スポンサーリンク

09秋_十和田湖 - 青い森BLOG
fc2ブログ

09秋_十和田湖

IMG_333209_10.jpg
2005年以来のこの場所 晩秋の美しさに感動したんだよなぁ。

三沢基地航空祭が終わった翌日、10/19は国道102号線を通り奥入瀬渓流そして十和田湖の
北側を抜け黒石
へ向かいました。

途中の十和田湖畔そして御鼻部山展望台から滝ノ沢展望台そして温川までの道は紅葉が
最高潮!時折射す日差しで目の前が真っ赤に染まる素晴らしい光景を楽しむことが出来ました。


IMG_335709_10.jpg
↑真っ赤なトンネルを抜けて

IMG_334209_10.jpg
↑十和田湖畔も素晴らしい紅葉でした。

IMG_336509_10.jpg
↑善光寺平を見渡せるこの場所が好きです。 生憎岩木山は見えませんでした。

こちらもよろしく。蒼い海BLOG

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

綺麗ー♪

十和田湖はもう真っ赤なんですね
湘南ももうそろそろですね

ポチっと

温湯方面、とある晩秋の頃、坂道を下ってる途中、
こんな綺麗な所があったんだぁ~と思ったのが数年前。
そこって展望台もない所ですよね?違うかな?
また行くの忘れたし!!( ̄∇ ̄#)

しかし同じ様な所に行ってるのに、
この写真の違いは何なんだ~(T▽T)

自分も先週行ってきました~
蔦六沼巡りに、朝の蔦沼、奥入瀬、十和田湖と満喫すっかり満喫。
やっぱ秋の奥入瀬方面は素敵ですね♪

Re:まどかさま

新緑も良いですが、やはり紅葉はひと味もふた味も違います。
青森の紅葉を観てから地元の紅葉には興味が無くなっていまいました。
やはり寒くなる地域でないと綺麗な紅葉は観られないんですね。

Re:湘南のひろさま

神奈川県で紅葉というと11月の中旬以降ですよね。その頃、青森では初雪が
降る時期なんです。日本って広いですね。
その広さを実感した今回のドライブ、 しばらく車の運転はいいかな。(苦笑)

Re:ポン太さま

そうです。あのカーブの部分です。
あの場所から見る景色が私も好きで前回(夏)来たときにも停まって
写真を撮りました。夏は岩木山が見えたのですが、今回は見えません
でした。残念。。。
撮った写真の色味が違うのは、きっとkissだからだと思います。最近は慣れて
しまいましたが、かなり色味が濃く撮れるようです。RAWでは撮影しないので
カメラ設定そのままの状態です。私は逆にぽん太さまの写真の方が素晴らしく
思え、毎度感動しまくります。

Re:kaji1031さま

青森の紅葉、やはり素晴らしいですね。
蔦沼も奥入瀬も十和田湖も上の方の八甲田が終わってからが紅葉本番
ですものね。色々と走ってみましたが、私の時には温川温泉近辺が一番
紅葉していました。紅葉が終わると一気にモノトーンの世界になりますね。
05 | 2023/06 | 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -