青い森の女神

↑その女神に会うため森の中を進みます。長靴があるあたり用意周到でしょ?
十和田市奥入瀬の山の中で日本一のブナの木が発見されたという記事を見てどうしても観に
行きたかったブナの巨木。今回逃したらしばらくチャンスはないと思い、見てきました。
深い森の中を進むと突然姿を見せたその姿、スーッと真っ直ぐ延びた白い巨木、遠くから観ても
「これだ」と思える神々しい存在感が素晴らしかったです。
以前白神山地のマザーツリーを観に行ったときにも綺麗だと思いましたが、このブナの木は
より若々しく、更に美しい白い巨木でした。
高さ29m,幹周りは6.01m樹齢は400年だそうです。その姿から「森の女神」と称えられている
んだとか。
日本一の巨木がこんな美しい姿で青森にあること、嬉しくなりました。
今のところは訪れる人も少ないそうですが、日本一となれば、これから沢山の人が訪れることに
なるでしょう。根本の土が踏み固められると木に大きなダメージを受けるそうです。
マザーツリーも施されましたが、早急に何らかの処置が必要に思いました。
青い森の森の神、大切に守って行きたいですものね。

↑深い森の中にその女神は佇んでいます。

↑これが森の女神と称えられる日本一のブナの巨木 大きい!
スポンサーリンク
コメント
東北の森って 黄緑で透き通った感じがします。
2年前に下北のおいしい日本酒のお店にも行きましたよ。
武田屋だったかなぁ~
青森は、おいしいお酒と優しい人たちのいい街でした。
2008-09-18 22:54 chocola URL 編集
私まだまだ、勉強不足ですね・・・。
2008-09-18 23:30 naoko URL 編集
大きいですね~~!!
この巨木に聴診器をあてたら、水の音が聞えるとか?
ここで400年もの間、青森県の自然の歴史を見てきたんですね~・・・
凄い感動ものですね!
2008-09-19 05:19 とぅちゃん URL 編集
すごい
もちろんBlueさんの撮影技術があっての事でしょうが、つなぎ目が分かりません。
2008-09-19 21:14 ほんづ URL 編集
^^
私もつい先日行ったばかりですw
まさか行かれてるとも思いませんでしたし、先にアップされるのも予想してませんでしたw(驚)
駐車場すぐわかりました?
私結構探すのに手間かかりました(汗)
というか、似た駐車場ありすぎですもんねw
2008-09-19 22:13 clear sky URL 編集
凄いっ!
簡単に行く事が出来る場所なのでしょうか?
見た所、一応,道らしきはあるようにも見えますが...
それにしても本当、素晴らしい木ですね。
一枚目の写真。お姉ちゃんも、森の女神様ですよ(^^
2008-09-19 23:07 JADE URL 編集
森の女神・・・すごいですね♪
私も青森ではブナの森をみたことありますが・・・
空気感に圧倒されてとても神々しかったのを思い出します!
奥入瀬の森の女神・・・是非見てみたくなりました♪
いつになることやら・・・とほほほほ
2008-09-19 23:48 ユリシス URL 編集
Re:chocolaさま
特徴ですよね。
下北半島もイイですよね。大間に尻屋にむつ市街。。。今回は行くことが出来ません
でしたが、次回は足を伸ばしてみたいと思います。
chocolaさまが言われるように人の温かさが青森の一番の特徴かもしれませんね。
2008-09-20 10:44 Blue URL 編集
Re:naokoさま
みました。明確な場所が判らなかったので「本当にココで良いのかな?」と半信半疑。
なんとか無事にたどり着けました。
日本一のブナの木が白神山地でなく十和田にあるなんて、なんか嬉しくなりますね。
2008-09-20 10:45 Blue URL 編集
Re:とぅちゃんさま
あるのですが、確かに聞こえるんですよ。
この女神様はさぞ勢いよく吸い上げているんでしょうね。
この巨木の近くには舗装された道がありました。このままの姿で残ったこと、偶然
なのか、力が働いたのか、不思議なものを感じます。
2008-09-20 10:45 Blue URL 編集
Re:ほんづさま
私が使っているのはごくごく簡単なソフトなんです。ソフトでの合成技術は出来に
左右されないようです。撮影時のカメラの露出をきっちり合わせることが重要に
感じています。ちょっとマニアックですね。(苦笑)
この巨木を見てから十和田市の秋まつりへ向かったんですよ。
2008-09-20 10:46 Blue URL 編集
Re:clear skyさま
この巨木は9/13に行ったときのものです。そう、ちょうどclear skyさまが「その日は奥入瀬に
撮影に行くかも」とコメントを下さった日です。
私はこの巨木を観て奥入瀬渓流へ。その後、十和田市の秋祭りへ向かいました。
明確な場所が判らなかったのですが、ある方から教えて頂き迷わず行くことが出来ました。
ただ、紛らわしいことは確かですね。
まだ根本の立ち入り禁止措置が施されていないので、このまま場所がはっきりわかり、
人がどーっと押し寄せるのは危険に思います。
せめてクイを打って根本立ち入り禁止にしてからでないと。。。
2008-09-20 10:47 Blue URL 編集
Re:JADEさま
車を停めてから徒歩3分くらいですから。
この巨木には9/13に行ったのですが、前日まで天気が悪かったんですよね?森の中がジメジメ
して羽虫が沢山飛んでいました。子供達は虫を払うために木の枝を振り回していたんです。
その時の姿がこの一枚目の写真なんですよ。(ネタバレ)
2008-09-20 10:48 Blue URL 編集
Re:ユリシスさま
来ました。あまりにも色々なことを詰め込んだため2週間ぐらいは報告記事が書けそうです。(笑)
私も青森のブナ林が好きで、単身赴任中は良く森を見に行っていました。
あの青さそして透明感のある空気は、同じ日本と思えない別世界のような空間ですよね。
森の女神、日本一のブナということで、メディアに出る機会が多くなると思います。この美しさを
残すため根元進入防止措置を急いで行ってもらいたいです。
2008-09-20 10:49 Blue URL 編集
もうこの光景を見ちゃったら。。。(苦笑)
今、私が一番行きたい場所が懐かしの十和田湖周辺なのです。
あの、目に優しい濃い緑いっぱいの奥入瀬渓流を歩いて、マイナスイオンをたっぷり浴びたいです。
Blueさん、羨まし過ぎ!!
2008-09-20 12:15 たちまゆ URL 編集
2008-09-21 21:55 まどか URL 編集
Re:たちまゆさま
存在してました。十和田で発見されたのは驚きです。
当日奥入瀬も歩いたのですが、やっぱり素晴らしいですね。
やっぱり青森の森は特別です。疲れているはずなのにすーっと疲れが抜けました。
2008-09-22 19:59 Blue URL 編集
Re:まどかさま
携帯でも見れるんですね。ちょっと感動です。
楽しかった青森、なにか枷がはずれちゃったみたいです。来月は2回、青森へ
行く計画を立てちゃってます。(笑)
2008-09-22 20:06 Blue URL 編集