一年半の想い

↑以前紹介した幕末古写真ジェネレータ使ってみました。
単身赴任が終了し青森を離れてから一年と半年、離れてから想い馳せ続けた第二の故郷への
帰省(笑)が現実的となり、このところ落ち着きません。
「青森に行って何しよう?」
最近は過去のBLOG記事,いただいたコメントを読み返し、沢山の出会い,感動,当時考えていた
気持ち,置いてきた願いなどを懐かしく想い出しています。
記事を読み返すと昨日のことのよう感じる出来事の数々。。。あぁ、早く青森へ行きたい!
とりあえず今回の予定を書いてみました。あまり詰め込んでもダメだと思うのですが、折角ですので
楽しみたい。「これも!」というものございましたら是非是非紹介ください。
<今回のスケジュール>
9/13(土) 南郷-名川町-八戸市(八食センター)-奥入瀬-十和田市(秋まつり)
9/14(日) 七戸町(馬力大会)-浅虫水族館-青森市(アスパム)
9/15(月) 岩木町(嶽きみ収穫)-弘前市(観光)-大鰐町(りんご)
<印象深い過去記事>
青い森オフ(2005_11/12)
コンテスト応募(2006_3/30)
青い森伝説(2006_3/31)
ラストスパート(2007_2/1)
想いをかたちに(2007_2/17)
嬉しくて。。。(2007_2/18)
発つ、青い森(2007_3/31)
スポンサーリンク
コメント
十和田へ寄るのでしたら、現代美術館もどうでしょうか?
お花のお馬さんがいるので子供たちは喜ぶと思いますよ☆官庁街通りにあります。すぐわかります!!
すでにご存知でしたらゴメンナサイm(_ _)m
私は13日土曜に岩木山へ嶽きみ収穫へ行ってきます☆
青森県民ながらこちらのブログからいろんな情報をいただいていましたよ~
あ!!
ぜひ、たこ焼き食べて下さいね。並んで私も大量買いしてます(*^▽^*)
2008-09-10 14:27 ゆぅ URL 編集
2008-09-10 14:37 いしこ URL 編集
いよいよ
2008-09-10 16:26 さや URL 編集
Re:ゆぅさま
跳馬が鮮やかな花で飾られている姿を色々な方のブログで拝見しました。
十和田市はちょうどお祭り時期なので混雑しているかもしれませんが、外観だけでも
観てこようと思います。情報ありがとうございました。
嶽きみ収穫、晴れると良いですね。
2008-09-10 23:57 Blue URL 編集
Re:いしこさま
しようか?真っ赤に染まる青い森と秋の味覚を堪能しましょう!
2008-09-10 23:58 Blue URL 編集
Re:さやさま
続いております。(笑)
出張から神奈川に戻りその夜、青森へ向けて車で向かいそのまま観光をスタート。
ちょっと欲張りな気もしますが久しぶりの青森なので頑張っちゃいます!
いやぁ、楽しみだなぁ。。。
2008-09-10 23:58 Blue URL 編集
およっ?
ハードスケジュールですね~。ご宿泊は十和田と市内でしょうか?浅虫が入ってるのがBLueさんらしいです(笑)
田舎館の田んぼアートも見れそうなルートですね(^^)少し回り道ですが、今年の大黒様は凄いですよ!
2008-09-11 09:04 Jade URL 編集
2008-09-11 16:44 いしこ URL 編集
無理に詰めすぎず、楽しい帰省となる事お祈りしています♪(笑
我が家の嶽きみ収穫は、土曜日の朝4時過ぎの予定です。
朝もぎ、気合入れて行ってきますよ!(笑
13・14日は妻が仕事で、15日は、オラが仕事のため、お会い出来ないかも知れませんね・・・
週間天気予報では天気の崩れはないみたいなので、おもいっきり楽しんでくださいね♪
2008-09-11 17:33 とぅちゃん URL 編集
ごぶさたしてます♪
道中お気をつけてくださいね!
