5年目突入

↑初心に戻って南八甲田行きの回廊写真から5年目スタートです。 (2006_4/7 ゴールドライン雪の回廊)
この青い森BLOGですが、4/1で5年目を迎えました。
青森を離れた2年前(2007年3月)、閉鎖しようかどうしようかと悩んだ末、継続を
選んだまではよかったのですが、月を重ねる毎に更新が少なくなり、ここのところは
月に数回しか更新しないという散々たる醜態を晒すことに。。。
そんなBLOGですのに毎日沢山の方が訪問してくださいます。
いつも訪問下さる、またコメントをくださる皆様、いつも温かく見守ってくださって、
本当に本当にありがとうございます。
本年も遠い神奈川から細々と青い森を応援していきたいと思います。
みなさまどうぞよろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
コメント
2009-04-02 21:56 まどか URL 編集
私は半年前にBlue様のこのサイトを知り大ファンになったひとりです。
今、日本を出てから改めて故郷の良さを懐かしんでいます。
2009-04-02 23:50 sami URL 編集
本日三沢は15度くらいでした
私はすでに半そでです、
2009-04-03 19:54 naoko URL 編集
Re:まどかさま
あげませんでした。(苦笑)
青森を離れて丸二年、過去に撮り貯めた写真を掲載するのもそろそろ抵抗が出て
きました。今年は新しい写真が貼れるように青森に行きまくらなくちゃいけませんね。
この青い森BLOGも5年目突入、以前のパワーはありませんが、細々と続けていきたいと
思います。また一年よろしくお願い致します。
2009-04-03 23:09 Blue URL 編集
Re:samiさま
離れてからは随分と更新頻度が落ちてしまいました。
ですが、青森に対する気持ちは変わらずにいるつもりです。
この先更新頻度が劇的に上がることはないかもしれませんが、変わらずお付き合い
頂けたら嬉しいです。これからもよろしくお願い致します。
2009-04-03 23:10 Blue URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2009-04-04 00:26 編集
(^_^)v
いつも引越しばかりです…^^;
人生と同じか…_| ̄|〇;
2009-04-04 01:43 みちのく温泉マン URL 編集
おめでとうございます
2009-04-04 22:17 さや URL 編集
おめでとうございます
はじめまして。
5年目突入おめでとうございます。
美しい写真と優しいギターの音色に癒されています。
仕事で日本国中旅をしましたが、青森はとても良い思いでが沢山で、10年以上経った今でも懐かしく思い出します。
また訪れたいと思っています。
2009-04-04 22:24 marisol URL 編集
でも、そんなことは言ってられないですね。
2009-04-04 22:36 ほんづ URL 編集
おはようございます
背丈よりはるかに高い壁の山
2009-04-05 09:32 ユウスケ URL 編集
おめでとうございます
いつもグレードの高い内容のブログを5年も続けられているなんて素晴らしいですね。
これからも素晴らしいブログを楽しみにしています。
2009-04-05 11:33 ACHILLES URL 編集
おめでとうございます!!!
見させてください。先ほど、蒼い海blogにコメントさせていただきましたが、こちらもブログ登録させていただきました。まことに勝手でスミマセン^^;
2009-04-05 22:33 D100 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2009-04-06 15:51 編集
Re:naokoさま
毎度言っていますが今年はお会いしたいですね。劇的に変わったという様も観て体感
したいですし。しかし、既に半袖とは。。。気が早すぎますって。
2009-04-06 20:34 Blue URL 編集
Re:鍵コメントさま
焦っていたのかもしれませんね。あの当時のパワーと情報は配信できませんがこれからも
青森を応援し続けていきたいと思います。BLOGを初めて知り得たこと、挑戦できたこと、
知り合えたこと。。。何よりの宝物です。
メールの件、遅れてしまいましたがご返信いたしました。
2009-04-06 20:44 Blue URL 編集
Re:みちのく温泉マンさま
いたします。5年前、BLOGを始めた当初はコメントが全くなく寂しい思いをしていた
ところ、みちのく温泉マンさまがコメント入れてくれたこととても嬉しかったです。
今でも想い出します。新町の電話ボックスでしたよね。(笑)
その後、お会いできるチャンスはあったもののタイミングが悪く実現せず、今に
至ります。今年こそはお会いできること楽しみにしています!
