着いたら同じFC2のブログの方でした♪
2008-06-04 11:13 美晴 URL 編集
Re:まどかさま
もはや、戻れません。。。リンゴジュースですら他のが飲めなくなりました。
2008-06-04 23:24 Blue URL 編集
Re:大和魂さま
濃厚で豊かな甘みのあるリンゴジュースです。
そうそう、青森でびっくりしたのが、リンゴジュースで焼酎を割って飲んでいると言うこと。
子供にも大人にも愛される青森のリンゴジュース、見つけたらお試しくださいね。
「湘南平塚 青森県人会」の情報ありがとうございました。その日、私、西湘バイパスを
通ってました。失敗した。。。お近づきになりたかった。。。
2008-06-04 23:25 Blue URL 編集
Re:咲月さま
コメントのお返しが遅くなってすみません。。。
「りんごは売るもんだぁ」なんか激しく納得です。(笑)
2008-06-04 23:26 Blue URL 編集
Re:花のワルツさま
青森に娘様が住まれているのですか?自然も豊かで食べ物もおいしく、人も優しい
青森、素敵なところだと思います。
桜の弘前城へ行かれたとのこと。葉桜と津軽三味線。。。目を瞑りその景色を
想像してしまいました。
このBLOGで紹介している写真はいづれも古いものですが、普段着の青森を紹介
していると自負しております。花のワルツさまのお役に少しでもなれれば幸いです。
青森を離れた身ですが、この先もこのBLOGは継続していこうと思っています。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
2008-06-04 23:27 Blue URL 編集
Re:咲月さま
濃厚な甘みを持ったリンゴジュース、個人的な意見ですが、青森でも上位に
ランクされるリンゴジュースだと思っています。
お子様もお気に召されたご様子、良かったですね!
ところで、上のお子様は4歳なのですか?!我が家の次女も今年4歳なんですよ。
2008-06-04 23:28 Blue URL 編集
Re:美晴さま
十和田市のご出身とのこと、素敵な場所で過ごされたのですね。
住んでいた三沢から近かったこともあり、よく遊びに行かさせていただきました。
青森を離れてもズルズルと続けたこのBLOG、古い記事ばかりですが、これからも
続けていきますのでまた遊びに来てください。
「ふくろ~る」さん、アップルパイを気に入ってしまい何度も通いました。
良いお店ですね。
2008-06-04 23:29 Blue URL 編集