ドラマで懐かしむ

↑日本一の木造の橋を闊歩する長女(次女は釣り?(笑)) 2006_8/16 鶴の舞橋
ただいま浜松に出張中です。
昨晩、寝ぼけ眼でテレビを観ていると、サスペンス系のドラマ(再放送?)で鶴の舞橋が出て
いました。
鶴が大きな羽を広げて飛んでいるように見えるよう設計され、青森県のヒバ一等材を使って
造られた日本一長い木造の橋、鶴の舞橋。
まさか、ドラマで、しかも深夜に浜松で出会えるとは思わなかったなぁ。。。
鶴の舞橋といえば2006年8月16日、この鶴の舞橋が架かる富士見湖で花火大会があったのに、
黒石市の黒石よされを観るために、後ろ髪を引かれる思いでその場をあとにしたこと。
そんな想いで見物した黒石よされの帰り道、スピード超過で捕まったこと。。。いやぁ、色んなこと
想い出しちゃいましたよ。懐かしいなぁ。
あと二つのBLOGもよろしく!三の重BLOG 蒼い海BLOG
スポンサーリンク
コメント
2008-07-11 05:07 まどか URL 編集
再放送ですね、多分
それにしても、出張先での深夜放送でちゃんと見てるあたりが流石です!
しかも、出張先なのに、ちゃんと橋の写真がアップ出来る辺りに、さらに驚きです(笑)
2008-07-11 08:53 Jade URL 編集
おはようございます^^
大変でしたね。
今では笑いの種としていい思い出なのかな?
富士見湖の花火も捨てがたいですが、私は黒石よされがぜひ見てみたい。
去年夜勤明けで行こうか迷った挙句に、疲れたというわけも分からない理由で断念したのを今でも後悔しています。
今年はどうかな?と期待していたのですが、どうも日勤の模様。
それが終わってから行って間に合うのか?という感じです。
今年もどうもみれそうもないなぁと落ち込んでます。
2008-07-11 09:21 clear sky URL 編集
かなりのご無沙汰です・・・・
2008-07-12 03:13 プー之介 URL 編集
Re:まどかさま
夜中に浜松で青森に出会えるとは、想像もしていませんでしたよ。(笑)
2008-07-14 21:52 Blue URL 編集
Re:Jadeさま
鶴の舞橋が映し出されビックリしました。(笑)
最近ノートPCを購入しHDの要領が大きくなったので、昔の画像を保存し持ち歩いて
いたんです。「いつか使うチャンスがあるかも」と用意し始めたところだったので、まさに
グッとタイミングでした。
2008-07-14 21:53 Blue URL 編集
Re:clear skyさま
直線でやられました。23時頃、真っ暗な路肩にパトカーが潜んでいました。(苦笑)
黒石よされ、今年から一週間の開催になったんですよね。日数も限られているし、
三沢からだと便も悪かったので観に行くのに苦労しました。
行かれるのであれば、日中行われる組踊りも観てください。黒石よされのもう一つの
楽しみでした。
2008-07-14 21:55 Blue URL 編集
Re:プー之介さま
今年こそ湘南ねぶたまつり観に行きます!日程の情報ありがとうございました。
今からその両日は予定を入れず空けておきます。
2008-07-14 21:57 Blue URL 編集