2008-09-11 20:05 gomapon URL 編集
Re:Jadeさま
こういうのは勢いがないと駄目でスモンね。仕事も落ち着いたこれからは青森
行きまくりますよぉ!
今回の行程、宿泊は十和田市内と弘前市内です。最終日が弘前-岩木-大鰐
なので、おすすめの田んぼアートも観てこようと思っています。
調子に乗って稲刈りの申し込みもしてきちゃおうかなぁ。(笑)
2008-09-11 20:11 Blue URL 編集
Re:いしこさま
2008-09-11 20:14 Blue URL 編集
Re:とぅちゃんさま
お力になれることがあればよいのですが、今回はひっそりとお邪魔して、人知れず
青森を後にしたいと思います。
青森に行くのはこれが最後じゃないですから次回会えますよ!
2008-09-11 20:14 Blue URL 編集
Re:gomaponさま
色々と欲張りな予定を立ててしまいましたが、久しぶりなので良いですよね。
どこかでお会いできること楽しみにしています。そう、あのときの偶然のようにね。(笑)
2008-09-11 20:15 Blue URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2008-09-11 21:46 編集
お久しぶりです。
楽しんでいってください!
連休は気合入れて仕事してます(笑)
2008-09-11 22:21 hirosiorin URL 編集
青森、たのしんでください。
もし時間があったら、
アウガ横のジェラートやさんで、
(ナチュレ、だったかな…)
『だけきみ』のじぇらーと、でてますよ。
もう、激ウマ!です~。だげきみ~っです。
発送もしてるみたいなので、
ご帰宅に合わせて送ってみるのもよいかも。
すごーくすごーくオイシイです。
キケンです。(笑)
2008-09-11 23:14 ハナ URL 編集
おはようございます^^
私ももしかしたら、十和田奥入瀬あたりにいるかもですw
三脚もって写真撮ってたら私かも?^^
良い旅になるといいですね!
旅程の無事お祈りしています☆
2008-09-12 07:08 clear sky URL 編集
凄いスケジュールですが 笑
青森堪能して、いい写真撮ってください。そして、また・・・・・笑。ごゆっくり!
2008-09-12 09:25 あおもり くどう URL 編集
いつも拝見しておりました
写真がとっても素敵でいつも拝見させていただいておりました~。
三重に異動されたのですか?
とても残念です。
十和田にお越しの際は是非お立ち寄りください~!
三重県伊賀市の「モクモク手づくりファーム」はとっても仲の良いお友達直売所で、私も何度か三重に足を運んでおります
三の重BLOGも楽しみにしております♪
2008-09-12 10:13 道の駅とわだ URL 編集
早く青森おいで~♪
結局、私も収穫は14日になりました。
連休中、天気がいいといいですね♪
畑をやっている友達に聞いたところ
トウモロコシの収穫は朝の6時までにすると
糖分があっておいしいそうですよ!
日が昇ると同時に実にあった糖分が
葉の方に移動してしまうとか。
だから、私も頑張って朝早く収穫しに行こうと思っています。
ちなみに13、14日は南部方面の観光のようですが
東北町でも「日の本中央たいまつ祭」とイベントやってますよ!
乙供駅前赤川河川敷で
13日は流し踊り、オータムフェスパレード、仮装行列、ナニャドヤラ大会、日の本中央たいまつ祭、フィナーレ花火
14日はみこし山車合同運行、歌謡ショー、カラオケ大会が開催されるようですよ。
時間があったら立ち寄ってみたらどうですか?
2008-09-12 12:51 店員Y URL 編集
懐かしの青森、思いっきり満喫して楽しんできてくださいね!
気をつけて行ってきてくださ~い!
我が家には今日嶽きみが届きました♪
サプライズな贈り物だったので喜び倍増です♪
2008-09-12 17:05 ティティ URL 編集
Re:十和田市の鍵コメントさま
14日は馬力大会へ行きますよぉ!
