09秋_蔦沼_2

↑おそらく毒キノコでしょうが、美味しそうに見えちゃうから不思議です。
蔦の森はブナの原生林も素晴らしいのですが、その豊かな自然の中で見られる小さな世界も
魅力的です。食べられないであろうキノコやコケですら美しい。。。
蔦の森にある沼をめぐる一周2.8kmのハイキングコース、美しいブナを見上げながらの散策も
良いですが、足下にも注目です。

↑この小さな世界が大好きです。

↑沼めぐり 時計周りすると一番始めにある沼 瓢箪沼(ひょうたん)

↑やっぱり見上げたら綺麗だね。(笑)
こちらも毒だね
2005年の紅葉総括
青森の森は豊かです。
こちらもよろしく。蒼い海BLOG
スポンサーリンク
コメント
2009-10-25 23:22 まどか URL 編集
この辺りのブナにも謎の「爪痕」がある木が結構あります。
いるんですよね~。八甲田♪見てみたいです。。。。遠くから(笑
2009-10-26 08:57 JADE URL 編集
Re:まどかさま
写真では伝わりませんが、森はこの季節、とっても甘い香がするんです。
視覚でも嗅覚でも楽しめる秋の青森、最高です!
散策したのは平日。。。なんて贅沢なんだろう。
2009-10-26 22:25 Blue URL 編集
Re:JADEさま
だと思われましたので。。。(苦笑)
今回の青森旅行は八甲田をグルりと回ったので、紅葉の見頃名場所を見つ
けることが出来ました。温川あたりが最盛期でした。やっぱり青森の秋は素晴
らしいです!
クマの爪痕にはびっくりでした。でも女神でなくその立て看板に爪を立てるあたり、
なかなかのクマちゃんです。ダラダラと報告していてメインイベントの航空祭から
一週間以上経ってしまいました。食べ物の報告もしていないし、早くせねば。
2009-10-26 22:27 Blue URL 編集