
↑パッケージが明らかに負けてます。
青森を離れて二度目の正月。。。
今年も小さな青森を探して細々と更新していきたいと思います。今年はどんな青森に出会えるかな?
本年もどうぞよろしくお願い致します!
さて、新年一発目の記事は昨年暮れに見つけた青森から。
全然正月らしくない記事でスミマセン。(苦笑)
「
青森りんごソーダ」(サンガリア)
青森県産のりんごをつかった果汁3%の炭酸飲料です。炭酸は控えめでりんごの甘さが実感できる
なかなか美味しいジュースでした。
ただ。。。明らかにパッケージ失敗ですよね。(笑)
コメント
今年もよろしくお願い致します!
2009-01-01 13:10 とぅちゃん URL 編集
青森を離れてもうだいぶ経っているのに、こうして新しい記事を発見しては細く長く続けて行ってる事に驚きの気持ちです。
そこまで愛してもらっている青森も幸せ者だ~(笑)
Blueさんご家族にとって、2009年も良い年でありますように・・
今年もまたどうぞよろしくお願いします。
2009-01-01 16:34 たちまゆ URL 編集
遠い場所から 青森発見 日々大変かと思いますが
毎回楽しみにしてます。
今年も 切り口違う 青森の表現 心から楽しみです。
2009-01-03 00:06 Amy URL 編集
あけましておめでとうございます!
地元に居ながら新鮮味に欠ける中身の自分の駄ブログに気合いを入れるため今年も時々遊びに来ます。
どうぞよろしくお願いします。
2009-01-03 02:21 青森太郎 URL 編集
こちらは空気も雪も空も星も綺麗です。
ブルーさんもまた青森で素敵な日を過ごせますように。
今年もよろしくお願いします。
2009-01-03 11:30 まどか URL 編集
Re:とぅちゃんさま
このパッケージはないですよね。(苦笑)
せっかく美味しいのに明らかに失敗です。でも、こんな青森を
見つけるのも楽しかったりするんですよね。
2009-01-03 14:45 Blue URL 編集
Re:たちまゆさま
一日一度以上更新していた最盛期から比べたらさんざんな結果ですね。(苦笑)
今年も同じような更新頻度になってしまうでしょうが、青森を愛する気持ちは忘れ
ず、頑張りたいと思いますので、期待せずたま~に覗きに来てくださいね。
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
2009-01-03 14:46 Blue URL 編集
Re:Amyさま
こうやって見に来てくださり、コメントを残してくださることがとっても嬉しいです。
青森を離れるときに目指した「外から見る青森を紹介したい」に立ち戻り、
本年は頑張りたいと思っています。
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
2009-01-03 14:47 Blue URL 編集
Re:青森太郎さま
見ていて下さったのですね。訪問いただいただけでなくコメントまで下さるなんて。。。
撮っても、いや、とっても嬉しいです。
昨年岩木山でドラマチックな再会が適いませんでしたので、今年は実現させたいです。
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
2009-01-03 14:47 Blue URL 編集
Re:まどかさま
青森を離れてもうすぐ2年経ちますがいまでも青森が好きなことに変わりはありません。
今年も陰ながら青森を応援していければと思います。まどかさま、本年もどうぞ
よろしくおねがいたします。
2009-01-03 14:48 Blue URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2009-01-03 20:51 編集
A HAPPY NEW YEAR!
私も青森を離れて3度目のお正月です。
雪のない正月が少し淋しいです。
2009-01-04 23:40 hal9000 URL 編集
青森という共通点
嬉しかったです
越後は今年雪が少ないです 昨年は物凄い豪雪でした 車庫の前の除雪で雪の捨てる場所ないくらいで 2メートル以上の雪の壁 夜勤から帰ってロータリー除雪車で車庫2箇所 家に入る頃はお昼頃 夜勤だというのに・・・
家の周りは 消雪用の水を流しています 井戸から2台のポンプで上げています
越後は 気温がマイナスに余りならないから消雪用の水が使えるんです その川湿った雪が多く積もります
もももとぺぺお昼ね 私もこれからお昼ね
今夜から4晩夜勤です
2009-01-06 11:47 ユウスケ URL 編集
弘前出身なのですが、毎回知らない青森を発見できて、なんかうれしいです。
お正月の青森は雪でしたよ。
投稿日時が1並びで、こちらまでハッピーな気分です!
2009-01-07 12:00 けろまる URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2009-01-07 14:14 編集
Re:鍵コメントさま
新年早々素晴らしい情報ありがとうございます。
青森にいたら真っ先に応募したかったなぁ。。。
記事が掲載されたらネタにしたいけど大丈夫でしょうか?
2009-01-07 22:52 Blue URL 編集
Re:hal9000さま
相変わらず互いに遠く離れた状態ですが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
そうですか、hal9000さまは3年になりますか。時が経つのはホント早いですね。
私なんかよりずっとずっと青森が愛おしいのではないでしょうか。
私も雪のない正月が物足りないです。あと、鏡餅の上にリンゴが載っていないのも。(笑)
2009-01-07 22:53 Blue URL 編集
Re:ユウスケさま
本年もこちら青い森BLOGをよろしくお願いいたします!
今年は雪が少ないのですか?暖冬というわけではなく雪が少ないだけなのですか?
ユウスケさまほどの苦労はありませんでしたが、雪国での雪下ろし、除雪は数年ですが青森で
経験することが出来ました。今となっては貴重な体験です。
雪があったことが当然だった生活から雪の全くない生活へ。最近妻とは「青森の方が四季を
感じられて苦労するだろうけど住むには良い」と話しています。家族のこと親のこと仕事のこと、
色々と問題はありますがいつかの夢にしたいと思います。
2009-01-07 22:54 Blue URL 編集
Re:けろまろさま
単身赴任で訪れた青森、その地の素晴らしさに感動し、このBLOGを立ち上げたのが約4年前、
青森を離れてからもうすぐ2年が経とうとしています。その間、色あせることなかった青森愛、今年も
遠い地から青森を応援していきたいと思います。
更新はズルズルですが本年もどうぞよろしくお願いいたします!
2009-01-07 22:55 Blue URL 編集
Re:鍵コメントさま
昔学校の先生から「人は悩んでいるときが一番成長しているんだ」という言葉をいただき
ました。鍵コメントさまもきっと今、成長されているんだと思います。
元気の秘訣は「超、前向き」悪く言えば「いいかげん」なプラス思考の性格だからかなぁ。
チャンスがあったらお会いしたいですね!
2009-01-13 20:49 Blue URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2009-01-15 21:48 編集
Re:鍵コメントさま
思います。悩みがあること、悩めることってとっても幸せなことなんじゃないで
しょうか。
大いに悩みましょう?
2009-01-21 21:12 Blue URL 編集