2009-04-06 20:45 Blue URL 編集
Re:さやさま
だらだらと続けて丸四年が経ちました。写真の点数は約4210枚!随分、紹介
しましたよね。見返してみると一枚一枚に想い出があり懐かしい気持ちになります。
この4年で使用したFC2のサーバー容量は19.09 %。今のペースならあと20年は続けら
れそうです。(笑)
雪の回廊、今年は暖冬で低いんですってね。それでもやはり迫力なんでしょうね。
雪をほとんど観なかった今シーズン、雪の回廊見に行きたいです。
2009-04-06 20:46 Blue URL 編集
Re:marisolさま
3年間(トータル4年)青森で暮らし、その美しさに惚れ込んでしまい、少しでも
青森が紹介できれば良いな。そんな気持ちからこのBLOGを始めました。
私も既に青森を離れてから2年が経過、今でも青森で得た感動、そして人の
優しさを想い出します。更新はズルズルですが、これからも大好きな青森を
紹介して行きたいと思います。こんなBLOGですが、よかったらまた遊びに
来てください。
2009-04-06 20:47 Blue URL 編集
Re:ほんづさま
でも青森はそこにあります。
ほんづさまをはじめ沢山の青森ブロガーのパワーが衰えることはないでしょう。
大好きな青森、これからも応援し続けていきたいです。
2009-04-06 20:48 Blue URL 編集
Re:ユウスケさま
この場所、「ゴールドライン」といいます。ここが開通すると長かった冬が終わり
春が来たことを知らせます。これから桜,リンゴの花の季節になり、その後は
新緑の青森。。。青森が青い森になる季節です。今年は絶対に観に行きます!
2009-04-06 20:49 Blue URL 編集
Re:ACHILLESさま
青森を離れて二年、いまでも「青森」という言葉を聞くと過剰に反応してしまいます。
勝手に思っているだけですが第二の故郷、青森。今年は沢山帰省したいです。
細々とですがこれからも続けますのでよろしくお願いいたします。
いつかACHILLESさまにもお会いしたいです。
2009-04-06 20:49 Blue URL 編集
Re:D100さま
こちらのBLOGが原点です。
4年間に掲示した写真は4000枚!
古い記事でも良いのでコメント頂けると嬉しいです。
でも、下手すぎてちょっと恥ずかしい。。。
2009-04-06 20:51 Blue URL 編集
Re:鍵コメントさま
確認お願いいたします。
2009-04-06 20:52 Blue URL 編集
思い返してみますと・・・
2005-06-12 00:31 にブルーさんから初コメントを頂戴しておりました。^^
キリストの墓が取り持つご縁でした。
細々ながらも私も5年目に入って半年になろうとしています。(笑)
今年は開通の日にこの回廊を通りました。
とても暖かくお山でもコートなしで平気でした。
睡蓮沼のトイレの三角屋根がいつもの年よりもたくさん見えていましたので、
雪は少なかったのでしょうが、それでもなかなかの迫力でした。
これからもどうぞ続けてくださいね!^^
2009-04-07 08:18 tengtian60 URL 編集
継続は力。
こんなに続けられるということ自体が素晴らしいです。
これからも楽しみにしています。
2009-04-07 20:54 micasan URL 編集
はじめまして!
初めてコメントさせていただくんですが
青い森BLOGは、3~4年前からの愛読者です。北海道から三沢に引っ越してくるとき
いろんな情報を頂きました。
我が家が青森での生活を満喫できているのは、このブログのおかげと言っても過言じゃないんですよ。
これからも楽しみにしています♪
2009-04-08 15:09 白玉杏仁 URL 編集
Re:tengtian60さま
お会いしたのも2007年2月の青森県立美術館で行ったブロガー写真展の時ですから、
もう二年も前の話になるのですね。精力的に動かれるtengtian60さまのブログ、毎日楽しみに
拝見しております。私も頑張らないと!
