
↑生で食べてもとっても甘かった!
青森県上北郡六ヶ所村にある
ベジタの里で採れたというこのほうれん草、有機質肥料だけを使い、
農薬を極力使わず栽培したこだわりの一品らしいです。
渋み苦みが全くなく、とっても甘くて美味しかったです。ほうれん草を食べて「甘い」と感じるなんて
ことなかったので驚きでした。
沢山あったので親族、知り合いにお裾分けしたのですが、みなさん美味しすぎると感動しており
ました。青森の方々はこれを普通に食べられるのですから贅沢ですよねぇ。
久しぶりに食べた青森、最高でした。
たぁしさま、どうもありがとう!
コメント
バターで炒めただけのがすっごく好きなんですよ!!!
あっよだれが・・・
ポチポチっと
2009-07-07 21:27 湘南のひろ URL 編集
生で食べても甘いと感じるなんて!
もう少し早く知っていれば、先日帰省した時に試せたのになぁ、でもそれは次回の楽しみにとっておきます!
おしえていただいてありがとうです!
2009-07-08 07:13 naoko URL 編集
食べられてよかったですね。
2009-07-08 22:40 まどか URL 編集
Re: 湘南のひろさま
段ボールいっぱいにもらったほうれん草、茹でたり焼いたり蒸したりそのまま食べたり。。。
ここ一週間はほうれん草を大いに堪能させて頂きました。
昔、ポパイのほうれん草の缶詰にあこがれませんでしたか?
2009-07-08 22:49 Blue URL 編集
Re:naokoさま
「甘くて美味しいから」と勧められて私も今回初めて食べたのですが、とても
美味しかったです。生で食べられることもですが、甘いほうれん草なんて初めて
でしたので感動しちゃいました。青森は野菜も美味しいんですね。
Naokoさま青森ご出身なのですか?これから夏祭りの季節ですよね。じゃわめきませんか?
2009-07-08 22:50 Blue URL 編集
青森版mixi、いかがですか
本当に青森を愛してらっしゃるんですねぇ。
青森出身としては本当に喜ばしい限りです。
実は、mixiの青森版があるのをご存じでしょうか。
日々の生の情報を熱く語り合い、また、毎月定例的に、「青森出身」「青森大好き!」の人達が集合してるもので、mixi同様、紹介者を介して入会出来ます。
是非、検討の程を!
http://amiz.jp/
2009-07-09 11:51 クマ URL 編集
Re:まどかさま
友人に感謝しないといけませんよね。青森の綺麗な空気で育った
ほうれん草、生でも甘くて美味しかったです。ホント食べられて良かった。
2009-07-10 22:05 Blue URL 編集
Re:クマさま
土地となりました。
mixiですが、興味あるコミュニティなどがあり、色々とお誘いもいただくのですが、
元々はまり込んでしまう性格なため「熱中して他のことに集中できなくなるのでは」と
参加せずに現在にいたります。
きっと青森のお話で盛り上がっているんでしょうね。良いなぁ。。。
もう少し時間が取れるようになりましたらお声がけさせて頂きます。お誘いとっても嬉し
かったです。ありがとうございました。
2009-07-10 22:07 Blue URL 編集
承認待ちコメント
2009-07-10 22:09 編集
Re:梨馬さま
ありがとうございました。
早速、明日ご連絡させていただこうと思います。
いただきましたコメントですが、電話番号等詳細情報が記載されておりましたので、
念のため非公開コメントとさせていただきました。
対応が遅れまして申し訳ございませんでした。
2009-07-10 22:10 Blue URL 編集
今日蓬田さんに電話して
お伝えしました。
その時入会希望者のお名前は?
と聞かれ???^^;
三沢に4年おられたことを伝えたら
自分の在所に近い!と喜んでおられましたよ。
お電話待っているとのことでした!
2009-07-10 23:00 梨馬 URL 編集
Re:梨馬さま
日曜日、皆様の前で自己紹介をし、湘南青森県人会への入会の申し入れを
いたしました。
蓬田さまとは現在が近いだけではなく、朝の通勤バスで何度もお見かけしておりました。
言葉は交わしたことなかったのですが、お互い面識があり「悪いことは出来ないですね」と
盛り上がってしまいました。
2009-07-14 21:38 Blue URL 編集