スポンサーリンク

09秋_ブナ巨木 - 青い森BLOG
fc2ブログ

09秋_ブナ巨木

IMG_319609_10.jpg
↑女神の足下、お美しい。


↑立て看板、おかしくないですか?


昨年発見され、日本一のブナの木として認定された奥入瀬渓流近くの森に佇む森の女神、
一年振りに会いに行ってきました。
周辺の森の紅葉はもうしばらくというところでしたが、女神はすっかり色づいて美しい姿を見せて
くれていました。会いに来て良かったぁ。

昨年秋に取りつけられた根を守る柵と案内看板、今回行ったらその看板に釘で引っ掻いたような
無数の傷、そして柱にはえぐられた跡のようなモノが至る所に付いているのに気づきました。

はじめイタズラかと思ったのですが、なにやらその傷の周辺には黒い毛、そして泥の付いた
モップで擦ったような汚れが。。。

もしや? 熊ですよ! 間違いない!!

周辺を見回すとえぐった案内板の残骸が沢山落ちていました。直前まで雨が降っていたはず
なのに残骸は濡れていません。(冷汗)

これって、ものすっごくニアミスなんじゃないの?(怖)

女神に会いに行かれる方はくれぐれもご注意を。


IMG_320909_10.jpg
↑支柱がガボッとえぐられてマス。よく見ると黒い毛のようなものが。。。(怖)

IMG_321009_10.jpg
↑こ、この傷は、爪ですよ!ツメ!!(汗)

IMG_321809_10.jpg
↑クマに注意ですよぉ!

~巨木とクマと~
白神山地には巨大なブナの木、マザーツリーがあります
ミニ白神で見たクマの爪痕
女神と初対面

こちらもよろしく。蒼い海BLOG

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

げげっ!

オラも同じ所に気付いてUPをしようとしていました(爆)
さすが青森県人よりも青森を知るblueさんですね!

確かに

17日に見に行ったときには爪痕も噛跡もなかったよーな気が…
紙一重ですね。

あ、お疲れ様でした、航空祭。
また来てくださいね。
今度は体が空くといいなあ

Re: 鍵コメントさま

昨年、初めて行ってから青森へ行くたびに立ち寄っている巨木です。
あまり宣伝されていないためか、一年経ってもその姿をほとんど変えずに佇んでいました。
「頭上からの落枝に注意」という表示がありましたが、これで怪我でもした日にゃ、今の
ご時世、周辺の林の木を全て切るようなことになっちゃうでしょうね。
行かれる方は細心の注意を払って事故のないようにしてもらいたいです。

Re:ポン太さま

おぉ、行かれましたか?!
当日は予定が目白押し(奥入瀬散策→十和田湖→黒石温泉→りんご狩り→
大鰐→十和田湖→八食センター→十和田市吉兆の予定)だったので、
「どうしようか?時間押しているけど巨木行ってみる?」そんな感じで女神へ寄り
道をすることにしたんです。
タイミングが良かったのか、悪かったのか、あの看板の爪痕にビビくりまくりながらも
良いものを見られたと喜んでしまいました。
クマですよね?「ウォーウォー」ってガシガシしてたんでしょうか?そんな事ってあり
えるのでしょうか?(怖)

Re:青森の怪鳥さま

訪れたのは19日(月)の午前7時30分、出来たてのホヤホヤな爪痕でした。ちょっと
怖かったですが良いものを観させていただきましたよ。
航空祭以降の天候をみると当日天気がもって本当に良かったと思います。これも
普段の行いかな。(笑)またよろしくお願いします。
05 | 2023/06 | 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -