スナック青森

↑地元平塚にこんなお店があったとは。。。 訪問記はありませんがこちらで「ポチ」だけでも。
お久しぶりです。
更新の滞っているのに毎日訪問くださいましてありがとうございます。
期待を裏切ってばかりですみません。。。
更新が滞っているのは、けして青森に対する熱が冷めたわけでも嫌いになったわけでもないんです。
朝通勤電車に乗ってオフィスへ行き、日中はオフィスでデスクワーク、夜日が暮れてからまた通勤
電車で帰宅というルートも時間も規則的な生活のなかで必至に探しているのですが、見つからない
んです青森が。。。苦しいッス。
東京飯田橋のあおもり北彩館や八丁堀駅近くの青森県特産品センターなんかにも行ってみたいけど
退勤の時間には既に閉店しちゃっているし。。。
もう、こうなっったら地元で見つけたこのお店に行くしかないか。お酒飲めないけど。(笑)
ともかく元気ですし、青森愛は薄れてませんのでご安心を!
スポンサーリンク
コメント
入ってみたいような
そうでないような(笑)
でも青森出身の方だと思うのですが
全然関係なかったら寂しいし(笑)
さぁ、勇気を出してゴーです
飲み物は林檎ジュースで!
byナウシカ
2008-12-20 23:22 nowdeer URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2008-12-20 23:32 編集
^^;
温泉マンも青森を離れて3年になろうとしていますが
いまだに青森での2年間の思い出は強烈で首都圏に居ても
薄まる気配はありませんヨ…(^_^)v
来年こそ首都圏脱出して、のんびり地方で温泉三昧の生活がしたいものです。
2008-12-21 07:38 みちのく温泉マン URL 編集
湿った雪で重いの・・・・
気温が高いんですよ。
今年もラストスパート!
明日が最後の休暇で、年末年始に
突入です!
M-1みてます
2008-12-21 19:31 naoko URL 編集
入ってみたいです(^-^)
お店の名前に青森とかねぶたとか入ってると、すごーく気になりますね。
東京に、行ってみたいお店があるんですけど、そこは青森の食材を使ってるらしいんですよ!
確か、大鰐のもやしもあったような・・・
かなり良さそうで、今1番気になってるお店です!
2008-12-22 15:39 ティティ URL 編集
誰も期待を裏切っているなんて思ってませんから。
むしろ、遠く離れた地でこれだけ青森ネタを見つけることに驚きを感じております。
『スナック青森』の名前の由来、やたら気になりますね~f^^;
ネタに困った時、一度この店に突入してみてはどうでしょう?
その記事が、ちょっと楽しみです^^
それでは、気長に青森ネタをお待ちしておりま~す(^0^)/
2008-12-23 01:33 カズ URL 編集
Re:nowdeerさま
ブログが更新されなかった訳、分かりました。お元気そうで安心しました。
PWの件、私も何度メール(FC2からの)を見たことか。(笑)
完璧に青森に関係のある方のお店ですよね。
きっと青森の方も集まっているんでしょうね。ただ、お酒の飲めない私には
敷居のめちゃ高いお店です。
「りんごジュースください!」と言いながら入ってみますか。(笑)
2008-12-24 22:42 Blue URL 編集
Re:みちのく温泉マンさま
今でも東奥日報,デーリー東北、陸奥新報のwebサイトは毎日欠かさず見ています。
やっぱり青森良いですね。私もちょっと先走ったんじゃないかと後悔しています。
青森を離れて来春で二年になります。そろそろ長期で青森に行きたくなってきました。
2008-12-24 22:45 Blue URL 編集
Re:naokoさま
遊びに来ている時期でした。雪遊び、櫛引神社への初詣、温泉で雪見露天。。。
懐かしいなぁ。お忙しい年末、お身体壊さずがんばってくださいね。M-1私も見てました。(笑)
2008-12-24 22:45 Blue URL 編集
Re:ティティさま
衝動にかられます。きっと青森に縁のある方がいらっしゃるでしょうから。東京に青森食材を
出すお店があるとのこと。私もとっても興味があります。本社が横浜みなとみらいなため、
東京に出向くことが少ないことが残念です。
2008-12-24 22:46 Blue URL 編集
Re: カズさま
のですがなかなか記事にできなくて。。。(苦笑)
更新はできませんが、青森熱が冷めたわけではありませんので気長にお待ちください。
しかし、このお店気になります。思い切って入ってみようかな。
2008-12-24 22:47 Blue URL 編集
Re:鍵コメントさま
ゆっくりマイペースで頑張ります。これからもよろしくお願い致します。
2008-12-27 23:23 Blue URL 編集