スポンサーリンク
青森県に単身赴任して青森という土地の自然・食・人の温かさに感動!青森県の素晴らしさを少しでも知ってもらえるよう、県外人目線で青森を紹介しているブログです。青森さいこぉ~!
2009-05-14 22:55 hiro736 URL 編集
2009-05-15 01:36 まどか URL 編集
2009-05-15 10:05 JADE URL 編集
2009-05-16 00:54 恵 URL 編集
2009-05-17 22:20 望月 URL 編集
2009-05-18 14:57 湘南のひろ URL 編集
2009-05-18 23:13 Blue URL 編集
2009-05-18 23:14 Blue URL 編集
2009-05-18 23:15 Blue URL 編集
2009-05-18 23:16 Blue URL 編集
2009-05-26 18:04 hirosiorin URL 編集
2009-05-27 20:34 Blue URL 編集
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
コメント
秘密のケンミンショー「辞令は突然に」のコーナー見ましたよ!
青森に転勤ということで、楽しみに見てたら『上の』電話ボックスの画像が使われていたのですね^^
青森県民(津軽地方)は電話ボックスに階段が付いていて当たり前と思っているので「何が珍しいの?」と気が付きませんでした。。。(汗)
31日に写真展で会えますね。
お待ちしております(^^)/~~~
2009-05-14 22:55 hiro736 URL 編集
2009-05-15 01:36 まどか URL 編集
ええ!?
....マスコミの方もブログで情報収集してるんですねぇ(笑)
2009-05-15 10:05 JADE URL 編集
見ました!
40分 でた!!!!
ちなみに仕事で帰宅したのが 30分だったので
危うく見る事が出来ないところでした。
ほっ
2009-05-16 00:54 恵 URL 編集
写真の紹介はなかったね。
今度カメラ教えて!
2009-05-17 22:20 望月 URL 編集
懐かしいですね!!!
ポチポチっと
2009-05-18 14:57 湘南のひろ URL 編集
Re:hiro736さま
触れたこと、かなり感動的でした。
紹介された写真はこのBLOGを始めた当初のものなんですよね。あの頃の驚きと感動を
忘れずにいきたいと思います。
写真展のお手伝い、何も出来ずに申し訳ございません。31日にお会いできること楽しみに
しています!
2009-05-18 23:13 Blue URL 編集
Re:まどかさま
ショーもない写真でしたが良い記念になりました。
2009-05-18 23:14 Blue URL 編集
Re:JADEさま
紹介されました。ショーもない写真だったので恥ずかしいですが、嬉しかったです。
関係者の方もブログを見てるんですね。実は以前もそういった話があって紹介されたことが
あるんですよ。 ブロガー冥利に尽きます。
2009-05-18 23:15 Blue URL 編集
Re:恵さま
とっても嬉しかったです。他の人には一瞬であっという間だったでしょうが、私には一生の
宝物です。(笑)
2009-05-18 23:15 Blue URL 編集
Re:望月さま
一瞬だったけど見てくれてありがとうございました。カメラ、教えるほどの腕はありません。(苦笑)
2009-05-18 23:16 Blue URL 編集
Re:湘南のひろさま
にしかないのですが、ボックスはみんなこんな形をしています。コンクリ階段3段上に電話
ボックスがあること。私には結構衝撃的でした。
2009-05-18 23:16 Blue URL 編集
お久しぶりです!
早速使わせていただきます(笑)
2009-05-26 18:04 hirosiorin URL 編集
Re:hirosiorinさま
BLOGでそれぞれその土地代表的なものを変換してみました。結果、青森のものが
一番しっくりきたんです。青森の空気が上手く合うのかもしれませんね。
今度の日曜日に写真展参加のため弘前へ行こうと思っていますが、日帰りのため
時間がありません。折角お会いできるチャンスでしたのに残念です。
2009-05-27 20:34 Blue URL 編集