雪の回廊、今年はやはり雪が少ないのですね。例年なら睡蓮沼のトイレの屋根は見えま
せんものね。情報ありがとうございました。
細々と続けているBLOGですがこれからもよろしくお願いいたします。
2009-04-08 21:01 Blue URL 編集
Re:micasanさま
続けておりますが、月を重ねる毎に先細り。。。ちょっと情けない状態ですね。
5年目突入で心機一転!今年は少し更新頻度を上げていきたいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
2009-04-08 21:02 Blue URL 編集
Re:白玉杏仁さま
下さっているのですね。こんな状態になっている今でも訪問下さること、とっても嬉しいです。
「いろいろな情報いただきました」←この一言に涙が出そうになりました。ブロガー冥利に
尽きます。ホント嬉しいです。
これからも頑張りますのでよろしくお願いいたします。
いつかお会いできること楽しみにしています!
2009-04-08 21:08 Blue URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2009-04-09 21:30 編集
私は青森を離れて10年以上経ちますが、自分の故郷のことを、こんなにも好きでいてるれる人がいるのが、すごく嬉しいです。
これからも楽しみにしています☆
2009-04-12 19:06 A URL 編集
Re:鍵コメントさま
ご自分でお調べになり解決されたとのこと、お力になれず申し訳ございませんでした。
いただきました個人情報、抹消いたしましたのでご安心下さい。
大変失礼いたしました。
2009-04-13 21:18 Blue URL 編集
Re:Aさま
青森での生活全てが面白くそして驚きの連続でした。良い仲間にも恵まれ沢山の
感動をもらった青森、今でも大好きで特別な場所です。
青森を離れて更新頻度もズルズルになりつつありますが、これからも細々と青森を
応援し続けますのでまた遊びに来て下さい。
2009-04-13 21:20 Blue URL 編集
それを皆さんが感じておられるから今も応援したくなるのでしょう。
私もその一人です。
そして、いつしか青森に戻ってきてほしい、そう願っています
2009-04-15 22:42 clear sky URL 編集
Re:clear skyさま
駐在するなど生活を取り巻く環境は激変し、都度貴重な経験や沢山の体験を
してきました。そんな中でも一時も忘れることの無かった青森、細々でしたがこの
BLOGを続けていたことも要因の一つだったと思います。
青森を離れるとき継続しようか、止めようか、悩んだ結果、継続を選んで良かった
と今は思えます。大好きな青森、これからもずっと愛し続けたいと思います。
青森太郎様発起の5月末に弘前で行われる写真展、私も参加させていただきます。
最終日のみですが、当日移動で会場へ出向く予定にしています。久しぶりの青森、
非常に楽しみです。
2009-04-16 20:52 Blue URL 編集
こんばんは!
しかしながら、こちらにまでいらっしゃることまではつゆ知らず。
私もこのブロガー写真展非常に楽しみにしております。
しかしながら、皮肉なもので5月から3ヶ月程神奈川県横須賀市に出張と相成りまして。。。
写真展には、展示のみとなりそうです。
折角の会うチャンスがぁ~。
でも神奈川ですよね?
なんか逆に近くなったみたいな(笑)
2009-04-22 23:41 clear sky URL 編集
Re:clear skyさま
そりゃあ、一度お時間を作って頂きお会いしないといけないですね。
写真展ではお会いできなさそうですが、神奈川で是非!
2009-04-24 22:08 Blue URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2009-04-28 18:09 編集
Re:鍵コメントさま
場所(横浜みなとみらい21地区)とは30kmほど離れていており、平日はお仕事もあるで
しょうからなかなかお会いできないかもしれませんね。ですが、折角のチャンスですので
なんとかお会い出来ればと思っています。よろしくお願いいたします!
2009-05-07 20:28 Blue URL 編集