真夏のリンゴ

↑昨シーズンのモノですが、りんごを沢山もらってきました。 なんでこんなにみずみずしいんでしょう。不思議だ。。。
メディアで連日報じられる青森の夏祭り。その記事に埋もれてしまっていましたが、弘前中央青果・
津軽りんご市場・五所川原中央青果で8/4、今年初の林檎の競りが行われました。
(陸奥新報09_8/5記事)
リンゴというと秋から冬にかけて収穫されるというイメージがあったのですが、こんなに早い時期から
出荷されるんですね。
今年の出来はマズマズなんだとか。今年も青森りんごよろしくお願いします。
~ながさき屋さん~
ながさき屋さんでの初ショット
よつ、日本一!
ながさき屋さんでトキに出会う
リンゴ繋がりということで。。。
こちらもよろしく。蒼い海BLOG
スポンサーリンク
コメント
2009-08-07 23:07 まどか URL 編集
Re:まどかさま
神奈川で青森県産ふじが売られているんです。なんか一年中食べられる
気がしますよね。今の時期にふじは採れませんから間違いなく昨シーズンの
ものなんです。保存技術の進歩なのか、味もみずみずしさも残った状態。。。
凄いことです。
2009-08-08 22:33 Blue URL 編集
久しぶりです
何日か遅ければ 今年の 青りんごも食べれたのになぁと思ってますが 仕方ないことで^^
保存状態が ガス冷という特殊なのだから
まだまだ 美味しいんですよ
でも やはーーり 秋のリンゴには負けるけどもね^^
2009-08-11 18:21 すぐり URL 編集
Re:すぐりさま
予定通り8/1の朝方、寄らさせていただきました。顔を見せるだけのつもりでしたが、逆に
沢山のお土産をいただいてしまい逆に気を遣わせてしまったなぁと大変申し訳なく思って
おります。
リンゴがこの時期までみずみずしく保存されているのにビックリでした。そういった独特の
手法で保存されているのですね。驚きです。
2009-08-13 22:16 Blue URL 編集