ただ、14日は翌日の嶽きみ収穫のため十和田から浅虫、青森を経由して弘前へ
向かい、弘前市内に宿泊の予定です。
13日だったらジャストタイムでした。ホント残念。。。
今回は涙をのんでご遠慮させていただきます。
2008-09-12 17:53 Blue URL 編集
Re:hirosiorinさま
いやぁ、楽しみだなぁ!
連休中はお仕事とのこと。お休みのことばかりですみません。。。
2008-09-12 17:54 Blue URL 編集
Re:ハナさま
ご紹介いただきましたジェラード屋さん、行ってみようと思います。
「だけきみ」ジェラードですね。
2008-09-12 17:54 Blue URL 編集
Re:clear skyさま
思っています。
出会えたら奇跡ですね!
2008-09-12 17:55 Blue URL 編集
Re:あおもり くどうさま
とっても親切にいただき大変感謝しております。さぁ、待ちに待った嶽きみ収穫です。
15日8時から刈りますよぉ!
2008-09-12 17:55 Blue URL 編集
Re:道の駅とわださま
青森にいたときには度々お世話になっておりました!
青森を離れ三重県に駐在、その駐在が解除され現在は自宅のある神奈川へ戻っております。
「モクモク手づくりファーム」は素敵な場所ですね。精力的にイベントを行っていたのが印象深いです。
この連休青森へおじゃま致します。
13日は昼前に八戸から十和田市へ移動する予定ですので、きっと道の駅にも立ち寄らさせていただく
事になると思います。
ダッタンソフトたべようかな?
2008-09-12 17:56 Blue URL 編集
Re:店員Yさま
嶽きみ、早朝が良いらしいですね。ちゃんと懐中電灯持ちましたよ。(ニヤリ)
ちょうど、東北町のたいまつ祭りなんですね!計画した通り道なので寄って来ようと思います。
情報ありがとうございます!
2008-09-12 17:56 Blue URL 編集
Re:ティティさま
嶽きみ、美味しいですよね!
わが家も今から食べるのが楽しみです。
では、行ってきます!
2008-09-12 17:57 Blue URL 編集
日の出は、朝6時ですので、5時過ぎ頃からが収穫イイかもです!
嶽の足湯も、イイですよ~♪
温度はぬるいんですが、足を出しては入れ、出しては入れしてると、ポッカポカです♪
2008-09-13 14:55 とぅちゃん URL 編集
青森いいですよね
新潟は北部ですけれど
青森の言葉私の住んでいる地方と同じ気がします
2008-09-13 18:43 ユウスケ URL 編集
今頃十和田の祭りかな・・・。
明日、入浴しませんか(笑)
私は、九時から出勤です!
2008-09-13 19:41 naoko URL 編集
Re:とぅちゃんさま
ませんでした。(私だけは5:30には起きていたんですけどね)
嶽きみの収穫は無事終了!
1/4ほどを宅急便に載せ、残りは50LのクーラーBOXに入れて持ち帰って来ました。
ここまでは順調、ただ残念ですが足湯はいっぱいで入れませんでした。朝は空いて
いたんですけどねぇ。
むかし入ったことがあったので、もう一度入りたかったんですけど、次の予定があった
ので諦めました。
2008-09-16 21:34 Blue URL 編集
Re:ユウスケさま
大満足の青森でした。
「よぐ来たねし」←新潟でもおっしゃるのですか?びっくりです。言葉の雰囲気が似てい
れば親近感もグッとましますね。私は今回も話しかけられて愛想笑いをしてしまいました。(悲)
2008-09-16 21:35 Blue URL 編集
Re:naokoさま
久しぶりでしたので懐かしの温泉に入りたかったかったです!
あのツルツルした湯が懐かしい。。。
でも、日帰り客は入浴できなくなってしまったのではないですか?
2008-09-16 21:35 Blue URL 編集