満開宣言2009

↑この景色、次は家族一緒に見たい。 (2006_5/7 弘前公園)
弘前公園のソメイヨシノが満開となり、満開宣言が出ましたね。(東奥日報09_5/22記事)
平年より8日早く、昨年よりも1日遅い満開なんだとか。いやぁ、今年も行けませんでしたよ。
(以前訪れたのはもう、3年も前になっちゃいました)
いや、無理をすれば、私一人だけなら観に行けるかも知れませんが、「日本一と言われる
弘前の桜」次はどうしても家族と一緒に観たいんです。
来年、来年こそは。。。
弘前城桜まつりは5/5まで。この週末は沢山の方が日本一の桜を楽しまれるのでしょうね。
スポンサーリンク
コメント
^^;
温泉マンも青森ブロガーの端くれだったのでしょうか?(笑)
2009-04-22 22:15 みちのく温泉マン URL 編集
満開です
会期は今日からなのに、すでに満開
GWは葉桜ですね
今日は雨模様、風も強く~ でも大勢来てましたよ。来年は是非!
2009-04-23 17:24 さや URL 編集
2009-04-23 22:46 まどか URL 編集
やっぱりココですよね。
もう四年も前ですが、このブログで
桜色に埋め尽くされる弘前公園の
お堀の風景を拝見したその週末に
我慢できずに青森まで飛んでいってしまった
桜バカです。
それ以来、出来る事なら毎年桜見に出かけたい場所になった弘前ですが、関西在住になってしまったこの身は、毎年行くのは難しくなっちゃいました。
青森の桜はもう忘れられません。
いいところですよね。
2009-04-23 23:53 キ-ロ URL 編集
弘前の桜は圧巻ですよね・・・お堀に花びらの絨毯が敷き詰められたのもまた素敵なんですよね。
また違う角度で見る桜・・・いいものです。
これからは黒石市のカタクリの小怪(群生地)も見ごろです。
2009-04-24 09:10 non URL 編集
咲いた、もうすぐ満開、とか聞く前に一気に満開になったような感じでした。
GWは帰省するけど葉桜でしょうね・・・残念。
来年、また満開の桜見られるといいですね~!!
2009-04-24 15:45 ティティ URL 編集
Re:みちのく温泉マンさま
メディアで「弘前の桜が~」なんて観たり聞こえたりしたらもう大変、満開宣言が
出たので今朝は中継があるのでは?と朝からチェンネルをカチャカチャしちゃい
ましたよ。私も青森ブロガーの端くれですね。(笑)
2009-04-24 22:07 Blue URL 編集
Re:さやさま
ブログを見る限り、週末からGWにかけては葉桜になってしまいそうですね。
今年はあっという間に満開になってしまったような気がします。
桜祭りが開幕して一気に満開!今年はツアー会社はホッとしたでしょうね。
2009-04-24 22:08 Blue URL 編集
Re:まどかさま
ブロガー写真展のため青森へ行く予定があるので、リンゴの花のお花見をして
こようかと思っています。
2009-04-24 22:09 Blue URL 編集
Re:キ-ロさま
キーロさまが紹介した翌日に青森に行くというコメントを見つけたんです。
「今の私にそのパワーはないなぁ」改めてキーロさまの気持ちの強さに感動しちゃいました。
今年は諦めましたが、来年は来年こそは私も桜を見に行きます!
2009-04-24 22:09 Blue URL 編集
Re:nonさま
美しさは非現実的な世界に迷い込んだかのような錯覚を覚えました。
今年は家族で観に行こうと思っていたのですが、思いのほか(予想通り?)満開になった
のが早く、結果として今年も諦めてしまいました。
お堀から満開を迎える弘前の桜、この週末はきっとお堀は桜色の絨毯になるんでしょうね。
黒石のかたくり群生地も懐かしいです。
次回青森へ行くのは弘前で開催されるブロガー写真展への参加のための月末になりそう
です。リンゴの花は見頃かな?
2009-04-24 22:10 Blue URL 編集
Re:ティティさま
なってしまいましたね。あれよあれよという間にもうピークを過ぎてしまいそうです。
桜の見頃ぴったしに予定を合わせるのは難しい。。。
でもこれだけ難しいからこそ、観られたときの感動も大きいんでしょうね。来年に期待します。
私は5月末青森へ行きます。
2009-04-24 22:10 Blue URL 編集
せっかくの桜が大なし???
寒さも冬並・・・ストーブ付けてるくらいだし。
高速道路も規制や通行止め。
なんか切ないです。
2009-04-26 17:26 non URL 編集
Re:nonさま
そのおかげかどうか、弘前城の桜の満開が6日連続で続いているんだとか。
色々と大変な気候ですが、桜を長く楽しめるのはイイですね!
2009-04-30 20:32 Blue2 URL 編集